タグ

ブックマーク / politas.jp (6)

  • 沖縄から貧困がなくならない、本当の、本当の理由(樋口耕太郎)|ポリタス 『沖縄県知事選2018』から考える

    アンパンとメロンパン 沖縄知事選挙を控えて、命題を提起しようと思う。 民意と選挙は似て非なる概念である。 民意と選挙は似て非なる概念である。 消費者がおにぎりをべたいと思って買い物に出かけても、店頭にアンパンとメロンパンしかなければ、どちらかを買う以外に空腹を満たす方法はない。どちらかを選んだからといって、それが消費者の望み(民意)だとは言えない。 沖縄では、2010年の知事選挙でアンパンが選ばれた。知事はアンパンが沖縄の民意だとして県内経済をアンパンで埋め尽くした。 Photo by 岩室佳 2014年の知事選挙では、一転してメロンパンが選ばれた。メロンパンを主張した知事はそれからほぼ4年間、メロンパン対策に県政の大半の資源を投下した。 Photo by 岩室佳 沖縄選挙区の特徴であり問題点は、常に「経済発展」か「基地撤去」か、という二者択一に論点が矮小化されてしまうことだ。選挙の

    沖縄から貧困がなくならない、本当の、本当の理由(樋口耕太郎)|ポリタス 『沖縄県知事選2018』から考える
  • 【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票(しりあがり寿)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    選挙めんどくせー、と思ってるそこのアナタ。ボクも全く同感です! それもねー、しばらく選挙はないかなと思ってたらよりによってこの師走の忙しい時にねー。 だいたい政策で選べとか言われても、専門家でも意見の分かれる景気対策を素人のボクがわかるはずがない。外交だ防衛だって僕らはホントに選ぶのに十分な情報を持ってるだろうか? 「人物で選べ」と言われても候補者なんて誰一人会ったことも話したこともない。誰が信用できるかなんてわかるはずもない。 「選挙は民主主義の基」とか言われても、この国の民主主義ってどうなの? 民主主義って多様な意見を多様な批判で止揚、淘汰してより適切な考えを求めていく仕組みのはずなのに周りは相手を打ち負かす議論ばかり。選挙する前に議論の仕方の教育が必要なんじゃないか? とか思う。 今回は特に激辛と超甘しかないカレー屋で何えばいいの? って選挙だしなー、ホントに棄権もありかな? っ

    【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票(しりあがり寿)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
  • 【総選挙2014】もう投票しなくていい(森達也)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    Photo by Yuliya Libkina(CC BY 2.0) もう投票しなくていい。僕はもうあきらめた。 仮にこれから多少は投票する人が増えたとしても、おそらく50%には届かない。つまり有権者の半分以下の意思で、これから4年間の政治体制が決まる。しかも予想では自民単独で300議席以上。315議席を上回るとの見方をした新聞もある。ならばあと2議席で衆院定数の3分の2。 つまりどう少なめに見積もっても、公明党を足せば与党が3分の2を占める。ならばこの4年で憲法を変えることが充分に可能になる。現状において参議院も公明党を足せば与党は過半数だ。仮に公明党が政権を離れたとしても、参院で否決された法案は衆院で再可決することが可能になる。 将棋でいえば詰み。チェスならチェックメイト。臨界は超えた つまり法案はさくさくとすべて通る。ねじれ解消良かったね。ならば二院制の意味は何だろうと思うけれど、も

    【総選挙2014】もう投票しなくていい(森達也)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
  • 課題山積みの都政の現状を「福祉」から知る(ポリタス編集部)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    予算の次は、福祉分野についてのリンク集です。 福祉分野って何をやってるの? 東京都福祉保健局 組織・業務案内 <ポイント> 一般歳出の中で最大の比率を占める福祉分野は、守備範囲が異常に広い 多額の予算を、何に使ってるの? 福祉保健2013年4月号 特集・平成25年度 福祉保健局予算 <ポイント> 高齢社会対策に、約2022億円(21.0%) 少子社会対策に、約1568億円(16.4%) 東京って、そんなに対策が必要なほど高齢社会になっているの? 平成25年「敬老の日にちなんだ東京都の高齢者人口(推計)」の概要 <ポイント> 平成5年に141万3000人だった65歳以上の人口が、平成25年には280万人に。 65歳以上の高齢者は、人口比でも平成5年12.1%から平成25年21.9%と、増える一方 都民全体のうち、4.6人に1人が65歳以上の高齢者 東京の中でも、とくに高齢者の多い地域ってある

    課題山積みの都政の現状を「福祉」から知る(ポリタス編集部)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
  • 脱原発に導く映画『100,000年後の安全』を無料配信する(浅井隆)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    東京都知事選の争点が“脱原発”だというので、公示日2日前の1月22日正午から投票日の翌日2月10日正午まで、アップリンク配給の79分のドキュメンタリー映画『100,000年後の安全』をYouTubeで無料配信することにした。 『100,000年後の安全』はデンマークのマイケル・マドセン監督の映画で、フィンランドのオルキト島にある通称オンカロ、フィンランド語で「隠れた場所」という高レベル放射性廃棄物の最終地下処理場を描いたドキュメンタリー作品である。フィンランドは脱原発ではなく、現在、原子炉4基が稼働中、2基が建設予定であり、合計6基から出るいわゆる「核のゴミ」を、放射能が無害になるとされる10万年間埋めておく施設がオンカロである。ちなみにフィンランドの総発電量に占める原子力発電の割合は30%ほどである。核のゴミをどう処分するか解決のつかぬまま、世界中で原発が稼働しているのが現状であり、それ

    脱原発に導く映画『100,000年後の安全』を無料配信する(浅井隆)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
    sunamandala
    sunamandala 2014/02/05
    アップリンク浅井さん。
  • 都知事選出馬はオッサンにとって自費出版より優れた自己顕示手法だ! | ポリタス - 「東京都知事選2014」を考える

    さぁ、都知事選も盛り上がってきましたが、今年も多数の個性豊かな候補者が出てきましたなぁ。なんで都知事選ってこんな面白い人が毎度出てくるの? 以前、外山恒一候補が出てきて「スクラップ&スクラップ!」とか叫んでいた時には、「これぞ都知事選!」とオレも拍手喝采だったが、今回最も注目しているのは中川智晴候補(55・一級建築士)であるっ! 中川候補の魅力を書く前に、その他の有力候補以外の候補者を列挙してみよう(届け出順)。 ひめじけんじ(61・建物管理業) 鈴木達夫(73・弁護士) マック赤坂(65・スマイル党総裁) 内藤久遠(57・派遣社員) 金子博(84・ホテル経営) 五十嵐政一(82・会社役員) 酒向英一(64・元瀬戸市職員) 松山親憲(72・警備会社員) 根上隆(64・元政治団体代表) 選挙の常連、マック赤坂氏を除き、いずれも「誰だよお前!」というオッサン・ジイサンだらけだが、まぁまぁ、ちゃ

    都知事選出馬はオッサンにとって自費出版より優れた自己顕示手法だ! | ポリタス - 「東京都知事選2014」を考える
    sunamandala
    sunamandala 2014/02/05
    中川さんいつも面白い。
  • 1