2022年3月25日のブックマーク (6件)

  • ドローン業界の最大手は「中国」の「DJI」ですって…創業は2006年! - なるおばさんの旅日記

    ドローン業界ってかなり新しいですし、まだまだ伸びそうな予感がしますね…。 1位はダントツで中国のDJIです! 中国のDJI社は日では品川に日法人オフィスを構えているそうです。 ドローンのシェアの70%が「DJI」だというのですからめっちゃ驚きました(;´Д`) ↑ https://sekido-rc.com/?pid=155274174より引用させていただきました アマゾンでも入手可能ということで、広く販売しているところが流石だと思います。 お値段も1万円代〜20万円ぐらいのモノが売れ筋のようですが、私は普通の生活の中でなかなか「ドローンを買おう!」とはなりません(笑) 若い会社ながら一位の座をゲットするとは、中国って凄いなぁと思います。 2位にはフランスの「Parrot」という会社がシェアを伸ばしています。 こちらは「DJI」とは違って創業は1994年ということなので、ドローン業界で

    ドローン業界の最大手は「中国」の「DJI」ですって…創業は2006年! - なるおばさんの旅日記
    suoaei
    suoaei 2022/03/25
    ドローン、夢のある使い方、夢のなくなる使い方、実用的な使い方と。日本人は夢のある使い方しかしないと思うんですけどね。。。
  • 冬が終わる - トザワブログ

    皆さん、こんばんは。 久しぶりのブログ投稿になりました。 好きな雪も楽しめないまま終わりそうです。 写真も、ほぼ撮影できなかった冬。 今週から雪ではなく雨ばかり。 どんどん雪が溶けてます。 白鳥たちが逃げずに撮れました。 もう桜が開花したところもあって、地域差を感じます。 こちらの開花は、約1か月先。 冬の終わりと春の始まりを楽しみたいです。 冬が終わるでした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました。 感謝です。 にほんブログ村

    冬が終わる - トザワブログ
    suoaei
    suoaei 2022/03/25
    白鳥が見れなくなって久しいです。まだ少し桜は先のようですが白鳥と入れ替わりで春が来ますね!(^^)
  • 猫のいる古本屋 - 猫とビー玉

    屋が好き 私は屋が好きだ。 の匂いも好きだし、屋の空間がすごく落ち着く。 以前は 待ち合わせによく屋を指定していた。 待たされても、を見て回っていれば あまり気にならなかったから。 (でも、1時間が限界) だけど、古は買ったことがない。 だから古屋にも 数えるほどしか入ったことがなくて、学生時代に 神田の古屋に何軒か入ったきりだ。 昨日みた夢 昨日はいい夢を見た。 街を歩いていたら、古屋があったので入ってみた。 古屋のイメージにはそぐわない 明るくて広い店内。 壁一面には、天井まである高い棚。 奥の方には小さなボートなんかが置いてあって、コーヒーを飲むコーナーもあった。 オーナーの趣味なんだろう。 書棚を見て歩いていると、最上段の壁に かなり大きな穴が開いているのを発見。 穴というより、故意にぶち抜いてある感じ。 見上げていたら、ひょっこりが顔を出した。 まだ仔

    猫のいる古本屋 - 猫とビー玉
    suoaei
    suoaei 2022/03/25
  • つれづれなのよPart5 (五十八) - ちろとまろんの水彩画

    ヴィフアール荒目ハガキ 筆ペン+カラー筆ペン の描き方が遠近感を無視しているので描き直したい…。 マルマン画用紙F3 筆ペン+透明水彩 去年描いた「大阪・関西万博のマスコットを拾った柴犬」を描き直した。 特に意味はないです^^; ホワイトワトソンF2 水彩パステル+水彩色鉛筆 何度同じ絵を描くんだって感じですが^^; 水彩パステルがもうちょっと溶けやすい感じだといいのにな~。 ヴィフアール荒目ハガキ 透明水彩 木を描く練習をしたかった。 制作過程。なんの参考にもならなそうな気が。 鳩さん。 カワラヒワさん。 ツグミさん。 またね

    つれづれなのよPart5 (五十八) - ちろとまろんの水彩画
    suoaei
    suoaei 2022/03/25
    いつ見てもうっとりするような絵で素敵です✨✨うちのしぐれの絵も描いてほしいなぁ…(^^;
  • 【オオツルボ】シラー・ペルビアナの植え替え 葉先が黄色くなってきた - 山にトラロープ

    ほったらかしでも毎年きちんと芽を出すシラー。 わが家のベランダに来てから15年以上経ちますが、今も元気です。 一度だけアブラムシが大量発生して花が咲かない年がありましたが、葉先が変色したのは今年が初めてでした。 3/3 植え替える 3/16 枯れてきた? 3/18 つぼみを付ける 3/23 全体写真 コーヒーノキ おわりに 3/3 植え替える 昨年よりさらに混雑が激しくなってきました(;'∀') 丈夫なシラーは狭い鉢の中でも、どんどん増殖していきます。 葉先が黄色く変色しているのは気になりますが、その混雑ぶりを少し解消してみることにしました。 kagetora55.hatenablog.com 根が付きやすいよう暖かい天候が続く日を選びました 失敗して全滅するのは悲しいので、6角形の1鉢のみを3鉢に分けました。 つぼみが出来てからでは遅すぎるしあまり寒い時期では枯れる可能性も上がるので、3

    【オオツルボ】シラー・ペルビアナの植え替え 葉先が黄色くなってきた - 山にトラロープ
    suoaei
    suoaei 2022/03/25
    ありがとうございます(^^♪ シラー紫色の綺麗な花ですね✨初めて知りました。
  • もっと「仁」が欲しいなあ~ - ジジの戯れ事

    2022.03.25(金)晴れ どんよりしているようですが、晴れています。 ほど良く暖かい。 【書/バースデーカード】 3月25日生まれの方 お誕生日おめでとうございます! 今日の誕生花は『ハナカイドウ』 花言葉:温和 う~ん、『温和』な私も今日はクレーマーに😡 先週、金曜日にホルモン注射(ゾラデックス)を打った所の内出血と痛みが消えないので、これから病院に行ってきます。 《中断》 帰ってきました。 《先生の診察》 先生『血管に当たってしまったみたいですね、じきに回復します』 ということは、単純な医療ミスということですよね。 診察後、名前を呼ばれて、 会計窓口『850円です』 「金とるんかい!」 ここで自由律俳句を一句。 『俺は金の生る木かな』 【写真日記】 これから、川越市まで現調へ行ってきます。 「暖かくてドライブ日和だぜ!」 またまた、中断。 田舎道(失礼)はいいなあ~。 お墓の剪

    もっと「仁」が欲しいなあ~ - ジジの戯れ事
    suoaei
    suoaei 2022/03/25
    ハナカイドウ綺麗です(*´ω`*) 激しく温和なやきちさんのお言葉ですね。なんだか痛々しいです…お大事になさってください✨