ブックマーク / pertamahouse.hatenablog.jp (32)

  • 無駄遣い?生活の知恵?楽天スーパーセールで爆買い - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    普段は楽天スーパーセールがあっても大して買い物をしないのですが、今回9月の楽天スーパーセールでは久しぶりに爆買いをしました。 楽天スーパーセールの活用については、ポイント還元をいっぱいしてもらえたり、割安な値下げ商品を買えたり、日常生活の中で必要なものを買う分には決して無駄遣いとは思いませんが、やっぱり少し高級なものを買ったり、普段は買う前に一呼吸置くものでも勢いで買ってしまえるのがこの時期です。 と、いうことで今週のお題「爆発」にちなんで今回の爆買いの内容を書いてみたいと思います。 家づくりとは全く関係ない買い物ばかりですが、庶民派の住友林業施主はこのようなものを日常生活の中で買っているのだ、こんな生活をしているのだというご参考になるかもしれません。 1. ミックスナッツ 2. ノンアルコールビール 3. 南部せんべい 4. 北海道の海の幸 5. 外構用ソーラーライト 6. 安全カミソリ

    無駄遣い?生活の知恵?楽天スーパーセールで爆買い - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/09/10
  • お尻を右から拭くか左から拭くか - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    ネットを見ていると、トイレの中でお尻を前から拭くか後ろから拭くかという、しごくどうでもいい話を見つけてしまいました。 しかし、自分はもっとどうでもいいことを考えてしまいました。 おしりを拭く選択肢は前後だけではない、左右という選択肢もあるはずだと。 今回は、トイレとお尻の話を盛りだくさんで我が家のトイレの話と無理矢理結び付けてみました。 イスラム圏では左手で拭くけど日人は? 1階トイレは左側にペーパーホルダー 2階トイレは右側にペーパーホルダー 1階と2階でホルダーの方向が違う事による問題 何故ホルダーの向きが異なるのか? イスラム圏では左手で拭くけど日人は? かつて住んでいた国がイスラム教の方も多くいらっしゃる国で、自分自身もイスラム教の方々との接点が多々ありました。 日では未だ誤解もあるようですが、イスラム教は来は非常に平和的な日常生活を善人として過ごす為の暮らしに根付いた教え

    お尻を右から拭くか左から拭くか - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/09/09
  • 今更ながら幅270cmのキッチンマットを導入した理由 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    我が家のキッチンは長い間キッチンマットを敷いていませんでした。 しかし、この度幅270cmのキッチンマットを購入し、早速敷いて使い始めました。 今回はなぜこれまで敷いていなかったものを敷くようになったのか、また我が家がどのようなキッチンマットを選んだのかをご紹介いたします。 我が家のキッチンの床材 キッチンマットを敷かなかった理由 キッチンマットの代替品 我が家の出会ったキッチンマット 幅がピッタリジャストフィット おまけ 我が家のキッチンの床材 我が家のキッチンは、リビング・ダイニングから一続きとなっており、床材もリビング・ダイニングと同じものを使用しています。 その床材は、朝日ウッドテックの挽板、ライブナチュラルプレミアム・ラスティックシリーズのウォルナットナチュラルです。 あまり床にフォーカスしてないですが、キッチンのWEB内覧会も是非ご覧ください。 pertamahouse.hat

    今更ながら幅270cmのキッチンマットを導入した理由 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/09/01
  • 住友林業を選んだ決め手と不安だった点 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    今回は特別企画で、我が家が家づくりのパートナーを住友林業に決めた理由についてです。 古~い記事では何がどうなって家づくりをはじめて、そのまま住友林業に決めて行ったのかを時系列でつらつらと書いていたのですが、改めて当時の想いなどを思い返してみたいと思います。 我が家の建築先は住友林業 住友林業にした決め手は営業マン 住友林業にして不安だった点 住友林業以外の建築先候補 なぜそれらの会社を選ばなかったのか 次建てる時も住友林業を選びたいか? 理想的なハウスメーカーの探し方とは? 我が家の満足しているポイント 他の施主の建築先決め手リンク集 我が家の建築先は住友林業 我が家の建築先は、長澤まさみのCMでおなじみの住友林業です。 住友林業は、別子銅山の植林事業が源流の会社であり、その名の通り住友グループの一角を担う企業です。 注文住宅事業に加え、木材建材卸とアメリカやオーストラリアにおける海外住宅

