newsに関するsunday_mondayのブックマーク (23)

  • asahi.com(朝日新聞社):天皇陛下「クニマス発見、本当に奇跡の魚」〈会見全文〉 - 社会

    天皇陛下の誕生日の記者会見の全文は以下のとおり。  (問1)今年は日人2人のノーベル化学賞受賞など、晴れやかなニュースの一方、国内では高齢者の所在不明問題、対外的には尖閣諸島問題などがありました。この1年を振り返り、こうした社会問題や近隣諸国との友好・交流についてお考えをお聞かせ下さい。  (陛下)この1年を振り返りますと様々なことがありました。質問の中で言及された高齢者の所在不明問題は、私自身思いも掛けなかったことで驚きました。私はこれまで人々が無事に高齢に達することを喜ばしいことと思っていましたが、元気に過ごしていると考えられていた高齢者の中に、その生死が分からない状況にある人々がいることが明らかになったことは非常に残念なことでした。高齢化の進む社会にあって高齢者がしっかり守られていくことは極めて大切なことと思います。医療や介護に携わる人々の不足など様々な困難もあることと察せられます

  • ソフトバンク、「ビクター」「テイチク」買収へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音楽事業への参入を目指してJVC・ケンウッド・ホールディングスと交渉しているソフトバンクが、JVC傘下の日ビクターの音楽子会社2社を買収することで大筋合意したことが15日、明らかになった。 月内に発表する。ソフトバンクは将来的に2社とも完全子会社化する方向だ。 ソフトバンクが買収するのは、「ビクターエンタテインメント」と「テイチクエンタテインメント」で、音楽制作を手がけるグループ会社なども含む。ソフトバンクは5月に2社の株式の過半数を取得する方向で、JVCと出資額などを最終調整している。残りの株式も、年内にビクターから買い取る案が有力となっている。 ビクターエンタはサザンオールスターズやSMAPら、テイチクは石原裕次郎、和田アキ子といった人気歌手の著作権などを、それぞれ管理している。 ソフトバンクの子会社でネット大手のヤフーは、曲を紹介したりする総合音楽サイトを手がけ、映像配信サービスも

    sunday_monday
    sunday_monday 2010/04/16
    あーそうなんだ…
  • バンダイナムコは子会社社長を降格、SCEは実質解体 惨状を極めるゲーム業界の未来を考える

    ゲーム業界はいま不況にあえいでいる。強力なハードメーカーがソフトメーカーを守る護送船団方式も崩壊。その中で新興勢力「福岡」のあり方は、ソフトメーカーの将来に多くの示唆を与えてくれる (文/ジャーナリスト・石島照代)。 昨年末にゲーム業界をじわじわと覆い続けた暗雲は、今年2月激震となって業界を襲った。 あのSCEが実質的な解体 ひとつの時代が終わった その第1弾が、業界大手バンダイナムコゲームスの利益下方修正発表。200人におよぶリストラ特損の計上で、持ち株会社であるバンダイナムコホールディングスが、10年3月期の当期利益予想を85億円の黒字から310億円の赤字に修正した。同時に、ゲームスの鵜之澤伸社長が4月1日に副社長降格になる人事も発表されるなど、”和をもって尊しと為す”企業文化がモットーのバンダイナムコらしからぬ状況に業界中が震撼させられた 。 第2弾は、ソニー。「プレイステーション(

    バンダイナムコは子会社社長を降格、SCEは実質解体 惨状を極めるゲーム業界の未来を考える
  • 最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモの携帯電話のうち、インターネット閲覧ソフト「iモードブラウザ2・0」を搭載した最新29機種を通じて、利用者の個人情報を不正取得される恐れのあることが、専門家の指摘で明らかになった。 同社は携帯サイトの運営者にパスワード認証などの安全対策を呼びかけている。携帯電話の機能が高機能化するにつれ、こうした危険は増しており、利用者も注意が必要になってきた。 該当機種は、昨年5月以降に発表されたプロシリーズやスタイルシリーズなど。iモードブラウザ2・0は、ジャバスクリプトと呼ばれる機能が組み込まれており、携帯用のインターネットサイトと自動で情報をやりとりできる。 悪意ある携帯用サイトは、接続してきた利用者の携帯のジャバスクリプトを使って、利用者が会員になっている別のサイトに一瞬だけ接続させることができる。その時、この会員サイトに利用者の住所など個人データが登録されていると、盗み出され

