ブックマーク / poppo-blog.hatenablog.com (119)

  • 人間は何度まで耐えられるのか - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 雨が続いていて晴れたと思ったら各地で猛暑。 外に出ると暑くて汗が止まらない。 真夏がどんどんと迫ってきているのを肌で感じていますよね。 6月でこの暑さですのでこの先の気温が恐ろしく感じてしまいます。 年々気温も上がってきている状況で一つ気になるのが、人間は何度までなら耐えることができるか。 こういった疑問にぶち当たりましたので、学ぶと同時に皆さんにも紹介していきたいと思います。 人間が耐えられる気温は±50度 体温は何℃までなら大丈夫? 41℃を超えると危険 人間の体で1番熱に弱いのは〇〇 日の最高気温 最高気温ランキング 最低気温ランキング 最後に 人間が耐えられる気温は±50度 調べると色々な記述が書いていましたが恐らく±50度が人間が耐えられる気温なのではないかと言われているみたいです。 体温は何℃までなら大丈夫? 皆さんの平熱は何度でしょうか。

    人間は何度まで耐えられるのか - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/12
  • こんな人とは縁を切れ!危ない人の特徴3つ - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 会社勤めの方であれば上司や同僚。 学校に通っている方であれば同級生や先輩。 生活していく上でお付き合いというのはどこかしらで生まれてきますよね。 多くの人がいればその数だけ違う考えを持っている人がいますし、一人一人が全く同じということは絶対にありません。 今回はそういう人の中でもこのタイプの人にだけは気をつけて欲しい!縁を切った方がよいかもしれない!といった人を紹介させて頂きます。 人間関係 自分のルールばかり押し付けてくる人 マウントをとってくる人 愚痴ばかりを言ってくる人 最後に 人間関係 学生の頃はもちろんですが、社会人になってからでも人付き合いというのは続いていきます。 社会人になると自分で経営しない限りは配属される部署も自分で決めることはできません。 会社の経営陣が配属先を決めるので、自分に合わない人がいるのも当然です。 そんな環境でこの人とは合

    こんな人とは縁を切れ!危ない人の特徴3つ - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/11
  • 日本で一番時給が高い会社はどこなのか。時給が高い会社トップ5 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 皆さんの給料はいくらでしょうか。 給料となると多くの方がひと月分を頂くかと思いますが、バイト募集などで見かけるのは時給〇〇円ですよね。 毎月貰える給料を時給換算してみるとどうでしょう。 時給計算で1番給料が高い会社はどこでしょう。 そんな気になることを今回まとめてみました。 参考になる書籍は 『CSRの企業総覧』です。 時給が高い会社トップ5 給料が安い職業 単純な作業 専門性がない仕事 楽な仕事 最後に 時給が高い会社トップ5 1位:三菱商事 時給⇨7,968円 2位:三井物産 時給⇨7,392円 3位:丸紅 時給⇨7,173円 4位:伊藤忠商事 時給⇨7,109円 5位:ヒューリック 時給⇨6,879円 ベスト5を見る限り、時給が多いのは卸売り業者、不動産業者であることがわかります。 時給7,000円とあるだけでも物凄い会社ですよね。 前の記事では最低

    日本で一番時給が高い会社はどこなのか。時給が高い会社トップ5 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/10
  • 2021年オススメの一曲『いつか結婚しても』歌ってみた。 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 今回は私個人的にオススメの曲を紹介させて頂きます。 My Hair is Badの曲で『いつか結婚しても』 こちらの曲は 作詞・作曲ともにボーカルの椎木さんです。 歌詞が非常に素直で頭に残るようなものになっていますし、素晴らしい歌ですので皆さんも是非聴いてみて下さい。 最後には私が少し歌わせてもらった動画(音声のみ)を上げているのでお時間あればそちらも聴いてみて下さい。 歌詞 歌詞を聴いてみて 歌ってみた動画 最後に 歌詞 大好きで 大切で 大事な君には 愛してるなんて言わないぜ 手紙は書かない 写真は撮らないし 贈り物なんて なんか恥ずかしくて 外でべるのもいい でも家だともっといい 残り物なんて もう恥ずかしく無いしね これからも宜しくね ずっと ずっと 大好きで 大切で 大事な君には 愛してるなんて言わないぜ 君の好きなものを 俺も好きでよかったし

