タグ

2008年6月5日のブックマーク (4件)

  • LoginToboggan | Drupal.org

    The LoginToboggan module offers several modifications of the Drupal login system in an external module by offering the following features and usability improvements: Allow users to login using either their username OR their e-mail address. Allow users to login immediately. Provide a login form on Access Denied pages for non-logged-in (anonymous) users. The module provides two login block options:

    sunaoka
    sunaoka 2008/06/05
    メールアドレスでログイン
  • Perl Tips | Drupal で、必要最低限の機能のモジュールを作る。

    Drupal でのモジュール開発を理解するということは node のコンセプト(コンテンツタイプ)と hook システム(hook と呼ばれるコールバック関数)とフォーム($form)を理解するということでもある。 「 Drupal で、モジュールを開発するために必要な最低限の hook 」 では、Drupal の hook について説明したが、ここでは具体的にモジュールを実装してみることにする。そのモジュールの名前は「hook」。 Drupal 5 からは、yourmodule .info 、yourmodule .install 、yourmodule .module 、yourmodule .css の 4つのファイルが必要となった。ゆえに hook という名前のモジュールを作る場合、hook .info 、hook .install 、hook .module 、hook .css

  • Perl Tips | Drupal で、XMLRPC を使う方法(初級)

    Drupal を他のサイトやアプリケーション、プログラムと連携させるには、XMLRPC で連携させるという方法がある。Drupal は XMLRPC サーバになれるから、自身の作製したモジュールから XMLRPC サーバのハンドラ(XMLRPCクライアントから呼ばれるメソッドのこと)を書いてあげればよい。サーバ側はロジックを書くことに専念できるので、これだけでも Drupal を使うメリットでもあるはずだ。 すべては hook_xmlrpc がヒントとなる。セオリーに従って api.drupal.org を調べてみるのではあるが、説明されているようで私には理解不能だった^^;ドキュメントが整えられているようで中身がよくわからないのが現状の Drupal である。まぁここのサンプルでスラスラ理解できる人は、よほど優秀なプログラマーだろうからこのサイトには訪れて来るまい(笑) で、Drupal

  • Drupal E-R Diagram

    Drupal E-R Diagram