  • アザラシの子、千葉の漁港に迷い込み保護(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県いすみ市の大原漁港にアザラシの子供が迷い込んでいるのを近くの漁師が10日、見つけた。 アザラシは衰弱しており、同県鴨川市の水族館「鴨川シーワールド」に保護された。 灰褐色で体長約60センチ。同館の勝俣浩・海獣展示2課長(47)によると、北極海やオホーツク海に生息するワモンアザラシのオスで、1歳未満とみられる。 子供のアザラシが房総沖までたどり着くのは珍しいという。

    sunday_monday
    sunday_monday 2010/01/11
    何この情けない顔!
  • 埼玉B級ご当地グルメ王決定戦:23品参加し優勝は秩父「みそポテト」 /埼玉(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  • バンプレスト、オリジナル入浴剤が作れる「バスボムメーカー」

    sunday_monday
    sunday_monday 2009/11/17
    欲しい
  • 「mixiアプリ」モバイル版公開 キャリア以外の“ゲームポータル”誕生 - ITmedia News

    ミクシィは10月27日、「mixiアプリ」のモバイル版をオープンした。ゲームメーカーや携帯アプリメーカーなど、外部開発者が開発したアプリ約100種類を公開。「キャリア主導ではない新しいゲームポータル」と位置付け、mixiユーザー拡大の起爆剤になればと期待する。 当初から公開するのはゲームアプリが中心で、作物や動物を育てる「牧場物語」(ライブウェア)や、ペットを育てる「ふらうにぃ」(コナミデジタルエンタテインメント)、アイテム販売を楽しむ「おみせやさん」(芸者東京エンターテインメント)、マイミクシィの誕生日にケーキの画像をプレゼントする「おめデコ」(バンダイナムコゲームス)などのアプリが使える。 PC版と同様、マイミクをアプリに招待したり、マイミクの使っているアプリランキングを見ることも可能。PC版mixiアプリと連携したものもある。11月上旬には、「mixiポイント」を使った有料機能もリリ

    「mixiアプリ」モバイル版公開 キャリア以外の“ゲームポータル”誕生 - ITmedia News
  • 「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。 5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。国民生活センターは携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。 山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは今年5月。明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。小学3年生の長男(9)に聞くと、大手サイト「グリー」で自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。 ゲームは原則無料だが、アバターを飾ったり、ゲームを有利に進めたりするための特別アイテムは有料で、1点5250円するものもある。テレビコマーシャルでは「無料で遊び

    sunday_monday
    sunday_monday 2009/10/10
    うーん。
  • グリー、DeNAを提訴--釣りゲームの配信差し止めと賠償金を請求

    グリーは9月25日、ディー・エヌ・エー(DeNA)およびORSOを東京地方裁判所に提訴することを発表した。 グリーは携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」を、DeNAも同じく携帯電話向けSNS「モバゲータウン」を提供している。ORSOはモバゲータウンにゲームを配信している。 今回の訴訟は、DeNAとORSOが共同でモバゲータウンに配信しているゲーム「釣りゲータウン2」が、グリーがGREEで配信しているゲーム「釣り★スタ」に関する著作権を侵害しているとしたもの。 グリーはDeNAとORSOに対し、釣りゲータウン2の配信差し止めと、損害賠償金3億8385万円を請求する。 グリーは、「知的財産権を事業の極めて重要な資源の一つと位置付けており、今後も当社は保有する知的財産権が侵害されたと判断した場合には、毅然とした態度で臨む」としている。

    グリー、DeNAを提訴--釣りゲームの配信差し止めと賠償金を請求
  • 「国内に携帯8社は多すぎる」 NEC、カシオ、日立、携帯統合で海外市場へ

    左から、カシオ日立モバイルコミュニケーションズ社長の大石健樹社長、NECの大武章人専務、カシオ計算機の高木明徳常務、日立製作所の渡邊修徳コンシューマ事業部長 「携帯電話の国内市場はほぼ半減し、回復が見込めない。生き残りをかけた合従連衡は不可避」――NECとカシオ計算機、日立製作所は9月14日、3社の携帯電話事業を統合し、共同出資の新会社「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」を来年4月に設立すると発表した。 3社の携帯電話事業を合わせた国内シェアは、約19%でシャープに次ぐ2位。統合で開発コストを削減しながら収益力を高め、早期にシェア1位獲得を目指す。海外市場にも積極的に攻め込んでボリュームを拡大。2012年に国内700万台、海外500万台の販売を目指す。 事業統合に当たってはまず、NECが今年末までに100%子会社を設立し、NECの携帯電話事業を吸収。その上で来年4月に、カシオと日

