タグ

2012年8月9日のブックマーク (6件)

  • 西川貴教のANNG-1/8①

    sunagi
    sunagi 2012/08/09
  • 「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに : 映画ニュース - 映画.com

    「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに 2012年8月8日 22:00 3人の監督が選んだ「8 1/2」[映画.com ニュース] 英BFI発行の「サイト&サウンド」誌が、10年に1度実施する「史上最高の映画(Greatest Films of All Time)」アンケートの2012年版投票結果が先頃発表され、評論家選出の第1位にアルフレッド・ヒッチコック監督の「めまい」、映画監督選出の第1位に小津安二郎監督の「東京物語」が選ばれたが、一部の著名監督が票を投じた作品のリストが明らかになった。 投票した358人の映画監督のうち、5人のベスト作品リストを以下に紹介する。 ウッディ・アレン ▽「自転車泥棒」(48/ビットリオ・デ・シーカ) ▽「第七の封印」(57/イングマール・ベルイマン) ▽「市民ケーン」(41/オーソン・ウェルズ) ▽「フェリーニのアマルコ

    「史上最高の映画」 コッポラ、スコセッシ、タランティーノら選出作明らかに : 映画ニュース - 映画.com
  • 大坂夏の陣

    【再出撃】1615年4月1日、家康は家臣へ諸大名に対して大坂方の動向を監視させるように命じている。監視と言っても大坂城から逃げ出した者を捕縛するように言っているので、実質的には宣戦布告と変わりなかった。同月4日、家康は駿府を発つ。表向きは名古屋にいる息子・徳川義直の結婚式のためであった。 しかし実際は大坂を攻めるための口実でしかなかった。名古屋で婚姻を見届けた家康はそのまま京へ向かい、18日には二条城に着いた。4月24日、家康は豊臣家の使者を呼び出し、前回と同じ提案(浪人の解雇・秀頼の国替え)をする。家康は豊臣家の意見が変わらないのは分かっていたが、形式としての交渉決裂をしておきたかったので伝えたまでであった。 【戦乱再び】徳川軍が京に集結した翌日の1615年4月26日、豊臣軍の大野治房が大坂城を出撃し大和郡山城を占領した。ここに夏の陣の火蓋が切られた。大野軍はさらに奈良を攻めようとしたが

  • もののけ姫テキスト

    もののけ姫テキスト 管理人FZR02073---a---t---nifty.ne.jp 目次へ (字幕) むかし、この国は深い森に おおわれ、そこには太古から の神々がすんでいた。 (字幕終わり) ヤックル 兄さま ちょうどよかった ヒイさまが、みな村へ戻れと ジイジもそう言うの ジイジが 山がおかしいって 鳥たちがいないの 獣たちも そうか。ジイジの所へ行ってみよう。みんなは早く戻りなさい はい 何か来る ジイジ、何だろう わからん。人ではない 村の方は、ヒイさまがみなを呼び戻している 来よった タタリ神だ タタリ神 ヤックル、逃げろ 村の方へ行く。襲う気だ アシタカ、タタリ神に手を出すな。呪いを貰うぞ ヤックル 鎮まれ、鎮まりたまえ。さぞかし名のある山の主と見受けたが、なぜそのように荒ぶるのか お化け 村へ 止まれ、なぜわが村

    sunagi
    sunagi 2012/08/09
  • 風雲、真田幸村伝-出生から大坂夏の陣まで-

    真田幸村(さなだゆきむら)-真田信繁 1567(1570?)-1615 長野県上田市の上田駅前の真田幸村像→ (画像提供:やーたろー殿) ■幼名・通称 真田幸村・・・幸村は、永禄10年(1567)、真田昌幸(武藤喜兵衛)の次男として生まれます。『仙台真田系譜』では元亀元年(1570)2月2日生まれとあるそうです。名は「源次郎信繁」、幼名は「(御)弁丸」。なお、人が自称したのかどうかわかりませんが、後世には「真田幸村」と伝わっています。水戸光圀の言行を書き記した『西山遺事』には「真田左衛門佐信仍」とし「幸村と云うはあやまりなり」とある模様。また『常山紀談』には「秀頼、信仍招かりけり」、またさらに『武林雑話』には「・・・信賀父子も一両年中に討死とこそ・・・」とあるそうです。生まれたときの名は武藤弁丸。 ←紀州九度山真田庵 兄の真田信幸(信之)が源三郎なので、生まれた順に名前をつけるなら兄と

  • 同人作家のための文字組解説冊子をC82で無料配布します | 日本同人誌デザイン協会

    文字組を、すべての人に。 TYPESETTING CHEAT SHEET FOR DOUJIN CREATORS 「わたし文字組はちょっと……」 そんなあなたのためのチートシートができました。 同人誌づくりにおいて、文字を置く作業が苦手、イマイチうまく決まらない……。そんな経験をお持ちではないですか? もしかしたら、その悩みは文字組みをちょっと意識するだけで解決できるかもしれません。 jaddaはこの夏、そのような悩みをお持ちの同人作家の方へ向けて、デザインの最も基礎的な知識である文字詰め・文字組みをできる限り簡潔にまとめたチートシートを制作しました。文字組は非常に奥が深い世界ですが、普通の人が普通に実践できるように、押さえておきたいポイントのみに絞って解説しました。 誌はコミックマーケット82にて無料で頒布します。サクッと読んで、サクッと実践してみてください。 Illustration

    sunagi
    sunagi 2012/08/09