    2021年オススメの一曲『いつか結婚しても』歌ってみた。 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/09
  • インデックスファンドって何?投資信託について学ぶ。 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 投資するとなるとインデックスファンドに投資した方がよいと聞くことが多いかと思います。 では、ファンドってなんなのでしょう。 そういった少し気になることなどを調べてまとめてみました。 ファンドって何? 投資信託のメリット 少額投資が可能 プロが運用してくれる 分散投資ができる 投資信託の注意点 手数料が発生 元保証されているわけではない インデックスファンド 最後に ファンドって何? ファンドとは投資信託のことでして、 投資信託というのは 『たくさんの投資家から集めたお金を大きな資金として一つにまとめ、専門家の方が代わりに投資・運用する商品のことです。』 もっとわかりやすく説明すると 初心者の方などは何に投資すればよいのかわかりませんよね? 投資先も日国内の株式だけであったり、世界中の株式に投資したり幅広く色々なファンドがあるんです。 こんなにも多くのフ

    インデックスファンドって何?投資信託について学ぶ。 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/08
  • 若さを保つ秘訣。いつまでも若くいるために必要な知識を学ぶ。 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 皆さんの身近にいるでしょうか。 あの人若いよね 年齢聞いて驚いた え!同い年なんだ こんな人を見たことや、友達にいる。 といった方も多いのではないかと思います。 芸能人の方でも多くいらっしゃいますよね。 例えば、DAIGOさん (北川景子さんの旦那さん) 実は42歳なんです。 40代と聞いて私も大変驚きました。 このように世の中には ・年を取ったように見える人 ・年相応に見える人 ・年齢より若く見える人 3通りの方がいると思います。 出来れば若く見られたいですよね もちろん私もそうですし、 若さを保つことが出来れば 長生きにも繋がってくるはず。 そんな秘訣を 今回ご紹介していけたらと思います。 それでは題にいきましょう。 ※不老長寿メソッドというを参考にさせて頂きます。 不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる 作者:鈴木祐 発売日: 2021/02

    若さを保つ秘訣。いつまでも若くいるために必要な知識を学ぶ。 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/07
  • 婆ちゃんの17回忌で聞けた面白い話し - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 歳を重ねると時が過ぎるのが早いなんてよく聞きますよね。 私の周りでも上司の方であったり、親であったり。色々な方から聞いたことがあります。 では、なんで時のスピードは歳を重ねると変わってくるのでしょうか。 そんな疑問と、面白い例えを聞くことができましたので紹介させて頂きます。 時が過ぎるのが早い理由 経験をする 面白い話し 人生のスピード 最後に 時が過ぎるのが早い理由 歳を重ねると一年経つのがどんどん早く感じる。そんなことをよく聞くけど実際にあるのでしょうか。 経験をする 例えば、車で行ったことがない場所までドライブで走ったとします。 まだ行き先がどのようなところかも知らないですし、そこに行くまでの風景も見たこともなければ知る訳もありません。 すると、新しい発見ばかりですので時間が経つのがゆっくりのように感じます。 では、帰り道はどうでしょう。 道のりは向

    婆ちゃんの17回忌で聞けた面白い話し - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/06
  • 国による国民性を知ると面白い。 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 国が違うというだけで性格が違うということは皆さんご存知だと思いますが、その国民性はどのような違いがあるのかまでは知らない人も多いのではないでしょうか。 今回はそんな国民性の違いについてまとめてみました。 沈没船ジョーク 物語り アメリカ人 イギリス人 ドイツ人 イタリア人 フランス人 日人 最後に 沈没船ジョーク 国民性を表すのに知っておいて欲しいのが『沈没船ジョーク』です。 この話しを知っておけば、それぞれの国の特徴をある程度知ることができますので紹介させて頂きます。 物語り ある豪華客船が航海中に沈没しかかっています。脱出用のボートはあるんですが、乗客全員を乗せれるだけのボート数がありません。 乗客の命を守る為にも船長は乗客の方に海に飛び込んでもらえるように声かけをします。 この時にどのように声を掛ければ海に飛び込んでくれるのか。 ここがポイントにな

