2024年5月8日のブックマーク (4件)

  • 【平日3日のGW】学校はトータル1日休ませ2回帰省。発熱。ラッピング山手線。 - 🍀tue-noie

    2024ゴールデンウィーク 2024のGWは、完全に真っ二つに連休が分かれましたね。 4/27・28・29・30・5/1・2・3・4・5・6 私は4/26にも休暇をいただいたので、11連休。 我が家その他のメンバーは暦通りです。 昨年は、 GW中にある平日が2日でしたので、小1の次男は迷わず学校を休ませ、長男は平日最終日の午後のみ早退させ(実質1校時分)、私の実家に帰省しました。 www.tue.tokyo 今年2024年は、GW中にある平日は3日。 これまでずっと、GWには私の実家に帰省しているので帰省するのが当たり前になっている我が家。でも今回は正直迷いました。 昨年の2日は迷わず、3日になると迷う。笑 3日となると、週の半分以上ですから。 3日全休するのも気が引ける。 だけど、おばあちゃん家(私の実家)にも行きたい。 で、結局、 4/26の午後は学校を早退し、新幹線に乗って実家に帰省

    【平日3日のGW】学校はトータル1日休ませ2回帰省。発熱。ラッピング山手線。 - 🍀tue-noie
    sunnyflowers
    sunnyflowers 2024/05/08
    次男君、回復早くて良かった⭕️2回帰省、なかなかハードな響きですがやってのけちゃうのがとぅえこさんらしい👏笑
  • *初めて乗るベトナムの寝台バス【ダクラク】→【ダラット】へ約200kmの移動* - Xin Chao HANOI

    【DakLak】ダクラクマラソンを終えた後、ハノイに帰らずにそのまま約200km離れた【DaLat】ダラットへ向かいました。 地図上でみると近そうに見えるダラット、飛行機も電車も通っていなくて行くなら車かバスでのみ。 2年前に私は一度訪れたことがあるダラットですが、主人が行ったことがなかったので、いつかどんなに素敵な場所か見てほしいなと思ってました。 いい機会なので、ベトナムの寝台バスを初体験してみようと【Vexere Team】というバスのサイトから予約してみました。 出発をダクラクのBuon Ma Thuotバンメトート、行き先をDa Latダラットにして検索。 この8:00発のバスに乗ればお昼過ぎにはダラットに着くみたい。しかもひとり250k(¥1,514)というお手頃価格。 オンライン予約では、席も選べます。2階建てバスのようだったので揺れが少ないであろう1F席を予約しました。 チ

    *初めて乗るベトナムの寝台バス【ダクラク】→【ダラット】へ約200kmの移動* - Xin Chao HANOI
    sunnyflowers
    sunnyflowers 2024/05/08
    ところどころの『靴ぬぐの⁉️』に笑ってしまいました・笑 アジアらしいというか何というか。狭そうですが、逆にその狭さがぐっすりポイントかもしれませんね✨逆に。
  • 気圧に敏感すぎるーGW後半のあれこれー - 50歳からの推し事

    GW楽しく過ごした話と 私が低気圧を感じると頭痛がすると 家族に言っても半信半疑だったけど ”とあること”でそれが照明された話。 今年のGWは帰省はしなかったけど いろいろ盛りだくさんでけっこう 忙しく過ごしました。 久しぶりの飲み会でサムギョプサル をべに行ったり、 友達がオープンさせたカフェへ お祝いランチに行ったり、 サンンルームでBBQ(風)したり。 そして倉敷へ一泊旅行もしました。 家族4人、車で旅行へ行ったのは 5年ぶりくらいです。 リン(娘)も帰省するし、 安近短で1泊くらいしようよ!と 急に思い立ち、西(山口)に行くか 東(岡山)へ行くかで迷い、 まだ行ったことない美観地区(倉敷) に行ってみたいということで岡山に決定。 急に決めたもんだから、泊まりたかった ホテルは全て満室(そりゃそうだ) なかなかホテルが無く諦めかけましたが なんとかアパホテルでツイン2部屋確保。 チ

    気圧に敏感すぎるーGW後半のあれこれー - 50歳からの推し事
    sunnyflowers
    sunnyflowers 2024/05/08
    素材お揃いの帽子良いですね🧢✨私も爆弾低気圧って言葉聞いただけで頭から肩がズーンとします🥲もう、女性に生まれた以上諦めるしか無いですよね🤦‍♀️なるべくゆったり過ごすのみです💤笑
  • 覚えてる? - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1142個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 ゴールデンウィーク、お休みの方もそうでない方もいらっしゃると思います。 我が家は、僕とは10連休。 子供達はカレンダー通りに平日は学校でした。 実家に帰りましたが、最も混雑する日に行き、最も混雑する日に帰ってきました。 新幹線は座れたので特に問題はなかったのですけど。 実家では基的にのんびりしていたのですが、久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行きました。 5年ぶりぐらい。 ゴルフクラブも5年以上、実家に置きっぱなし。 打てる気がしないので、入念に素振り。 素振りは無料なのがありがたし。 最初は全然でしたが、何球かはいい球が打てました。 体がある程度は覚えてくれていてありがたし。 も同じぐらい久しぶりなはずなのですが、普通にまっすぐ打ててました。 基礎の力の違いを感じました。 ↑ 最後にラウンドしたのはいつの日か。 中学2年の長男坊はか

    覚えてる? - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    sunnyflowers
    sunnyflowers 2024/05/08
    父がゴルフ好きで、私も幼稚園くらいからよく打ちっぱなしに連れていかれてました⛳️視力が悪い父の代わりに球が飛んだ方向を教える役で👀 そこにあるレストランやインベーダーゲームに釣られて・笑