2018年5月19日のブックマーク (3件)

  • まだプリントスクリーンしてるの?一発画面切取保存ができるSnipping Toolを使ってみた - ココブログ 4歳&1歳児パパが子育てを楽しみながら成長する記録

    ↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓ koko2525.hatenablog.com ココブログの読者になる(*'ω'*)♪ 今回はパソコン画面の一部を切り取って、そのまま保存ができるSnipping Toolについて紹介したいと思います。ちなみにウィンドウズ7以降限定でございます。 画面の保存と言えばプリントスクリーン パソコンのキーボードの右上当たりにあるこのボタン。押すと現在開いている画面を丸ごとそのまま保存することができます。 でも実際に必要な部分って限られてますよね?なのでペイントのアプリなどを使って貼り付けてトリミングして・・という作業が必要になります。 これが意外と手間がかかる。そこで楽に部分保存ができないか探してみたところ、PCにデフォルトで入っているアプリでSnipping Toolが便利そうなことに気が付きました。 このアプリを使えば、パソコン画面の一部を切り取って、そのまま保

    まだプリントスクリーンしてるの?一発画面切取保存ができるSnipping Toolを使ってみた - ココブログ 4歳&1歳児パパが子育てを楽しみながら成長する記録
    sunaowamuteki
    sunaowamuteki 2018/05/19
    知らんかったー。ありがとうございます!
  • shifukunotoki.xyz

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. shifukunotoki.xyz 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    shifukunotoki.xyz
    sunaowamuteki
    sunaowamuteki 2018/05/19
    シフクさんの学識、文章、記事内の構成のバランス全て私には憧れであります。昨日の私のブクマコメは失礼なニュアンスが感じられてしまったかも。申し訳ありませんでした。
  • やはり子宮内膜症の治療薬にはディナゲストを使用するしかないらしいです - 言葉を紡ぐ日々

    おはようございます、いりの@です。 水曜日に入院した大学病院の婦人科へいって、お薬のことを相談しました。 副作用がキツいので、他の治療法はないですか? ……と尋ねたのですが「他にない」との返答が( ;∀;) まぁ、あるといえばあるんですよ。 低用量のピルですね。 ただアラフィフ主婦の私には、もう使用しないほうがいいらしいです。 (※この理由を詳しく聞いておけば良かったけど、たぶん閉経のほうが近いからだと思います( ;∀;)) つまり、年齢的な問題です。 なので、最終的にはディナゲストへ落ち着きました。 ……で、まえに薬局でジェネリック医薬品があるので、お医者さんと相談してくださいね~と言われていたことを思い出して告げると、そっちはアッサリとOKが。 効果のほどはあまり変化ないようです。 ……で、現在使用しているのがコチラ↓ 黄体ホルモン製剤「ジエノゲスト」です。 確かに、1ヶ月前に処方して

    やはり子宮内膜症の治療薬にはディナゲストを使用するしかないらしいです - 言葉を紡ぐ日々
    sunaowamuteki
    sunaowamuteki 2018/05/19
    ホンマ高い薬ですね。ジェネリックがあって良かったです。私も薬代の負担額が今より増えたらカナリ厳しいです~(>_<)