ブックマーク / lex.hateblo.jp (1)

  • 私憤と社会正義の溝 - 天空団地_404

    この度の騒動で嫌な思いをされた全ての方に心よりお詫び申し上げます。 : 長谷川豊 公式コラム 『気論 音論』 この期に及んで、あくまでも「間違ったタイトル」と「全文を読んだ上で文脈を解釈しない愚民ども」が悪いと信じているようだ。今さら、長谷川氏のパーソナリティについて論じても仕方がないが、私憤と社会正義を直結させる思考回路に引っかかりがあるので、そのことについて書いてみたい。 体験に基づく感情、とくに負の感情をどう処理するかというのは品性に直結する。10人の患者がいて、そのうち9人が羊のように従順に治療を受けていたとしても、1人の横暴で品格のない患者に遭遇してしまうと、発生する感情の9割はその1人にフォーカスしてしまう。人は能的に(身を守るために)負の感情を処理することに思考が集中する、そのように出来ている。 現場の仕事のメインは(医療現場にかかわらず)多数派の人たちに対するものであ

    私憤と社会正義の溝 - 天空団地_404
    suna_kago
    suna_kago 2016/10/05
    「個人的には『憤り』をエネルギーに動く人たちや社会風潮に距離をおきたいと考えている。それは決してニヒリズムではなく、地に足をつけて真の社会正義の礎を築く人たちの一員になるための参加資格なのだ」。
  • 1