2024年4月19日のブックマーク (3件)

  • 悩める次男の晩ご飯事情 長男の海鮮丼夢 #家庭料理 - 育児猫の育児日記

    4月13日 長男担当 4月14日 ランチは作れず 4月14日(晩ご飯) 次男担当 最近の悩み 4月13日 長男担当 4月13日は午前中は旦那とゲーム。 午後からは森の学校とスイミングと大忙しの長男君。 「今週はランチ担当、お休みする?」と聞いたところ 「絶対作る!」とのこと。 時間もないし、簡単なものにしようね。 と話し合った結果、しらす丼となりました。 最初長男は「海鮮丼!」と言いました。 確かに簡単に作れそうではありますが、予算が合いません。 いつかまたお魚を頂けたら、海鮮丼もいいかもね。 www.ikujineko.com ネギを刻んで 炊き立てご飯を盛り付けて しらすも盛り付けます。 以前もご紹介したやみつき海苔を乗せて。 www.ikujineko.com ネギも乗せたら完成です。 お好みでだし醤油とワサビで頂きます。 間違いなく美味しかったですよ~ おいしすぎて、4号炊いたご飯

    悩める次男の晩ご飯事情 長男の海鮮丼夢 #家庭料理 - 育児猫の育児日記
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/04/19
    時間がなくても&自分希望のメニューじゃなくても、ちゃんと作るなんてスゴイ!!我が家の坊やはどうしたらこのように育ってくれるのだろうか( ; ; )
  • たけのこの里 vs きのこの山!味比べでわかった美味しさの違いとは?#お菓子 #戦争 - 少ないモノで暮らす日常

    少し前に購入したマンゴープリンを開けてみました。 ・まるで生のマンゴーのようなマンゴープリン 247円 sukunaimono.jp これは美味しかったです。マンゴーの味が濃厚でなめらかでまた購入したいですね。 先日きのこの山とたけのこの里争いの記事を見たので、両方買ってみました。 両方ともに”おいしさがとまらない!” 私はたけのこの里派です。ですので、最近はきのこの山は買ってなかったのですが、両方べてみると今はきのこの山の方が美味しく感じます。 という事でこれからはきのこの山派に寝返ります。 ちなみに”きのこたけのこ戦争”でWikipediaを検索すると、 -------------------------- 相対的に若年層はたけのこの里を好むが、年齢が上がるにつれてきのこの山を買う傾向にある -------------------------- 。。。という事らしいです。(きのこの山

    たけのこの里 vs きのこの山!味比べでわかった美味しさの違いとは?#お菓子 #戦争 - 少ないモノで暮らす日常
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/04/19
    たけのこ派です。まさか年齢のよって違いがでるとは…自分が何歳くらいで変化するのかも気になりますね。
  • 笑福亭 気まおや - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 昨日(水)、今日(木)と、ここ大阪は黄砂が酷かったです 普段は見える生駒の山も霞んで見えず、車には文字が書けるほどでした そんな黄砂を題材に・・・ 演目 黄  砂 えーーーっ、しばらくの間お付き合いのほどを・・・ いゃ~!春ですねぇ〜! 昨日なんて暑いくらいでしたよ〜! 5月中旬の気温だったらしいですよ この分で行くと、今年の夏は100℃くらいになるんじゃないかなぁ~! みんな頭から湯気出してたりして… 天気は良かったのですが、黄砂が酷かったですねぇ~! 雨上がりの朝はそれほどでもなかったけど、だんだんと景色が霞んできて、最後には目の前の景色も見えなくなりましたよ それで焦ってメガネ取ったら、あれっ?見えるやん マスクしてるんで、眼鏡が曇っただけでした ま

    笑福亭 気まおや - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2024/04/19
    昨日は空が霞んで見えると思ったら、黄砂がそんなにひどかったんですね。うちわ隊の工作員さんお疲れ様でした(笑)