2020年5月18日のブックマーク (3件)

  • “セーラームーンを自分の絵柄で書いてみた”タグ「sailormoonredraw」に海外の絵師さんや日本の漫画家さんも参加

    広江礼威 @hiroerei #sailormoonredraw 描いたよ!ノリ的には三白眼を期待してたところだと思いますがそれをやっちゃうとうさぎちゃんじゃなくなるんでマジメに。昔知り合いのうちで「48時間耐久セラムンマラソン」させられた事を思い出しました。 pic.twitter.com/vSVHL7akFl 2020-05-19 21:55:30

    “セーラームーンを自分の絵柄で書いてみた”タグ「sailormoonredraw」に海外の絵師さんや日本の漫画家さんも参加
    sun330
    sun330 2020/05/18
    三ページ目で挫折。元絵が良いなあ…と思って終わった…
  • 【追記】鬼滅の刃の作者が女性と分かって叩いている人はたぶんそんなにいない - ネットロアをめぐる冒険

    【5/17 20:10追記】 Twitterの収集ワードを変えて検索をしたところ、該当するツイートがありました。 今日はトレンドにのって雑な記事。 「鬼滅の作者が女性と知ってアンチがわいてる」的なtwを見かけたので、我が家の鬼滅大好き10歳児に「鬼滅の作者は女性らしいよ」と伝えたらしばしポカンとしていて、1時間後くらいに「そっか…男か女かとか考えたことなかった…そっか…人間…」と呟いており、なにやら神的なイメージだった様子。 — ぼのきち (@bono_kichi) 2020年5月17日 これは、ネット上では5月16日に掲載された文春の記事*1から、『鬼滅の刃』の作者が女性だろうという話が話題になったことからですね。 ネット上では様々に噂されてきましたが、実は作者は女性です。家庭の事情もあり、長く東京で漫画家生活を続けることはできないみたい。連載終了のタイミングで実家に帰るのではと囁かれて

    【追記】鬼滅の刃の作者が女性と分かって叩いている人はたぶんそんなにいない - ネットロアをめぐる冒険
    sun330
    sun330 2020/05/18
    女性でびっくりしたのはやっぱハガレンがダントツなのだよ…。ただ、だからどーだということはないです。きめつは読んでないからなあー
  • 日本人(アジア)にどうして新型コロナが広がらないか、どんどん権威ある説が出てきたので紹介するよ。コロナは日本では恐くない

    人(アジア)にどうして新型コロナが広がらないか、どんどん権威ある説が出てきたので紹介するよ。コロナは日では恐くない わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では、5月からの塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。 何ヶ月も前からずっと「日は欧米と違う。だから対応も欧米並みにして経済を殺す必要はない」と言い続け、データの理解できないコロナ脳から散々攻撃を受けましたけどストロングスタイルを貫いてきた甲斐がありました。 わたしは医者でも科学者でもないですが、数字を見て情報分析するのはプロですから、それで飯をってます。もちろんこのブログは医師や統計の専門家のファクトチェックは受けているのですが、科学者の論文ではないので自分の見解をいれているわけです。で、この数日でかなり情報が変わってきましたので修正を

    日本人(アジア)にどうして新型コロナが広がらないか、どんどん権威ある説が出てきたので紹介するよ。コロナは日本では恐くない
    sun330
    sun330 2020/05/18
    挨拶は握手ハグの国とアジア圏を一緒にしてはいかんのは事実と思うけど、真面目に自粛してたり衛生観念の問題がやっぱり大きいと思うよ。シンガポールで蔓延した出稼ぎもアジア系でしょうに。人種関係ない。