2015年9月3日のブックマーク (3件)

  • 「バター犬」という揶揄・罵倒は、外野女性としては、性差別とセクシャルハラスメントだと受け取ってますが、それって全的もしくは限定的にも受容すべきなの?(絶望)、というまとめ。

    ブロックされててもtoggeter できる事を確認しました(のでbcさんのツイート他も入れました)。bcさんにはブロックされています。今回の批判のRT後(直接やりとりはなし)と記憶してます。ツイッター上で私に視えていた他の印象は、リスペクトな部分もありますし、致命的に相容れないと感じる部分も有りました。 まとめの全発言について:全ての人に多様な側面があり、かつ揺らぎつつ移ろい行くもので、その人の全てではないとの前提の上ご確認ください。 原則時間軸ならべですが、色々整理。気になったやり取り抽出の場合は双方を時間軸で全て投入してます(見落とし以外)。 続きを読む

    「バター犬」という揶揄・罵倒は、外野女性としては、性差別とセクシャルハラスメントだと受け取ってますが、それって全的もしくは限定的にも受容すべきなの?(絶望)、というまとめ。
    suna_kago
    suna_kago 2015/09/03
    女性研究者の弟子である男性研究者を「バター犬」などと形容するのは論外だと思う。それについて「相手が加害者なら何をしてもいい」などと擁護するのも論外だと思う。
  • ゲームに向いていない

    ネットの評判が良かったので、WiiUとセットでスプラトゥーンを買ってみた。 しばらくはすごく楽しくて家に帰るのが楽しみだったんだけど、A帯に入った位から自分の実力不足で負けることが増え始めて、プレイしているうちにストレスが半端なくなってきてしまった。 ゲームなんだから勝ったり負けたりするのはわかっている。でも、やっぱり負けると腹が立って腹が立って汚い言葉を叫んだりテーブルを蹴飛ばしたりしてしまう。悔しくてストロング酎ハイロング�缶を一気飲みして、ますます手元がおぼつかなくなって負けるという負のサイクルに突入したりもする。全戦全勝なんて出来ないことはわかっているのに、負けるということが受け入れられない。負ける=自分は価値がない人間と言われたような気がして、悲しみと怒りが込み上げてくる。 多分自分はゲームに向いていないんだと思う。当は、所詮ゲームと割り切って、負け続けた時も「今日は調子悪いな

    ゲームに向いていない
    suna_kago
    suna_kago 2015/09/03
    ゲームというよりは勝負事に向いていないということかもしれません。ひとり用ゲームなら大丈夫なのでは。私自身は負けたときの悔しさも含めて楽しむようにしています。
  • 東京へ行くために、札幌から新千歳空港までの電車賃がもったいないので歩いた結果wwww

    Ямато @yamt0_vk @yoshinmo 最初の1時間は45分行進と15分休憩、そのあとは50分行進10分小休止の繰り返し。歩く速度は1分間に118歩、歩幅は75センチ:118×0.75=88.5メートル/分45分歩きの15分休憩ペースで1時間あたり3.96キロ≒約4Km 2015-09-01 23:45:36 Ямато @yamt0_vk @yoshinmo 自衛隊の基的な徒歩行進の計画のしかただよ~リズムを一定にすれば楽になるよ!あと美しが丘をすぎるとコンビニが一気に減るから糧と休憩場所に気をつけて 2015-09-01 23:49:16

    東京へ行くために、札幌から新千歳空港までの電車賃がもったいないので歩いた結果wwww
    suna_kago
    suna_kago 2015/09/03
    すごい。