記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    roppara
    roppara スゴいはてな村民観だなぁ。

    2014/12/24 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe はてな村は皆の心のなかにあるんやで!

    2014/08/11 リンク

    その他
    ysync
    ysync つか、アシスト能力高いよな。「ふーん、そうなんだ」くらいで終わるはずだった話を自身を燃料として燃すとこ。コウモリプロポーズんときもそんな感じだったし。

    2014/08/09 リンク

    その他
    hestigo
    hestigo この前のはてなオフのレポートとか見てたらいつの間にかはてな村民としてクネクネすることにあこがれてない自分に気付いた。

    2014/08/09 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle お前誰だと言ってる奴こそがお前誰だよ案件。

    2014/08/09 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm モノを知らないのではなく、下しか見てない。

    2014/08/09 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk 私の『はてな村民』感では青二才さんは『はてな村民』ではないですねぇ。ウォッチされる側の人という認識、村民にいじられる側。枠としてはイケハヤ氏と同じ枠。

    2014/08/09 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan そういやこの人って村はてブhttp://childs.squares.net/murahatebu/ に入ってるの?と調べたら「候補者」だった。あらあら(どうも、はてブ村民でございます) 候補者すら納得出来ない人多そうだけど。

    2014/08/09 リンク

    その他
    tkysktmt
    tkysktmt オラこんな村イヤだ

    2014/08/09 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr この人、はてなが潰れたら死ぬんじゃないか?

    2014/08/09 リンク

    その他
    sardine11
    sardine11 この論理からすれば増田の粘着個人攻撃筆者はたいていのはてなユーザより上位になるんですねアホか

    2014/08/09 リンク

    その他
    take-it
    take-it 村民脳をこじらせてる。

    2014/08/09 リンク

    その他
    wacok
    wacok 「ヒット作」とかの言葉選びのセンスがはてなっぽくないなと思った。

    2014/08/09 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 言いたくはないけど、ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。でも、ネット炎上芸人としての才能はビビビっと感じるわー、ふみやん!!

    2014/08/09 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 俺が・・・俺達がはてな村だ!

    2014/08/09 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking かっこいい!みんな羨ましいだけなので批判にめげず頑張ってほしい / “Twitter / tm2501: ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。あとはてな ...”

    2014/08/09 リンク

    その他
    trade_heaven
    trade_heaven 「挑発してくるサンドバッグ」感

    2014/08/09 リンク

    その他
    atoh
    atoh はてな村民であることをアイデンティティにするのはどうなのかなぁ。

    2014/08/09 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN だるい

    2014/08/09 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan 「安全ちゃんと結婚したかった」以上の文章を編み出してから言ってくれよ……

    2014/08/09 リンク

    その他
    kasumidyaya
    kasumidyaya 「ごめんなさい、好きになれない。文才も感じない」そうか~良かったね~じゃぁあとはこっちで楽しんでるから、君はあっち行ってもらっていいカナ?

    2014/08/09 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru いつもは鼻で笑われる村民アピールだけど、はてなの名前で本出したんなら付き合わなきゃならないんじゃないの。村民とも。ねぇ?(ニヤニヤ) とゆことでやれやれどんどんやれ。もっと燃え上がれー(ファイアー)

    2014/08/08 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 「言いたくないけど、ごめんなさい」のワードサラダ感すごいな、とふと思った(ポエム)

    2014/08/08 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 青二才村の誕生である

    2014/08/08 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost はてな村の代表になれる逸材だなw

    2014/08/08 リンク

    その他
    camellow
    camellow おれは一年間で一万以上のスターを得たブックマーカーだし増田でホッテントリの1番上までいった事もあるけどまだ村民感はない。誰か認めて。

    2014/08/08 リンク

    その他
    rEAloON
    rEAloON 躁うつ病患者への偏見を改善して欲しいと見せかけて、今度は自ら偏見をうむツイートとは。確実に躁状態。同じ躁うつ病患者として恥ずかしい。入院して欲しい。

    2014/08/08 リンク

    その他
    pipechair
    pipechair はてな民であることに価値があるって発想が理解できないし、『はてな村村長』はそんなこと欠片も思ってないはず屋で。

    2014/08/08 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe ハンドアックスヒャッハーじゃなくていきなりるろうに剣心に出てきたガトリングガン持ち出したみたいな感じ。

    2014/08/08 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga なぞのドライブ感

    2014/08/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三沢文也 on Twitter: "ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。あとはてなでヒット作を出してない人、ROMってただけの人を村民とは認めない。炎上して血みどろの争いを生き残った者だけがはてな村民! / “ゼロ年代をはてなで過ごした人間が単著を出し…” http://t.co/G8OO8rWHCI"

    ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。あとはてなでヒット作を出してない人、ROMってただ...

    ブックマークしたユーザー

    • roppara2014/12/24 roppara
    • frothmouth2014/08/27 frothmouth
    • honeybe2014/08/11 honeybe
    • ysync2014/08/09 ysync
    • hestigo2014/08/09 hestigo
    • rodori2014/08/09 rodori
    • hisaichi55182014/08/09 hisaichi5518
    • wideangle2014/08/09 wideangle
    • houyhnhm2014/08/09 houyhnhm
    • fjsk2014/08/09 fjsk
    • n2s4o02014/08/09 n2s4o0
    • ninosan2014/08/09 ninosan
    • tkysktmt2014/08/09 tkysktmt
    • beth3212014/08/09 beth321
    • QJV97FCr2014/08/09 QJV97FCr
    • sardine112014/08/09 sardine11
    • take-it2014/08/09 take-it
    • Rela9302014/08/09 Rela930
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事