    国による国民性を知ると面白い。 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/05
  • 子供の発熱『その名も不機嫌病』高熱が出た時は気をつけて! - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 皆さん不機嫌病ってご存知でしょうか。 子育てをしている方は知っているかもしれませんが、小さいお子さんがいる両親の方は知っておいたほうが良いかと思いますので紹介させて頂きます。 不機嫌病とは 不機嫌病の恐ろしさ 最後に 不機嫌病とは 不機嫌病というのは実は別名でして、『突発性発疹』という名称です。 では何故、不機嫌病というのでしょうか。 それにはしっかりとした理由があるんです。 私の子供も最近かかってしまい奥さんと大変な思いをしましたのでどのような症状であったか説明していきます。 まず突然の高熱。 朝起きたと思えばグッタリした様子の息子。 どうしたのかと思うと、 ママ:〇〇の体が物凄く熱い!! すぐさま体温計で熱を測ると39℃の高熱。 一歳になったばかりの息子でしたが、これまで風邪を引いたり、熱が出るといったことはありませんでしたので心配になり直ぐに病院を予

    子供の発熱『その名も不機嫌病』高熱が出た時は気をつけて! - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/04
  • 投資について学ぼう!初心者でも分かりやすく解説 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 投資というと難しそう。 そういうイメージがどうしてもありますよね。 しかし、知ると面白いですしやってみる価値はあるかと思いますので、今回は投資の勉強を少ししていきましょう。 投資とは 用語 キャピタル・ゲイン 配当利回り 金利 板情報 イナゴと煽り屋 ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析 スキャルピング デイトレード 決算短信 サマリー情報 増配 最高益 最後に 投資とは 投資と聞いて賭け事のように感じる方が多くいるかと思いますが、そうではありません。 投資するということは会社のオーナーになるということなんです。 用語 投資を学ぶ上で多くの用語が出てきて何がなんだか分からなくなることがあるかと思いますので、私自身のアウトプットも兼ねて一緒に勉強していきましょう。 キャピタル・ゲイン 保有している株式や債券などを売却する時に得られる売買差益のことをいいます

    投資について学ぼう!初心者でも分かりやすく解説 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/03
  • お金について学ぶと奥が深い!深すぎて面白い! - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 お金について知れば知るほど面白いですし、とても為になるようなことばかりです。 なので、少しでも皆さんの生活に役立てる情報を投稿できればと思っています。 それでは早速題にいきましょう。 資産運用の鉄則 素人もできる投資の鉄則 最後に 資産運用の鉄則 世の中には手数料ハンターがいることを学びましたよね? 更に付け加えると 不動産業も同じ なので、新築マンションは買うな! と言うことです。 何故なら、 新築マンションが売られる時のCM チラシやPR動画など それらはどこからお金が出てるのかというと 来の売値に広告費など+されている額で 売られているので、 そこの費用で賄っているんです。 なので、実際に購入した時点で その広告費用分が無くなるから 買った時よりも絶対に価値は 下がってしまうという仕組みらしいんです。 じゃあ、なにをしたらいいの? そんな方へのお

    お金について学ぶと奥が深い!深すぎて面白い! - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/02
  • お金について学ぶ - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 何度かこのブログでもお金について学び、記事を書かせて頂いたかと思います。 それでも今まで全く勉強していなかったので 知りたいことだらけ、学びたいことだらけ なので今回はお金の勉強をしたいと思います。 皆さんも気になる方は是非読んでみて下さい。 ※お金について学ぶを参考にさせて頂きました それでは早速題にいきましょう。 他人を信じるな 素人が必ずはまる罠 最後に 他人を信じるな こので最初にドンッ!!! と出てきたのがこの言葉で衝撃を受けました お金を増やしたいのなら 他人を信じてはいけないんです。 そして、最も注意しないといけないのは ・証券マン ・銀行員 ・生命保険の販売員、FP この人たちだと書では言っています。 何故かというと この方達は あなたに商品を売ることで儲かっている 可能性があるからだ!とういうことなんです。 なので友人であっても お

