タグ

2006年11月8日のブックマーク (5件)

  • Ajaxによるウェブ構築ツール「Weebly」 - ネタフル

    WeeblyのAjaxを利用したサイト制作サービスは要チェックというエントリーより。 ユーザーはWeeblyのAjaxを利用したインタフェース上で、ドラッグ&ドロップとクリックを何回か繰り返すだけで簡単に複数ページのウェブサイトを制 作することができる。ユーザーはできあがったサイトをWeeblyのサーバに保存してもよいし、他のサーバで利用するためにダウンロードしてもよい。 TechCrunch Japaneseで紹介されていた「Weebly」というサービスはなかなか凄いです。 Ajaxを利用したウェブ構築ツールで、ドラッグ&ドロップでサイト構築をすることが可能です。できたサイトはそのまま運用することもできるし、ダウンロードして自分の領域にアップロードすることもできるという便利さです。 通常のテキスト、画像処理ツール、RSSのサポートにI加えて、Weebly はJavascriptベースの要

  • プロとしての仕事をするために最低限すること - kinneko@転職先募集中の日記

    たくさんの日記から 会社であった話のメモ。 品質 バグは早めにみつけて直す 調査工数もかかるし下手すると設計からやり直し 客先で出ちゃうと、報告書書いたり謝りに行ったりとかでコストがかかる テスト行程で問題が出るのはコストがかかる だからコードレビューなどで早めにバグだしをする 新製品開発でユーザ対応はしたくないよね コードでは異常系の対応が重要 異常系のつくりを見れば修羅場くぐった回数がわかる OSS は異常系の処理が甘い マニュアル どうしても開発者が書くことになってしまう きちんと書かないとユーザ対応で工数がかかってしまう あまりマニュアルをかかずにすむような設計を行う マニュアルを書く工数を減らすとともに、ユーザのミスも減らす マニュアルは設計段階で書く 内部ドキュメント 継続性と機動性に関係する 人がいなくなったときに継続できること 意図からコードへの変換はらくだけど、コードから

    プロとしての仕事をするために最低限すること - kinneko@転職先募集中の日記
  • 川o・-・)<2nd life - RubyGems パッケージの作り方 - rubyforge 登録まで

    語の解説で RubyGems パッケージの作り方や rubyforge 登録までの一連の方法が書いてあるところを見かけたことがないため、エントリーにしてみます。なれると割と簡単です。 優しい RubyGems パッケージの作り方 newgem コマンドでのひな形作成 http://drnicwilliams.com/2006/10/11/generating-new-gems/ perl には module-starter など、CPAN モジュールのひな形を作ってくれる便利なユーティリティがありますが、gem でそれにあたるのが newgem というパッケージです。 使い方は簡単で、 # gem install newgemで newgem をインストールしてから newgem コマンドを実行するだけで以下のようにひな形を作ってくれます。 $ newgem packagename c

    川o・-・)<2nd life - RubyGems パッケージの作り方 - rubyforge 登録まで
  • 1~50位 - 生涯給料別 - 生涯給料1000社ランキング - MSN マネー

    1~50位 - 生涯給料別 - 生涯給料1000社ランキング - MSN マネー
  • ITmedia Biz.ID:マインドマップ公認団体が交代? 神田氏が説明

    2006年10月4日に「マインドマップの発明者、トニー・ブザン氏の公認する日で唯一の団体」として「ブザン・ワールドワイド・ジャパン」(神田昌典代表)が設立された(10月13日の記事参照)。 ブザン・ワールドワイド・ジャパンは「神田昌典からのご挨拶」として以下のような一節を公開している。 ブザン・ワールドワイド・ジャパンのWebサイトから「神田昌典からのご挨拶」 いままでマインドマップの商標権を第三者が無断で使用されてきた状況が、ようやく今年になって全世界的に整理・一元管理されるようになった 神田氏はBiz.IDのインタビューに答え、「トニー・ブザン氏とその出版エージェントをしているキャロライン・ショット氏は、世界各国でマインドマップの商標を自分たちと関わりのない個人や組織が保有していることを問題視していました。各国で整理を進め、昨年になってブザン氏らが商標を管理できることになったそうです

    ITmedia Biz.ID:マインドマップ公認団体が交代? 神田氏が説明