    「国内に携帯8社は多すぎる」 NEC、カシオ、日立、携帯統合で海外市場へ
  • NEC、カシオ日立との携帯電話事業統合を正式発表--合弁会社に70%出資

    NEC、カシオ計算機、日立製作所の3社は9月14日、2010年4月に各社の携帯電話端末事業を統合し、合弁事業として運営することに合意したと発表した。新会社はNECが70%出資し、連結子会社とする。 新会社の社名はNECカシオ モバイルコミュニケーションズ。NECが携帯電話端末事業部門であるモバイルターミナル事業部を切り出して新会社を設立した後、カシオ計算機と日立製作所の合弁会社であるカシオ日立モバイルコミュニケーションズを2010年4月に吸収合併する。店所在地はNEC玉川事業場内となる。 資金は設立当初10億円(出資比率はNECが66.00%、カシオ計算機が17.34%、日立製作所が16.66%)だが、2010年6月までに50億円へと増資し、出資比率をNECが70.74%、カシオ計算機が20.00%、日立製作所が9.26%とする。 役員はNECから6名、カシオ計算機から2名の計8名で

    NEC、カシオ日立との携帯電話事業統合を正式発表--合弁会社に70%出資
  • アベフトシ、急性硬膜外血腫のため43歳で逝去

    これはrockin' bluesのオフィシャルサイトで発表されたもの。アベフトシは昨年末に国立代々木競技場第二体育館で行われた吉川晃司のライブに出演して以降、しばらく表舞台から遠ざかっており、次なる動きが注目されていたところだった。 なお、親族の意向により、告別式は親族および友人のみで執り行われるとのこと。 故人の遺徳を偲び、哀悼の意を表します。 ※関連記事:アベフトシ追悼ビデオクリップ特番をMTVで緊急放送

    アベフトシ、急性硬膜外血腫のため43歳で逝去
    sunday_monday
    sunday_monday 2009/07/22
    こんな時はなんて言えばいいのだろう とか言ってる場合じゃない アベが
  • NHK 生中継 46年ぶりの皆既日食 7月22日[水曜]

    総合テレビ 7月22日[水曜] 昼の生中継 [総合] 午前10時30分〜11時45分(予定)夜の生特番 [総合] 午後7時30分〜8時43分(予定)。日国内で最高の観測条件といわれる鹿児島県の悪石島や硫黄島などを結んで、半世紀ぶりの天体ショーの全容を余すところなくライブで伝え、地球環境と深く関わる母なる太陽の素顔に迫る。2009年7月22日、日で46年ぶりの皆既日がおこる。インドに始まり、中国、日を駆け抜ける、最大6分40秒以上の今世紀最長の皆既日だ。皆既の瞬間、月の縁が明るくきらめく「ダイヤモンドリング」があらわれ、辺り一面は闇に覆われる。つづいて太陽の周りに広がる日輪「コロナ」が現出するという、ダイナミックな光景が次々と展開するだろう。 地球環境の恵みの源泉は太陽。太陽から降り注ぐ光と熱が、突如奪われるのが皆既日だ。そのとき黒い太陽が現れ、にわかに気温も降下する。大地は闇

  • 怪奇…空からオタマジャクシ降ってきた!?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    空から降ってくるのは雨やひょうばかりとはかぎらない。石川県が今月に入ってオタマジャクシが空から降ってくるという“怪事件”に揺れていることが7日、明らかになった。一般に魚などが空から降ってくる現象は「竜巻」が原因とされることが多いが、当時周辺で竜巻は観測されておらず、発生しやすい気象状況でもなかった。天変地異の前触れか…そのナゾは深まるばかりだ。 この「超常現象」が発生したのは今月4日と6日。4日は午後4時半ごろ、石川県七尾市中島町の「中島市民センター」周辺の約300平方メートルにわたって体長2−3センチのオタマジャクシ約100匹が突然降ってきた(オタマ確率100%!?)。 6日は同県白山市徳丸町で午前7時すぎ、駐車中の車のボンネットや路上でつぶれているのを住民らが見つけた。「近所の人に言われて外に出てみると、自宅の車のボンネットに5−6匹がつぶれてくっついていた」と同町に住む石川信子さ

    sunday_monday
    sunday_monday 2009/06/08
    久し振りに心がざわつくニュースを見た。
  • 吉川!まりん!LOUDNESS!ライジング出演者第1弾発表

