タグ

postfixに関するsunabakoのブックマーク (15)

  • I, newbie » PostfixとOpenBSD

    Cross-cultural Engineer Party Postfixってここ数年の間でたった2つしかバグ(筆者注 脆弱性)がないというようなことをお話されていた(と私の英語力では理解しました)Postfixは極力シンプルなコードで、バグを生まないような工夫をされているということもたしかお話されていて、これは懇親会のテクニカルセッションでお話があったOpenBSDに通じるなぁとふとその時は思いました。 バグが2つってのはないでしょ(その後、誤解だと判明)。んじゃ、自分が見つけたバグがそのうちの一つ? 今じゃすっかりPostfixから離れてしまって、最近のことは定かではないのですけど。Postfix(つーか、Wietse氏)のポリシーは、確かにOpenBSDのポリシーと共通するものがある。 drasticな変更がない(evolution) 新機能に対して強い抵抗を示す でも、有用であれば

    sunabako
    sunabako 2008/02/27
    私も1つバグを見つけたな。。。
  • シェア急伸中のMTA「Postfix」の最新安定版がリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Postfix開発プロジェクトは28日(米国時間)、インターネットメール転送エージェント(MTA)の最新安定版「Postfix 2.4.0」をリリースした。ソースコードは同プロジェクトのWebサイト、および各地に設けられたミラーサイト経由で配布される。 今回のリリースは、これまで開発版として位置付けられてきたバージョン2.3系を、安定版としてリリースしたもの。主な新機能としては、BSD kqueueやLinux epollなどの新しいイベントシステムへの対応や、Sendmail 8.12で実装されたメールフィルタAPI「Milter」のサポートが挙げられる。トランスポート層セキュリティ(TLS)など安全面が見直されたほか、小規模オフィスで利用しやすいようドメイン名の定義が不可欠ではなくなるなど、運用面での改良が施されている。 Postfixは、IBM社員のWietse Zweitze Ve

  • Starpitでほぼ誤検出無く98%のスパムを排除 (S25R+tarpittingによるスパム対策) - モーグルとカバとパウダーの日記

    (追記) このStarpitの課題点を改善したtaRgreyというものを提案しています。 こちらのほうがいろいろな点でよりベターなものになっていますので、こちらのエントリーをご覧いただいた後は、このエントリーもご確認下さい。 taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting (tarpit + greylist policy server) モーグルとカバとパウダーの日記 - taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting (修正 2009/05/19) 現時点でのスパムに対応するように遅延時間を85秒に変更しました。またS25RのパターンをIPv6での誤検出が無いように変更されたのを、今更ながら反映しました。 Starpitというスパム対策方法を提案します。*1 これはMTAで「ほぼ誤検出無く」93%程度のスパムを排除

  • Postfix Backscatter Howto

    Postfix 後方散乱 Howto はじめに このドキュメントは Postfix バージョン 2.0 以降を必要とする機能を 記述しています。 このドキュメントがカバーする話題: 後方散乱メールとは? ランダムな受信者アドレス宛の後方散乱メールを ブロックするには? 実在する受信者アドレス宛の後方散乱メールを ブロックするには? 騙られた HELO 情報を持つ後方散乱メールの ブロック 騙られた送信者情報を持つ後方散乱メールの ブロック 騙られた他の情報を持つ後方散乱メールの ブロック ウィルススキャナからの後方散乱メールの ブロック 後方散乱メールとは? スパマーやワームが送信者アドレスを騙ってメールを送信すると、 罪のないサーバは不達メールの通知であふれてしまいます。これは後方散乱 (backscatter) メールと呼ばれており、システムがあふれればすぐに わかるでしょう。 ランダ

  • ゆめのあと

    備忘録として書いておかなければと思い早1ヶ月。来年も行くかもしれないので今更ながらメモを残しておく。 チケット購入 ゴールデンウィークは旅行に出かけるつもりだったが、諸事情によりキャンセル。4月20日にプラレール博のチケットを購入した。この時点で休日の午前中の枠で空いているのは1日だけだった。ただ、午後ならまだ空いている日も多かった。直前になると休日はどの時間も売り切れ、キャンセルで枠が空いても数分で売り切れという状況だったので、チケットは早めに購入した方が良い。2023年はキャンセルは前日まで無料で可だったので、来年も同じなら行くかも程度でも早めに買っておいた方がいい。 アトラクションのチケットは別売で、2023年は前日と当日にアソビューで販売だった。ところが、当初は販売方法についてのアナウンスが不足、前日購入はすぐに売り切れ、当日チケットチケットを購入したくても売り切れという状況でTw

    ゆめのあと
  • I, newbie » 大量にメールがキューにたまってしまったら

    なんらかの理由で数万通単位でキューにメッセージがつまってしまった場合どうするか。 まずなにより最初にすべきことは、メールサーバの停止。原因がなんであれ、万単位でキューにたまっているなら、いったん止めなければ復旧作業もままならない。おそらくキューから大量のメッセージを削除することになるだろうし、Postfixはメッセージの状態に応じて、ファイルをあちこちのディレクトリに移動させるため、その際には激しいディスクアクセスをともなう。ゆえに、mailq1つ実行するのにもディスクに足を取られて、作業にならない。同じサーバでvirus scannerなんぞが動いていたら目も当てられないくらい動作に影響がでているはず。もちろん、相応のディスクを持っていてそんなの平気なら、止めずに作業ができるかもしれない。でもふつーは無理だと思った方がいい。サービスの停止に躊躇するかもしれないけれど、いずれにせよ大幅なメ

