2021年5月10日のブックマーク (2件)

  • 日常を切り取る - ふぉとの輪

    普段、目的の撮影スポットまで出向いて写真を撮っているぼくですが、日常を切り取る写真も好きです。 コーヒーを淹れている写真とか、観葉植物の写真とか。 なんか、そういう何気ない写真をみるとホッとするんですよね。 なんかきつい時でも、ほかの方の何気ない日常を垣間見ることで、何とかなると思えるというか。自分の中の狭い世界だけじゃなくて外に目を向けられるというか。 ただ、あいにくぼくはそういう写真を撮るのがものすごく苦手。うまく表現できないというかイメージ通りにいかないというか。 それでも何枚か撮ったので、日記代わりに紹介していきたいと思います。 日常を切り取る FUJIFILM X100F(以下同様) お庭のアジサイ。奥さんが買ってきたんだけど淡いブルーでとってもきれい。 アジサイは大好きな花。 花が開いているときも好きだし、枯れていくときも美しいと思う。 ぼくもそんな人間でありたいと思ったりして

    日常を切り取る - ふぉとの輪
    sunsun_fine
    sunsun_fine 2021/05/10
    日常の写真て難しいけど、でも撮った人にとってかけがえのないものであれば、それが最高なんじゃないかと思います。それにしても、もう紫陽花の季節なんですね。
  • ネギと能面が空から降ってきた⁉世阿弥ゆかりの「面塚」「糸井神社」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    コロナ禍で、遠出が難しくなって、はや一年が経ちました。 こんな状況なので、一人で近くを散策することが多くなりましたが、それによって、今まで何気なく通り過ぎるだけだった場所が、実は、興味深いものであったことを知る機会にもなっています(*'▽') 今回は、奈良盆地の中部にある小さな観光スポットをご紹介させていただきます(*‘ω‘ *) 奈良県川西町にある、能楽で室町時代に活躍した世阿弥ゆかりの「面塚」「糸井神社」を取り上げてみたいと思います。 世阿弥(せあみ)生誕の地?「観世発祥の地 面塚」 観阿弥が日参したという「糸井神社」 まとめ 世阿弥(せあみ)生誕の地?「観世発祥の地 面塚」 奈良県川西町の大和側の支流である寺川沿いに「面塚」と呼ばれる場所があります。 寺川沿いに建つ「面塚」の石碑 この地には、不思議な伝説があり… 室町時代のある日のこと、一天にわかにかき曇り、空中から異様な怪音ととも

    ネギと能面が空から降ってきた⁉世阿弥ゆかりの「面塚」「糸井神社」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    sunsun_fine
    sunsun_fine 2021/05/10
    鴨とネギが降ってきたんじゃないんですね (^ω^;) やっぱり人ならぬものを表現する能は,そういう超常的なところから生まれたということなんでしょうか。うちの息子は能管を吹いています。