    住友林業を選んだ決め手と不安だった点 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/08/29
  • 我が家が次に建てるなら採用したい5つの仕様 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    前回は我が家が今の家に採用して、次回もまた採用したい仕様をご紹介しました。 今回は、今の家に採用しなかったけど次建てるのならこういう仕様も入れたいね、ってものをご紹介します。 今回の企画も、前回同様あんぱんママさんからのリクエストが元になってます。 毎度ありがとうございます。 我が家が、とタイトルに書いてますが、の確認など一切取ってないので私自身がという方が正しいかもしれませんね。 玄関の電子ロック ガス衣類乾燥機:乾太くん サイドキャビネット付き洗面化粧台 キッチンタイルフロア ワンフロア住宅 贅沢を覚えればさらに贅沢をしたくなる 玄関の電子ロック 何回も何回もこのブログでは、電子ロック有れば良かった〜と感じたことを書いています。 pertamahouse.hatenablog.jp pertamahouse.hatenablog.jp そして、我が家が電子ロック欲しかった〜と言ってい

    我が家が次に建てるなら採用したい5つの仕様 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/08/28
  • 我が家が次に建てても採用したい5つのお気に入りポイント - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    家系ブロガー仲間のあんぱんママさんから、気に入ってるオプションの話を書いてほしい、というリクエストを戴きました。 我が家とほぼ同時期に家を建てたパナソニックホームズの施主さんで、今やパナソニックホームズ施主の第一人者と言っても過言ではない存在です。 ただ、正直我が家には大してオプションを使っていない以上書きようがないよなぁとこのリクエストをお断りしようかとも考えました。 しかし、パナソニックホームズ施主界の重鎮さんから折角いただいたリクエストです。無碍にお断りするよりもオプションに限らず「お気に入りポイント」という括りで書くことにしてみました。 特に次に家を建てることがあっても採用したいようなポイントを書いてみたいと思います。 個々の仕様よりも家としての総合力が高い アーチのあるデザイン 玄関・トイレの人感センサー 木目調の軒の出90cm 物置化するキッチンカウンター ウグイスの鳴き声が聞

    我が家が次に建てても採用したい5つのお気に入りポイント - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/08/26
  • 気に入った土地は土砂災害警戒区域、勧められた土地は浸水想定区域 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    未曾有の大雨により様々なところで土砂崩れや浸水の被害が出ているとニュースを見て、思い出したことがあります。 家づくりを考え始めて間もない頃のことでした。 気に入った土地は土砂災害警戒区域 勧められた土地は浸水区域 ハザードマップにかからない土地を買ったはずが 気に入った土地は土砂災害警戒区域 初期の記事に書いているのですが、我が家が家づくりに興味を抱いたのは、良くしてくれていた不動産屋さんが激安の土地を売りに出していた事でした。 南側が開けた崖の上で、崖の下とは4mほどの高低差が有りました。 激安の理由は主に以下の3点でした。 崖を擁壁で保護する必要がある。(いわゆる崖条例の影響。) 下の土地との境界が曖昧で擁壁を下の土地の所有者がつくるか上の土地の所有者がつくるかで長年揉めてる。 土地の中でも道路側と崖側で斜めになっており、整地が必要。 しかし不動産屋の社長もタヌキ親父で、2つめの理由は

