タグ

2008年10月7日のブックマーク (5件)

  • 青春は、とっても苦くて、少しだけ甘い - 「ハーフボイルド・ワンダーガール」 - 偏読日記@はてな

    「あたし……当はちっちゃな頃から」 ずっと片想いだと思っていた女の子から受ける突然の告白――そうして始まったのは、バラ色の生活ではなくて……事件だった!! 身に覚えのない嫌疑に戸惑う主人公の前に現れた助っ人は、ミステリー研究会の会長・佐倉井綾であった。 推理に行動に何かと大胆な綾と、沈着冷静でちょっぴりヘタレな俊紀。そんな迷(!?)コンビで調査を開始するのだけど……。 (一迅社文庫公式サイトより引用) ハーフボイルド・ワンダーガール (一迅社文庫) 作者: 早狩武志,バーニア600出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2008/09/20メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 99回この商品を含むブログ (45件) を見る はてなキーワード「早狩武志」の作成者にして、唯一のメンテナとしては買う以外の選択肢など何処にありましょう。 もともとゲームでも非常に小説的な文体で書く人だったので、「

    青春は、とっても苦くて、少しだけ甘い - 「ハーフボイルド・ワンダーガール」 - 偏読日記@はてな
  •  南無妙法蓮華経!名優緒形拳が10月5日23時53分に亡くなった! - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

    4日の夜に獨協医大に入院したが、 5日朝の手術の経過も良く! 一時はお医者さんも、もう一度復帰出来るかも知れないと、期待をかけて下さったが、 午後になって又容態が急変し、とうとう危篤との知らせが入り、急きょ仕事をキャンセルして病院に着いたのが、5日19時頃、 ベッドの上のガタは、嬉しそうに手を出してきてくれたので、 『仕事!全部終わったのかい』と聞いたら 『終わったよ!』と言うから、『流石のモンスターも、仕事が終わったから気が抜けたな?』といったら『そう!』と素直に頷いて、ちょっと起きると言って、ベッドに座り直したが、やはり、辛くてすぐに横になった! 元気そうに見せたかったんだろう! でも、声は大きくて元気だったから!色んな話をしをしたが、 一番気にしてくれてたのは、僕の第3作目の『旭山動物園物語』の出演を、約束してたのに、他の仕事のスケジュールで、断ったことらしく、初号試写の時には、忙し

    sunagi
    sunagi 2008/10/07
    『歌舞伎役者のように、虚空を睨み付けながら、静かに、静かに、息を引き取った!』大名優の最期。ご冥福をお祈りします
  • エンジニアの説得力はコードじゃないの? : ひろゆき@オープンSNS

    > なんかあるのかね。 おぉ~。なんか、ひろゆきさんの文章では、初めてみる語尾っぽくて、新鮮だた。 > 人が楽しめれば、HTMLだけでもJavascriptでもAPIだけでも > サービスはサービスだと思うんだけどなぁ。 んまあ、楽しめるシステムと構築に選択される言語って、相関関係ってんすかね? 薄いような気はしますね。絵図がしっかりしてれば、違う言語に置き換えたりとか ある程度は、可能な話だし。ああ・・・。でも、言語ごとに、特性はあったりするって ことで、その言語使うよりこっちだろ? みたいな話に、なったのかなあ? それとも、サービスを継続する上での手を入れていく上で、言語選択の問題を言わ れてはったりするのかなあ? だとしたら、あまりにもマイナーな言語ってのは・・・、 とかは、思わないでもないかなあ。。。 > エンジニアエンジニアを説得するなら、 > より良いコードを見せるほうが早い

    sunagi
    sunagi 2008/10/07
  • えがちゃんの件とサービスの公開について - 矢野勉のはてな日記

    サービス, 雑談, 仕事この記事がらみ。ちょっとまとまらないので散漫とした感じです。すみません。 アピールばかりの口だけ番長を応援して 黙々と頑張る奴には見向きもしない - 変なオジサン♪ 私はこの記事を読んで次のようにブックマーク・コメントを残しました。馬鹿なことを言わないでくれ。なんでやれる人が「黙々と」やってないといけないんだよ。これだとやったひとほど黙らないといけないことになるだろ。逆だろ。やった人ほど表に出る、みんなそれを評価する。こうだろ。あの記事に対する反応としては私はこれしかないんですねー。あの文だとこう反応するしか私はないのです。これは今も変わらない。やった人はやったってことを人に知られた方がよい。一人でやったんじゃなくてチームなり会社なりでやったなら、グループ名でも会社名でもいいから出せばいい。作業中は黙々とやればいいけど、できたらアピールしなよ。 ところで、この記事っ

    sunagi
    sunagi 2008/10/07
  • blog.genxx.com » 文系的株入門part.1

    的に友人に向けて書いたものなので、株に興味のない方はスルーしてください。株式投資を行う上で、初心者レベルに達するためには、だいたいどのような知識領域が必要なのかを概略として示そうと試みました。時間的制約から、あくまでさわりの部分だけ説明するので、残りの部分は参考書籍を当たってください。あと、知らないキーワードは面倒くさがらずにググって理解を深めてくださいな。次回の記事の末尾に、初心者が読むべきのリスト&読むべき順番を書いておきます。ガイドとしてどぞー。 「株はうさんくさいし手を出すつもりはない」。まっとうな意見。大賛成。猿でも儲かる投資環境だった2005年のような例外はあるものの、基的には、個人投資家の9割が大切なお金を失ってマーケットから去っていく。株ブームが煽られ、若くして億を稼いだデイトレーダーがテレビを賑わせる。しかしそれは罠なのだ、「相場の肥やし」を絶やさないための。 そ