タグ

2018年6月5日のブックマーク (10件)

  • ヲタサーの花嫁警報

    時間が作れるようになったので久しぶりに馴染みのゲーセンに行ったら、絵に描いたようなヲタサーの姫がいて、案の定、旧来からのメンバーがいいように転がされてた。 見た目の特徴も性格も姫仕草も、いわゆるヲタサーの姫そのもの。 フリフリな服を着る、かわいいものがやたらと好き、どこかおっちょこちょい、愛想が良い、妙に相手を褒める、必要以上に距離が近い、謎のボディタッチ、特別可愛いわけじゃないけど別にブスってほどでもない。 お盛んなことだねえと思いながらもちょくちょく通うようになって、メンバーともSNSでつながるようになってきたのだけど、それでわかったことがあった。 そのヲタサーの姫はすでに結婚していてそれをSNS上で全く隠す様子もなく発信し続けているということだった。 メンバーをフォローしていくほど、SNS上でもメンバーを褒めてはメンバーからさらに褒め返されるという姫活動が行われていることがわかった。

    ヲタサーの花嫁警報
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    良い考察
  • 30年前のスパゲッティ

    今の子供たちは信じてくれるだろうか? 昔のスパゲッティは赤しかなかった。 家庭だけでなく、給もファミレスもナポリタンとミートソースしか無かった。 もちろん、「パスタ」などという呼称は一般的ではなく、ましてミートソースを「ラグー」と呼ばれるのを聞いたことがなかった。 うちの父など、未だに赤くないスパゲッティはゲテモノだと思ってる。 おそらく赤くないスパゲッティが市民権を得たのはイタリアンブームが来たときのような気がする。 イタリア語のべ物がティラミスとかパンナコッタとか 流行った頃。 初めてべたカルボナーラに衝撃を受けた。 そのカルボナーラは、今に思えば日式の別物ではあるが、スパゲッティが乳製品ということが衝撃たった。 スパゲッティだけではない。 ピッツァ全てピザ。 サラミとタマネギとピーマンが必ず乗ったパン生地のアメリカ式で、タバスコをかけてべるものだった。 マルゲリータなどなか

    30年前のスパゲッティ
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    30年くらい前にラザニア初めて食べて美味しさに衝撃を受けた
  • 【急募】美味しい玉子焼きの味付け(卵2つ)

    理想 ・一般家庭に無い材は使わない 追記 ・出来れば甘口で

    【急募】美味しい玉子焼きの味付け(卵2つ)
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    美味しいみりん
  • 身近に妊婦が居る奴はマジで大切にしてやれ。人生って本当に何が起こるか分からないんだよ。 : 鬼女速

    身近に妊婦が居る奴はマジで大切にしてやれ。人生って当に何が起こるか分からないんだよ。 ※閲覧注意 幸福の絶頂から地獄の底に叩き落された話をする 1: 名も無き被検体774号+ 2014/09/11(木) 23:07:58.20 ID:RkygN+c80.net叩き落されたのは俺だけじゃなくて家族全体 酔った勢いで色々書き散らしていく。 書き溜めは無いからちょっとグダるかもしれない 4: 名も無き被検体774号+ 2014/09/11(木) 23:11:45.14 ID:RkygN+c80.net家族構成を書いておく 父親 定年間近。単身赴任で関西に居る 母親 パートやってる 姉 アラサー 兄 社会人。福岡に今住んでる 俺 大学3年生、実家暮らし 今回の話はアラサーの姉がメインで引き起こす、というか巻き込まれる事だ 5: 名も無き被検体774号+ 2014/09/11(木) 23:16:1

    身近に妊婦が居る奴はマジで大切にしてやれ。人生って本当に何が起こるか分からないんだよ。 : 鬼女速
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    どうなってしまったのかな… 幸せが訪れるよう祈ります…
  • 息子の高校に行ってきた

    どうにもやりきれなくて、もやもやを書き出してみる。 今日、息子の高校に行ってきた。 昨日の夕方、携帯に息子の担任の先生から連絡があった。 内容は 6限目の数Ⅱの小テスト中に、記述方法で息子が質問をしてきた。 質問は禁止だったから他の生徒の迷惑になるので叱って机を廊下に出そうとした。 息子が抵抗したので息子の部活のラケットを鞄から出して取り上げようとしたら、それにも抵抗された。 息子が校長に訴えると怒鳴って校長室に行った。 校長は出張中で不在のため、学年主任が代わりに話を聞いた。 私がはい、はい、とただ返事をして聞いていると そこで、学年主任に電話が変わって、もう一度、今度は息子から聞いた内容を説明された。 息子はもともと、提出物を全く出さない、とか、質問で授業を止めるなど問題行動が多い。 正直、先生が大変手を焼いていることもわかっていて、特にこの担任の先生とは相性が悪いから申し訳ないなと思