    8月14日・15日に北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の、出演アーティスト第1弾が発表された。 吉川晃司の初出演、まりんの久々のライブなど見どころ満載の第1弾。第2弾ラインナップにも期待が高まる(Photo by:原田直樹)。 大きなサイズで見る 今回発表されたのは浅井健一、吾光良&The Swinging Boppers、eastern youth、稲川淳二、OKI DUB AINU BAND、8otto、勝手にしやがれ、キセル、吉川晃司、9mm Parabellum Bullet、quasimode、KEN YOKOYAMA、ザ50回転ズ、サカナクション、SAKEROCK、SION & The Cat Scratch Combo、渋さ知らズオーケストラ、ストレイテナー、S

    吉川!まりん!LOUDNESS!ライジング出演者第1弾発表
    sunday_monday
    sunday_monday 2009/04/24
    見出しのチョイスが素敵です。 吉川にアベは参加してるのかな?
  • 草なぎ剛、公然わいせつ容疑で逮捕(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    笑福亭鶴瓶の弟子・瓶成、女性暴行で破門(サンケイスポーツ) - 4月23日 7時52分 立場逆転!クワバタ小原は男の浮気で破局(スポーツニッポン) - 4月23日 7時4分 竹原慎二、無名の新人アーティストVIN SEVのPVに出演(BARKS) - 4月23日 8時1分 清水由貴子さん死への片道乗車…タクシー往復予約も帰り道キャンセル(スポーツ報知) - 4月23日 8時1分 ライアーゲーム映画化&連ドラ&携帯サイト(サンケイスポーツ) - 4月23日 7時52分

    sunday_monday
    sunday_monday 2009/04/23
    草なぎさん何してんすか。ぷっすま終わっちゃう?(´・ω・`)
  • 「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は

    NTTドコモとKDDI(au)は2月1日から、ソフトバンクは1月中旬から、未成年者が新規契約した端末の携帯サイト閲覧機能に、フィルタリング(アクセス制限)を適用し始めた。大人が一方的に決めたこのルール。子どもたちは「まぢわかんない」「一部の悪い大人のせいで迷惑」などと、携帯サイト上でまざまな声を挙げている。 3キャリアで始まったのは、未成年者が新規契約申し込みする際のフィルタリング。親が「不要」と申し出ない限り、多くのサイトがアクセス不能になる。既存ユーザーも6月から順次、フィルタリングが適用される予定だ。 フィルタリングの対象はキャリアによって異なり、今後も流動的だが現状では、アダルトサイトや出会い系サイトに加え、SNS、ブログ、掲示板などユーザーが情報発信できるサイトが軒並みアクセス不能に。10代に人気のディー・エヌ・エー(DeNA)のゲームSNSサイト「モバゲータウン」もフィルタリ

    「まぢわかんない」「悪い大人を取り締まって」――携帯フィルタリングに未成年者の反応は
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080122-00000000-sh_mar-sci

  • フィルタリングサービスの原則適用化で、未成年向けモバイルコンテンツはどうなる?

    多くの未成年者が、新たに携帯電話を手にする春商戦。それを前にして、携帯電話キャリア各社が、未成年ユーザーの「フィルタリングサービスの原則適用化」に踏み切った。 →NTTドコモ(参照記事)/KDDI(参照記事)/ソフトバンクモバイル(参照記事) ここでフィルタリングサービスについて、少し解説しておこう。 携帯電話向けコンテンツには、各キャリアが用意する「公式サイト」のほかに、様々な企業・個人がインターネット上で公開した「一般サイト」がある。前者はキャリアが内容を審査し、それに合格したコンテンツしか登録できない。一方、後者は様々な企業・個人が自由に開設できるため、PC向けのインターネットサイトがそうであるように、内容に明らかな犯罪性がないかぎり公開は自由だ。よく言えば玉石混淆、悪く言えば無秩序な状態にある。 今回、注目されている「フィルタリングサービス」とは、その名のとおり、携帯電話からアクセ

    フィルタリングサービスの原則適用化で、未成年向けモバイルコンテンツはどうなる?