タグ

2007年9月19日のブックマーク (11件)

  • PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID

    最近なんかPCが遅い──。そんな人に向けて、PCの不調の原因を突き止めて対処するための7つのチェックポイントをまとめてみた。 Windowsを使って仕事をしている人なら、最初はけっこう速かったPCが、使っているうちに遅くなる──という事態に頻繁に遭遇しているはず。それは、“今、この操作をしているとき”遅いということもあれば、“毎日、恒常的に遅い”こともあるだろう。 皆さんと同じく、筆者のPCもだんだんだんだん遅くなり、また作業によっては極端に遅くなる。PCがウインドウの枠を描画しているのが見えたとしたら、それはあなたの視力が向上したわけではないのだ。では、どんな対処法があるのか。筆者が日常的に使っている方法を紹介しよう。 まずは遅くなっている原因を見極める。メインで使うツールは「タスク マネージャ」だ。 チェックポイント1──HDDのアクセスランプは光っていないか? 遅いと感じたときは、ま

    PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID
  • IT全般統制と証跡管理/運用プロセス管理

  • 間違いだらけのサーバー・ルーム作り:ITpro

    システム管理者にとって,サーバーやネットワーク機器の熱対策は切実な問題だ。ほかにも,地震,火災,雷,セキュリティなど,サーバーを運用するうえではいくつもの対策を講じなければならない。正しいサーバー・ルームの作り方を見ていこう。 第1回 意外に知られていない熱対策 第2回 電源設備は最初が肝心 第3回 規格や固定方法がいろいろある地震対策 第4回 19インチラックって何だろう?

    間違いだらけのサーバー・ルーム作り:ITpro
  • 遠藤諭の東京カレー日記: ニューヨークのAdvanced/W-ZERO3[es]とドイツのiPhone

    ニューヨークのAdvanced/W-ZERO3[es]とドイツiPhone Blogmag , 近代プログラマの夕4 Posted at 2007/09/17 15:46:29 by hortense ドイツでは「T-Mobile」がiPhoneの独占販売契約を結んだと発表するそうだ。おりしも、同じ今日、欧州司法裁判所がマイクロソフトの独占禁止法違反問題の判決をくだすことになっている。BBCによると、英国では「O2」、フランスでは「Orange」が契約する見込みだとも言っている。「Vodafone」という噂はどこの国のことなのか? 写真は、五番街のアップルストア。 NYCの話、続き。1人でヴィレッジ・ヴアンガードに行ったら演奏時間まで30分ほど待ち時間があり隣のピザ屋でW-ZERO3を広げていた。そしたら、5枚目の写真のお兄さんに声をかけられた。「その端末は見たことないけど何なの?」と

  • 遠藤諭の東京カレー日記: Advanced/W-ZERO3 [es]で親指シフト

    世の中には感謝しないといけないことがあって、最近、それを最も感じたのが「em1key」とというソフトである。Hiroyuki Ogasawaraさんが、「フルパワー全開 WindowsCE のページ」で提供されているソフトで、その完成度がとっても高い。Advanced/W-ZERO3 [es]などのキーボードのもろもろを設定するソフトなのだが(正確に同ページを参照のこと)、親指シフトも使えるようになるのだった。 親指シフトというのは、富士通のワープロで採用されている日語の入力方式なのだが(詳しくは日本語入力コンソーシアムのページを参照のこと)、Advanced/W-ZERO3 [es]で使えるとまったく別モノの機械になるといっても大げさではない。 「em1key」というソフトは、単なるキーの割り当てだけでなく、スクリプトでアルゴリズムまで書けてしまうから親指シフトの処理まで書けてしま

  • 自社運用の限界を超えるITインフラ管理

    業務を決して止めることのない可用性を備えたサーバやクライアントPC環境の構築、運用管理に要する人件費の削減など、IT運用最適化を実現する方策として、アウトソーシングの有効活用が注目されている。富士通ITインフラのライフサイクルをトータルでカバーするアウトソーシングサービス「富士通LCMサービス」を提供。運用の可視化による課題の明確化、段階的な導入への対応、継続的なPDCAサイクルによる運用品質の維持・向上などによって、お客様のIT運用最適化を支援する。 企業にとってもはや、情報システムはビジネスモデルとイコールの関係にあり、また、クライアントPCなしでは日常業務は成り立たない。これらITインフラを適切なコストと作業負荷で“止まらない”を達成するなど、運用管理の最適化は避けては通れない経営テーマとして多くの企業が取り組んでいるものの、さまざまな要因に行く手を阻まれている。 管理対象となる機