    息子の高校に行ってきた
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    なんかつらいなー
  • Homepage with Map

    [hz-section-title hz_section_title=”おすすめ記事” hz_section_subtitle=”日の伝統文化やタトゥー事情など、より理解を深めるための役立つ情報を更新していきます” hz_section_title_align=”text-center” hz_section_title_color=””][houzez-blog-posts-carousel grid_style=”style_2″ category_id=”” offset=”” posts_limit=”” all_btn=”All” all_url=”” sub_title=””]

  • 資産5億の麻生氏、170万円返納で「反省」 「閣僚給与12か月分」と言うけれど...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    森友学園をめぐる文書改ざん問題で、財務省は2018年6月4日、調査報告書と関係者の処分内容を公表した。佐川宣寿(のぶひさ)・前理財局長について、「応接録(編注:森友学園との交渉記録)の廃棄や決裁文書の改ざんの方向性を決定づけたものと認められる」として、「停職3か月相当」の処分として退職金を減額することを決めた。 一方で、財務省トップにあたる麻生太郎財務相兼副総理は「閣僚給与の12か月分を自主返納」。ただ、この返納するのは「閣僚給与」であって、国会議員としての給料は含まれない。返納する額は「わずか」170万円で、閣僚の中で最も多くの資産を持つ麻生氏からすれば「はした金」のようなものだと言ってよさそうだ。 ■文書改ざんの動機「それが分かりゃ苦労せんのですよ」 麻生氏は調査結果発表後に開いた会見で、関係者の処分に言及したのに続いて 「私自身も、この問題が財務省、ひいては行政全体の信頼を損なったこ

    資産5億の麻生氏、170万円返納で「反省」 「閣僚給与12か月分」と言うけれど...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    「はんせいしてまーす」
  • 虎穴に入らずんば虎穴に入らず

    魚心あれば魚心

    虎穴に入らずんば虎穴に入らず
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    朱に交われば赤くなる
  • 首相だけど、産休とります!|NHK NEWS WEB

    は144か国中、114位(2017年)。これは、男女の格差を指数化した「ジェンダーギャップ指数」のランキングです。女性国会議員の割合は、193か国中、160位(2018年)。男女の格差についての各種の調査をみると、日は先進国最低どころか世界最低レベル。 「男女平等」「女性の社会進出」「女性が輝く社会」女性の活躍を期待することばが取り上げられる機会は増えてきていますが、いまだに、女性が力を発揮しづらい日。では、女性が活躍している国々は、何が違うのでしょうか?2回にわたって考えます。 1回目は、「首相だけど、産休とります!」 南半球の島国・ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相。彼女に今、世界中のメディアが注目しています。まもなく、第1子の出産を予定していて、これにあわせて産休をとるためです。1国のリーダーが産休をとるのは世界初。 「首相でも産休をとれるの?」 「首相がいなくても

    首相だけど、産休とります!|NHK NEWS WEB
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    ニュージーランド良い
  • 図書館で借りたあと買いなおした絵本5選

    あるある はやくいいたい「ページ数の割に高くないか?」って思う。失敗したくないから、自分が子供の頃に読んでもらった絵とか、ベストセラーを買いがち。で、「案外反応よくないな?」ってなる。 いや、実際のところ、ベストセラーはやっぱりすごい。こどもの感性にピッタリフィットした場合、誇張抜きで100回ぐらい読むから「これで1,000円? 激安やな!」って思うんです。 うちのこどもの場合だと だるまさんシリーズ(かがくいひろし)いないないばああそび(木村裕一)やさいさん(tupera tupera)おててがでたよ(林明子)きんぎょがにげた(五味太郎)はらぺこあおむし(エリック・カール)からすのパンやさん(かこさとし)ぐりとぐら(中川李枝子、山脇百合子)(通年で)こどものとも012シリーズ以上、1歳から2歳の成長過程でこどものハートを盗んだ順。このへんは、もう、ほんと聖書と書いてバイブル。 一方

    図書館で借りたあと買いなおした絵本5選
    sunamandala
    sunamandala 2018/06/05
    絵本をちょうど読み始める月齢になったから超参考になるわ ありがとう