    お金について学ぶ - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/06/01
  • 『習慣が10割』あなたの習慣で全てが変わる - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 習慣って皆さんそれぞれにあるものですよね? 朝これをして 決まって○○をする などです。 私にも習慣といえば 朝起きて、白湯を飲んで ご飯をべて、オレンジジュースを飲んで そして会社に向かう。 こんな行動も 自分の中で決まった行動として 習慣といえるものだと思います。 今日紹介させて頂きますのは そんな習慣についての 『習慣が10割』 これは実に面白く興味深いので YouTubeのサラタメさんの分かりやすい解説もふまえて 内容をまとめましたので 早速題にいきましょう。 なぜ良い習慣は続けれないのか 習慣化できない理由 習慣化するために必要なこと 欲望を言語化する 一番小さく始める 時間と場所を固定する 人を巻き込む 最後に なぜ良い習慣は続けれないのか 習慣化できない理由 「正しい」よりも「楽しい」 →正しいは習慣化できるが 楽しいは習慣化できないと

    『習慣が10割』あなたの習慣で全てが変わる - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/05/31
  • 中国の歴史は凄すぎる!一党独裁政治 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 中国って聞いて皆さんはどんなことを想像するでしょうか。 ・監視されていて怖い国。 ・国土が広い。 色々なことを思うと思いますが、 中国のことを知らない人が多すぎるんです。 そんな急成長した国の一つである中国歴史について学んでいきましょう。 建国の父 共産主義 社会主義市場経済 毛沢東と鄧小平 最後に 建国の父 中国建国の父といえば『毛沢東』ですよね。 ご存知の方も多いかと思います。 では、毛沢東がどんなことをしていたのでしょう。 そんな歴史を学んでいきたいと思います。 共産主義 毛沢東は共産党のトップであったので、目標とするのは共産主義です。 その共産主義とは何なのかというと ➩平等に働き給料を分けることで格差を生まない社会を作るという理想社会。 この共産主義は農業などみんなで作ってみんなで分けるという素晴らしい社会かと思うかもしれませんが、そう上手くい

    中国の歴史は凄すぎる!一党独裁政治 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/05/30
  • ATM手数料で取られているお金を知って学ぼう - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 生活していると色々なところで取られているのが手数料です。 そんな手数料でも身近なものがATM手数料ではないでしょうか。 日頃からあまり深く考えなかった手数料について少しでも知っておくことは良いことかもしれません。 今回はそんな皆さんの機会になれば良いかと思います。 ATM手数料 銀行からお金を引き出す時、実際にどれだけ手数料として取られているのかしっかり把握できているでしょうか。 三菱UFJ銀行のキャッシュカード キャッシュカードはそれぞれで違いがありますので、今回は三菱UFJ銀行のキャッシュカードを利用されている場合を紹介させて頂きます。1番使用確率が高いのがコンビニかと思いますので、それぞれのコンビニでの手数料を調べてみました。 セブン銀行、ローソン銀行ATM セブン銀行さんと、ローソン銀行さんのATM手数料は同じになりますので併せて紹介します。 平日

    ATM手数料で取られているお金を知って学ぼう - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/05/29
  • 東大はアジアNO.1ではない!アジア1番の大学をご存じですか?『大学TOP10』 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 皆さんは世界の優秀な大学と聞いてどの大学が思い浮かぶでしょうか。 オックスフォード大学、スタンフォード大学、ハーバード大学 これらの大学は誰しもが知っているかと思います。 世界の大学は知っているけれどアジアの大学はどれだけの人が知っているでしょう。 今回はアジアの大学TOP10を紹介します。 アジアの大学TOP10 世界の大学TOP5 東大は世界で36位 日教育 最後に アジアの大学TOP10 アジアの中でトップが東京大学だと思っていたら大間違いです。 アジアのことをもっと知る為には中国のことを知っておかなければいけません。 その事実がこの結果に出ています。 1位:清華大学〖中国〗 生徒数⇨約5万3300人 2位:北京大学〖中国〗 生徒数⇨約3万2800人 3位:シンガポール国立大学〖シンガポール〗 生徒数⇨約3万8600人 4位:香港大学〖香港〗 生