  • KDDI小野寺氏、「WiMAXはauと異なる市場になる」

    KDDIは19日、都内で定例会見を開催した。前日の18日にモバイルWiMAXに関する発表を行なったこともあり、今回同社からの新たな発表はなく、会見は報道関係者から代表取締役社長兼会長の小野寺 正氏に質問する形で進められた。 ■ WiMAXに対する考えを改めて説明 KDDI小野寺氏 新会社設立発表の翌日とあって、WiMAX関連の質問に多くの時間が割かれた。小野寺氏は「インテルやJR東日、京セラなどから、当社が気でモバイルWiMAXに取り組んでいることを評価してもらった結果、資参加してもらえたと思う。WiMAXの標準化にも積極的に取り組んでいる。大和証券と三菱東京UFJ銀行が入って、資金面でもしっかりした体制をとらせてもらった」と述べ、免許取得の動向はまだ不透明な段階であることを指摘しつつも、事業展開への自信を見せた。 通信事業者として固定事業と携帯電話事業を展開してきたKDDIだが、モ

  • 「訳が分からないことをやらないと勝てない」――ニフティ和田社長 (1/2) - ITmedia News

    「y or n。これからはヤフーがライバルです(社長談)」――ニフティが今夏に展開したこんな広告が、ネット上で話題になった。 「ニフティはヤフーになり得たのではないか。パソコン通信からネットへの転換期に、何かを大きく誤ったのではないか」。和田一也社長のそんな意識が、社内を動かしている。 花咲かなかった「NIFTY-Serve時代の種」 パソコン通信「NIFTY-Serve」時代のニフティは、インフラからコミュニティー、コンテンツまで一手に提供し、大きな存在感を示していた。 だがインターネット時代に入って様子が変わる。「安心・安全」を旗印に掲げたISPとしてインフラを提供。「@nifty」というポータルも持ちながら、ISPユーザー以外への存在感は薄まった。「ニフティの利活用(ポータル・コンテンツ)分野は無名」と和田社長は言い切る。 ISPとして堅実に事業を進め、付加サービスはISP会員向けに

    「訳が分からないことをやらないと勝てない」――ニフティ和田社長 (1/2) - ITmedia News
  • ユメのチカラ: メモリアクセスは遅い

    多くのプログラマにとってメモリアクセスの速度を気しなければならない状況というのはめったに無いが、OS、ライブラリ、コンパイラ、RDBMSなどの実装をする時には意識をしなければならない場合がある。 IA-32 Intel Architecture Optimization Reference Manual (order number 248966) をひもとくと6章にOptimizing Cache Usageというのがある。 マイクロベンマークの定番 lmbench http://www.bitmover.com/lmbench/ では、一次キャッシュ(L1)や二次キャッシュ(L2)を測定してくれる。例えば、わたしが利用しているノートだと、L1が1.776nsでL2が5.3490ns、メインメモリアクセスが139.4nsである。 Memory latencies in nanosecond

  • Latest topics > Mozilla 24オワタ! - outsider reflex

    Latest topics > Mozilla 24オワタ! 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Mozilla 24 Main はてな匿名ダイアリー トラックバックローダー for Greasemonkey » Mozilla 24オワタ! - Sep 18, 2007 イベント終わった後そのまま打ち上げに行って帰ってきてシャワー浴びて12時間ほど寝てやっと起きて動画をようつべにうpして日記書く前にやる気が尽きてまた寝て、という感じで2日経ってしまいましたが当日を振り返って思い出を書いてみるよ。 前のエントリにも書いたけど、起きたら13時を過ぎてました。14時からのプログラムのパネリストなのに。時計見て飛び起きて着替えてタクシーに飛

    sunabako
    sunabako 2007/09/19
    楽屋裏ははやり楽しいそうだね。。。
  • 「Mozilla 24」で聞いたIEの反省、Operaの余裕

    主役は、FirefoxかIEか、はたまたOperaか──。9月15日~16日の24時間連続イベント「Mozilla 24」では、Mozillaスタッフだけでなく、Internet Explorerに関連する部署のマイクロソフト社員やOperaのユーザーなどを交えたディスカッションも行われた。討論の主役は果たして──。 主役は、FirefoxかIEか、はたまたOperaか──。Mozillaが主催した24時間連続イベント「Mozilla 24」。9月15日~16日に開催されたMozillaのイベントだから、無論Firefoxなどの話題で持ちきりだったのだが、Mozillaスタッフだけでなく、Internet Explorerに関連する部署のマイクロソフト社員やOperaのユーザーなどを交えたディスカッションも行われた。討論の主役は、どのブラウザか──。 ブラウザは「選択できることが大事」 9

    「Mozilla 24」で聞いたIEの反省、Operaの余裕