2014年8月8日のブックマーク (5件)

  • 恋愛アニメにファンタジー要素は必要ないのでは?

    例えば、今期放送中の『グラスリップ』。未来が予知できる二人の少年少女がその仲間たちを介して様々な臨死体験を重ねて時かけよろしく未来を変えていくという内容(と筆者は思い込んでる)だが、筆者はカタストロフィー論に特に秀でてる訳でもないので割愛する。 で、何が言いたいのかと言うと、折角のファンタジー要素があんまり役立っていない上に清涼感が場全体を包み込んでるというのに その設定だけが宙に浮いてしまっている。 甘酸っぱいといえば多少語弊はあるが、要するに恋愛というジャンルにおいてファンタジー要素は必要ないのでは?と思う事がある。 ここの会社の前作、西村純二監督でという意味において、『true tears』では、乃絵という少女がやはり電波であった事が実はあまり意味を為していなかった。 その上彼女は別にシナリオ全体のキーパーソンでもなく、道先案内人という役柄でも誰かに当てつけるような恋のライバルであっ

    恋愛アニメにファンタジー要素は必要ないのでは?
    suna_kago
    suna_kago 2014/08/08
    むしろTVアニメ『true tears』について言えば、あれは、恋愛に関して現実(=比呂美)と虚構(=乃絵)のどちらを選ぶかというアニメなのだと私は思っている。
  • 三沢文也 on Twitter: "ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。あとはてなでヒット作を出してない人、ROMってただけの人を村民とは認めない。炎上して血みどろの争いを生き残った者だけがはてな村民! / “ゼロ年代をはてなで過ごした人間が単著を出し…” http://t.co/G8OO8rWHCI"

    ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。あとはてなでヒット作を出してない人、ROMってただけの人を村民とは認めない。炎上して血みどろの争いを生き残った者だけがはてな村民! / “ゼロ年代をはてなで過ごした人間が単著を出し…” http://t.co/G8OO8rWHCI

    三沢文也 on Twitter: "ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。あとはてなでヒット作を出してない人、ROMってただけの人を村民とは認めない。炎上して血みどろの争いを生き残った者だけがはてな村民! / “ゼロ年代をはてなで過ごした人間が単著を出し…” http://t.co/G8OO8rWHCI"
    suna_kago
    suna_kago 2014/08/08
    三沢さんとは意見を異にするかもしれないから恐縮だけれど、実は私は、はてなでヒット作を出した人(=はてな村民)とやらは全くもってどうでもいいと思っている。
  • グーで殴っていい?

    男手ひとつで俺を育ててくれた親父が他界した。 母は俺が小5で他界している。 両親共々、ガンで他界したが俺は母親に出来なかった分の親孝行をしてきたつもりだ。 親父は事業を興し、それなりの名の通るモノを持っていたが乗っ取られた過去がある。 ほぼ同時期にを亡くし(俺の母)、あったはずの保険やら年金やらすべてなかった。 親父の気質もあったが、年金など要らぬ逝く時は迷惑をかけずにいくと言っていた。 最後は俺が面倒を見る事になるが、当然、年金ね~し保険もね~ 俺が金を出すと言っても医療保険も拒絶する。 晩年、介護が必要な状況ではあったが俺は苦ではなかった。 飯を作り、風呂に入れてやるのが俺の楽しみの一つでもあった。親孝行出来ると。 親父が逝く直前に付き合い始めた女性がいる。 お互いをよく知らないのは当然だが、俺が親父の危篤の知らせを受けた横には居た。 親父が逝き、親父の話をする事がどうやら不快で 貴

    グーで殴っていい?
    suna_kago
    suna_kago 2014/08/08
    グーで殴るのはダメなので、黙って別れるのがいい。貴方が愛する人も貴方の一部だろうに……貴方が愛する人を愛せない人間が、どうして貴方を愛していると言えるのか?
  • 世間体を気にしてとりあえず彼氏を作っておこうとして失敗した恋愛

    20代後半のアラサーで周りが少しずつ結婚したり彼氏と順調なのを見て一時焦った時期があった。今までもなんとなく知り合った男性とご飯をべに行ったり付き合ったりしたこともあったが長続きした試しがなかった自分には打ち込んでいる趣味があったため文字通り彼氏を作る余裕がなかったそんな中合コンで知り合った男性とその日のうちにいい感じになり翌日にはデート、何回かデートを繰り返し「この機会を逃すと次はないかも」と思い自分から告白して付き合うことになったしかし実際に付き合ってみると趣味との両立が難しく、頻繁にデートをしたがる相手だったため、だんだん相手が趣味の妨げに思えてきた。そう思ってる時点で自分は好きかどうかも曖昧な相手をとりあえず彼氏にして満足していたことに気付いた、世間体を気にしてとりあえず彼氏を作っておこうと最低なことをしてしまったのだもしかしたら世の中そういう人も少なくないのかもしれないけれど相

    suna_kago
    suna_kago 2014/08/08
    「世間体を気にして」「とりあえず彼氏をつくっておこう」というのは相手に対して失礼すぎるので、全く擁護する気になれない。そんなに趣味が大切なら趣味に恋してろ。
  • ロシア大使館「米国が落とした原爆の慰霊祭に参加しました」→非難殺到

    記録用まとめ。 まとめ人は現在進行形でクリミアを割譲したりウクライナに手突っ込んでるロシアにあまり良い感情を持っていない事を明記しておきます。

    ロシア大使館「米国が落とした原爆の慰霊祭に参加しました」→非難殺到
    suna_kago
    suna_kago 2014/08/08
    米国に抑圧され続けた(そしてそれを忘れたフリをし続けた)戦後日本にとって、「米国が原爆を落とした」というロシアの言葉は精神的禁忌に触れてしまったのだろう。。