    東大はアジアNO.1ではない!アジア1番の大学をご存じですか?『大学TOP10』 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/05/27
  • 努力は報われるの根拠はあるのか - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 学校であったり職場であったり、一度は耳にしたことがある言葉『努力は報われる』 もしかしたらあなたも言われたことがあるのではないでしょうか。 今回はこの言葉についてまとめてみました。 努力は当に報われるのか 努力は必要である 努力は自分の力になる 最後に 努力は当に報われるのか そもそも努力すれば報われるっていうのは当なのか。 努力は必ず報われると言葉にする人がいます。 その人はどのような人でしょう。 今あなたが思い付いた人はどんな方でしたか? ・私は〇〇で成功しました。 ・小さい頃から努力を続けてきて、この地位まで辿り着けました。 ・挫折はありましたが乗り越えて今の自分があります。 このように今、大成功している方がテレビや講演会で言っていることが多いのではないでしょうか。 そういう方に限って、『努力は必ず報われます』と言うことが多くありませんか? 成

    努力は報われるの根拠はあるのか - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/05/26
  • 今からでも遅くない!『話しかけたくなる人』メリット6つ紹介 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへいらっしゃい。 学校や職場、色々な場所で 話しかけられる人。 話しかけられない人。 絶対にいますよね? あの人はみんなから話しかけられて みんなが集まってくるクラスの人気者。 そんな人になりたいけど 私はあの人とは違うし、あんな風になれない。 でも、なんでみんなから話しかけられるんだろう。 そう思ってる方に是非読んで頂きたい 内容になっているかと思います。 話しかけられるようになるだけで 圧倒的なメリットがあるんです。 それでは早速題にいきましょう。 圧倒的なメリットとは 話しかけたくなる人はどんな人? 見直すこと 最後に 圧倒的なメリットとは 出会いが増える ⇒多くの人に話しかけられることで 色々な人と会話をして繋がりも増えるので 自然と出会いが増えます。 情報が増える ⇒話しかけられる人は色々な方からの情報が 自然と耳に入ってくるので、 話しかけられない人に比べ

    今からでも遅くない!『話しかけたくなる人』メリット6つ紹介 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/05/25
  • 421万という数字が表すのはなんと日本の企業数 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 385万という数字を聞いて 皆さんはどのようなものを想像するでしょうか。 『平均年収?』『どこかの人口?』 大きな数字なのでこの辺りを想像するかもしれません。 421万というのは実は『日の企業数』なんです。 そんな数の企業があるの!? と驚きを隠せない方もいるのではないでしょうか。私も驚かされました。 今回はそんな企業についてまとめさせて頂きます。 日の企業数 企業数の内訳 大企業 中小企業 企業の割合 最後に 日の企業数 皆さんは日の企業数を聞いてどう感じるでしょうか。 こんなにもたくさんの企業があるのだから やりたいことを見つけることも可能。 転職やりたい放題。 企業を選びたい放題。 思うことは色々あるかと思います。 ですが当にそうでしょうか。 やりたいことを見つけるのには数が多すぎるのも問題なのかもしれません。 過去の記事でも取り上げました

    421万という数字が表すのはなんと日本の企業数 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/05/24
  • 日本の消費税は高いのか世界と比較してみた『安い国or高い国』トップ5 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 最近では ・給料問題 ・日と世界の最低賃金 などお金についての勉強をしていきましたが、 今回は税金について学んでいきたいと思います。 日の消費税は3%⇨5%⇨8%⇨10%と少しずつ税金は上がってきていますよね。 そんな中で 税金とはそもそもなんなのか。 世界と比べたらどのような違いがあるのか。 など気になることがありますので まとめてみました。 税金とは 税金は何に使われているのか 世界の消費税トップ5 世界の消費税ワースト5 最後に 税金とは 日国民の義務のうちの1つが「納税の義務」ですよね、その中に税金があります。 ですので日国民である以上は税金は支払わなければいけません。 税金は何に使われているのか 支払わなければいけないことは理解しましたが、 その税金は何に使われているのでしょうか。 しょうもないことに使うようならば国民の怒りを買ってしまい

    日本の消費税は高いのか世界と比較してみた『安い国or高い国』トップ5 - ぽっぽblog
    suoaei
    suoaei 2021/05/23