2022年2月7日のブックマーク (6件)

  • 久しぶりの神戸と、ぽんす会はヒラメ狙いの岡山。 - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 ご無沙汰しております。 寒いですね。お元気でいらっしゃいますか。 自分の都合で休んでいましたのに、優しいコメントやブックマーク、スターをいただきまして当にありがとうございました。 読み返しては、元気をいただいていました。 おかげさまで 義母は体調も戻り、普段通りに過ごすことができるようになりました。 遅くなりましたが、 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 *** 元町の大丸のトアロード玄関東の通りです。明かりが温かく点ります。 一帯が旧居留地と呼ばれ親しまれているところです。 古いことですみませんが、11月の末と12月の初めに、二度続けて神戸へ出かけました。 二年ぶりの神戸。あちらこちらを散策してみたい気持ちになります。 コロナの流行が落ち着いていた時でしたが、家には義母も待ってくれていることですので、二度とも 二つ程度の目的地に行って寄り道をしないで帰りました。 神戸

    久しぶりの神戸と、ぽんす会はヒラメ狙いの岡山。 - 野の書ギャラリー
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2022/02/07
    遅くなって済みません(新着記事の確認不十分でした)💦 まだまだ寒い日々が続きますがお体に気をつけて…。今年もよろしくお願いします(^_^)/🎌
  • ラップ類の収納を牛乳パックで手作り - 山田さんの tea time

    料理中によく使う、ラップや、アルミホイル、クッキングシートを、綺麗に楽に出し入れしたくて、 牛乳パックでラップ類専用の収納を作りました♪ ラップ類は、引き出しに入れたり、いろいろ試してみましたが、私の場合、器棚の中段で、最も取り出しやすい位置に置くことにしました。 使用頻度の高いものは、手に取りやすく、仕舞いやすいところに置くと便利ですよ♪ 元々、ラップ類は、 IHクッキングヒーターの下にある大きな引き出しに、牛乳パックで立てて収納していたのですが、 私が使っているクッキングシートが横幅が長く、立てて収納すると引き出しに引っ掛かるので、 引き出しの中でラップ類が縦になったり斜めになったり横になったり、ごちゃごちゃとしていました。 器棚の使いやすい部分である中段に、牛乳パックで棚を作り、ラップ類を縦に積んで収納することで、すっきりと解決しましたよ♪ ラップ類収納のいいところ 縦に積むから

    ラップ類の収納を牛乳パックで手作り - 山田さんの tea time
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2022/02/07
    牛乳パック工作はよくご高齢の方々と一緒に作ります。脳と手先のリハビリにもなるし一石二鳥ですね😊
  • 狭小住宅には超コンパクトな雛人形がオススメ。「箱から出して・飾って・仕舞う」作業は一瞬 ですみます ♪ - Moms-diary’s

    ブログ訪問ありがとうございます。 最近、とってもコンパクトな雛人形を買いました。 娘がいるので「雛人形」(わりと小さめ)を買っていたのですが、「最近箱から出して・飾って・仕舞う」のこの作業が面倒くさくなってきました。 「箱から出して・飾って・仕舞う」作業 光堂作(薬師壺)の雛人形 いろんな超コンパクト人形 まとめ 「箱から出して・飾って・仕舞う」作業 (出典:pixabay  イメージです) 娘がまだ首が据わらないくらいの小さい時に、大阪の松屋町で雛人形を買いました。 住んでいたマンションも狭かったし、予算もあったし、わりとコンパクトな雛人形を購入しました。 木製の箱に入っていて、その箱が台になって、その上にお人形を飾るタイプのものです。 ガラスケースに入っているタイプの方がそのまま飾るだけで楽なのに、当時は飾るタイプの方が風情があっていいかもと思っていました。 でも、だんだん「箱から出し

    狭小住宅には超コンパクトな雛人形がオススメ。「箱から出して・飾って・仕舞う」作業は一瞬 ですみます ♪ - Moms-diary’s
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2022/02/07
    ジオラマを見ているようで楽しい&可愛い😊 伝統的な人形作りの職人さんには申し訳ないのですが、ミニチュアで十分だと思います。
  • ブースター接種の副反応が酷くて…… -    桜さくら堂

    しばらくブログをお休みします。 回復して元気をチャージできたら、またお会いしましょう。 ここ、ポルノグラフィティのサウダージの感じで……

    ブースター接種の副反応が酷くて…… -    桜さくら堂
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2022/02/07
    私も3回目は酷くて参りました😓 まずはお大事になさって下さい。
  • エミータS.439/朝ごはんNO.2/イングリッシュブレックファスト - sutekidaneの日記

    ずっと前のことですが、男性週刊誌に「有名人の朝ごはん」というような連載があって楽しみに見ていました。 私の朝ごはんを載せます。何も変わったことのない普通の朝ごはんです。 < 3日目 > 和 ご飯、味噌汁(ワカメ、チンゲンサイ)、シャウエッセン、とろろ、ヨーグルト、お茶 畑でできた自然薯を とろろにしました。ご飯にかけると美味! ご飯は炊いた後すぐ1ずつ冷凍してあるので、朝は解凍するだけ。 ↑(ちょうど茶碗1杯分で便利です) < 4日目 > 洋 パン、目玉焼き、ポテト、ウインナ、トマト、りんご、ヨーグルト、コーヒー おかずはイングリッシュ・ブレックファスト(英国の伝統朝)を真似してみました。 ↑(英国の列車内で出てきた物の イングリッシュブレックファスト) 真似といっても、冷蔵庫のあり合わせを並べただけのものです。てへっ(^^) 朝からたくさんべるみたいに思われるかもしれません

    エミータS.439/朝ごはんNO.2/イングリッシュブレックファスト - sutekidaneの日記
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2022/02/07
    畑でできた自然薯でとろろ、いいですね~。父が昔よく作ってくれたことを思い出してホロリ😢
  • 鉛筆画と...ペイント動画「フライング・ホヌと17エンド」 - 明月(あかつき)の宇宙  

    こんばんは。明月です。 あかつきブログへお越し下さり ありがとうございます。 久しぶりに鉛筆画に挑戦しました。 【アイビスペイント:鉛筆(B)ブラシ】 こちらは アイビスペイントの鉛筆(B)ブラシで書いていますが 物の鉛筆を使って 紙に絵を描きました。 何を描こうか? 色々と悩みました。 そうだ アニメのキャラクターを模写してみようと思い.. 頑張って描いたのですが.. ふっと思ったんですよね、著作権とか? これってアウトなのでは? 色々調べてみると、、、 アウトでした。残念です。 自分鑑賞用にします。 ブログで公開できないのなら 何か違うものを描こうかな。 ちょうどその頃.. どーなんさんが お孫さんの肖像画を鉛筆で描かれていまして.. あまりの上手さに、、、驚! もちろん、、、 どーなんさんの鉛筆画が どれほど素晴らしいか..十分に承知していますが それでも毎度、感動してしまいます。

    鉛筆画と...ペイント動画「フライング・ホヌと17エンド」 - 明月(あかつき)の宇宙  
    sunao-hiroba
    sunao-hiroba 2022/02/07
    えんぴつの鉛筆画とは明月様らしいです😊 YouTubeも活用していますね。私もやってみようかな…。