  • FreeBSD 備忘録 [FreeBSD](fkimura.com)

    このページには、FreeBSDでインターネットサーバを設置するためのメモが公開してあります。ページの記述に関する内容につきましては自己責任にてご利用ください。ご参考になりましたら幸いです。 インターネットサーバ に最適な OS。 ''FreeBSD'' FreeBSD 備忘録のページにいらっしゃいませ。 FreeBSDはUNIXライクなOSで、Linuxに同様オープンソースで開発が行われているオペレーティングシステムです。 インターネットからダウンロードして自由に導入して利用することができます。無料で利用できます。 個人的に普段デスクトップPCとして利用しているのは、Microsoft Windows XP を導入したDELL PCです。FreeBSDを使っているわけではありません。 しかし、インターネットでサーバとして利用しているのは10年以上 FreeBSDを愛用しています。"

  • http://mimori.org/~h/tdiary/20060519.html

  • Postfixの設定でClamSMTPとSpamAssassinを利用する - モーグルとカバとパウダーの日記

    Postfix-MLで質問した件のまとめ。 自分とこのサーバは、ClamSMTPを利用してClamAVでMTAでのウイルスメールフィルタをしていますが、この場合だとSpamAssassinを利用するとき、.forwardとかでユーザ毎にSpamAssassinを利用してもらう場合は良いのだけども、全アカウントにSpamAssassinを一度通したい場合、簡単な設定方法が見あたらず、どうしたもんかなあと思っていました。 同じ構成、目的で Postfix+ClamSMTP の配送中に SpamAssasin をかける - Mimori's Algorithms tDiary(2005-02-09) で実現されているものの、Rubyでフィルタを書いて実現されていて、もっと設定だけで簡単にできそうなのになんとかならんかな〜、と思いMLで質問してみました。 Postfixの設定だけで可能な方法と、S

    Postfixの設定でClamSMTPとSpamAssassinを利用する - モーグルとカバとパウダーの日記
  • spam対策まとめ

    spam対策まとめ 2005/12/1 (lastupdate 2006/07/24) このページはOSM用に書いた記事のサポートページとして、弊社サーバで利用しているspam対策のまとめと、その関連設定ファイルなどを提供しています。 postfixの設定ファイル例 雑誌記事で特定サーバのブラックリスト情報を載せるのは、問題になった場合にOSM様に迷惑が掛る可能性があるだろう、ということで奥歯に物が詰まったような設定ファイルばかりになってしまいました。 そこで下記に、現在稼働しているサーバの設定抜粋をそのまま公開します。 実際に現在弊社で利用しているサーバ設定そのまま(にほぼ近い)の、postfix設定ファイルのtar.gzも公開します。 設定内容については、Starpitでほぼ誤検出無く98%のスパムを排除のtarpitting以降の部分を参照ください。 main.cf抜粋 # for

  • Amazon.co.jp: Postfix: Blum, Richard: 本

    sunabako
    sunabako 2005/12/12
    某所でいただいた本
  • Amazon.co.jp: Postfix実用ガイド: 本: カイル・D. デント,Kyle D. Dent,菅野 良二

    Amazon.co.jp: Postfix実用ガイド: 本: カイル・D. デント,Kyle D. Dent,菅野 良二
  • The Postfix Home Page

    All programmers are optimists -- Frederick P. Brooks, Jr. First of all, thank you for your interest in the Postfix project. What is Postfix? It is Wietse Venema's mail server that started life at IBM research as an alternative to the widely-used Sendmail program. After eight years at Google, Wietse continues to maintain Postfix. Postfix attempts to be fast, easy to administer, and secure. The outs

  • Postfixのぺーじ−ホーム

    Postfixは高速さ、管理の容易さ、そして安全性を目指して作られているMTA (メールサーバソフトウェア)です。 お知らせ バージョン2.3の日語訳は完了したものから順次公開を始めています。2.4以降はさらにしばらくお待ちください。 このページへは http://www.postfix-jp.info/ でもアクセスできます。 What's New 2015.2.11 (過去のニュース) 注意事項 一般論として、安全なメールサーバであっても設定によっては容易にSPAMの 巣窟とすることができます。デフォルトではほぼ安全側に振ってありますが、 必ず一通り目を通して穴を作らないようにしましょう。 「Postfixだから安全」とか「qmailなら大丈夫」なんてことは 絶対にありません。 メジャーバージョンをまたいでアップデートする場合 (2.2.x→2.3.x etc.)、 Postfixを

  • SourceForge.net: Postfix Admin

    The world's largest development and download repository of Open Source code and applicationsPostfix Admin is a Web Based Management tool created for Postfix. It is a PHP based application that handles Postfix Style Virtual Domains and Users that are stored in MySQL or PostgreSQL.

  • 1