    気に入った土地は土砂災害警戒区域、勧められた土地は浸水想定区域 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/08/17
  • 寝ている間に土砂災害警戒情報が出ても気づかなかった - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    お盆休みの終わり、日列島が西の方から大雨に見舞われ、いよいよ今朝8月15日の朝には私のいる関東地方も大雨となりました。 もともとここ数日雨続きであったことに加え、天気予報で今朝は大雨の予報となっていましたのでお昼前までは結構雨がひどいのだろうと思っていました。 しかし、事が起こったのはもっと早かったです。 鳴らないスマホ 雨音もサイレンも聞こえにくい家 鳴らないスマホ 今朝起きたのは8時ごろでした。 いつも通り枕元にスマホを置いて寝ていました。 朝起きて庭を見ると、これまで見たことのないレベルで庭に水が浮いていました。 これは相当夜間に雨が降ったと悟りました。 そのままスマホを確認したところ、Yahoo!ニュースアプリが夜間から明け方にかけてたくさん警報を鳴らしていました。 瞬間的な豪雨の情報をはじめ土砂災害警戒情報や気象警報がたくさん通知されていたのですが、全く気づきませんでした。 た

    寝ている間に土砂災害警戒情報が出ても気づかなかった - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/08/16
  • 玄関ドアの鍵を閉め忘れる度に後悔、電子錠にするべきだった - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    タイトルだけで十分に伝わると思いますが、我が家は家づくりの序盤に電子錠を検討したものの、紆余曲折の中で普通の鍵に変更していました。 もちろん普通の鍵でも鍵自体はちゃんとした今の時代に見合ったタイプの鍵なので、針金で開いたりするようなヤワなものではありません。 しかし、地味に開け閉めが面倒ですし、自分自身が帰宅した際に玄関の施錠を忘れることが何度かありました。 荷物をいっぱい抱えて帰ってきたときや、帰宅後トイレに直行した時など意識が玄関ではなくて別のことに向いているときにこの傾向が強いようです。 玄関扉とその後の動線が直角になっていることも原因の一つかもしれません。 下の画像は我が家の玄関扉を開けて外から内側を見た画像ですが、右側に室内の廊下が広がっているのが見えますよね。 なので、玄関に入ったら右を向いてしまい、その後床に仮置きした荷物を取ったりする際の視線の先には写真左側の白い壁しか見え

    玄関ドアの鍵を閉め忘れる度に後悔、電子錠にするべきだった - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/07/30
  • 外構費用不足で雑草だらけの庭になって大後悔 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    子供の頃の夏休みの宿題の進め方が庭の惨状に表れています。 夏休みのはじめは宿題を順調にこなすのですが、それが何かしらの理由で躓いた瞬間やる気がなくなり、お盆におばあちゃんの家に行って、帰ってきた夏休みの終わりが見えて来た頃に親に泣きついたものでした。 小学校の頃は親に泣きついてもなんとかなる様なレベルの宿題だったのですが、だんだんと学年が上がるにつれそういうレベルの問題でもなくなるし親に頼るような年齢でもなくなってきてしまいますし、当に悲惨なまま9月1日を迎えたものでした。 さすがにこの歳になって庭の整備について親に泣きつくのもおかしな話でありますし、外構をやってくれると言っていた業者が口だけで何もやってくれなかったり、梅雨の雨続きに嫌気がさして雑草すら放置していた庭をいよいよ整備しようと思い始めたのです。 尚、親からは、新築祝いの名目で庭作りの資金を少しもらいましたので、外構工事を再開

    外構費用不足で雑草だらけの庭になって大後悔 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/07/28
  • 2階床暖房でWi-Fi電波を遮られた場合の対処法と接続速度の実例 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    総2階建、延床面積約28坪の我が家の2階は大半がLDKになっており、床暖房が張り巡らされています。 その2階の端にある書斎に置いたWi-Fiルーターから家じゅうにWi-Fi電波を張り巡らせようとしたのですが、1階の一部の部屋では電波が非常に悪くなっていました。 しばらくの間は2.4G電波を宅内ではメイン使用とするなど誤魔化しながら使ってたのですが、ルーターに備わっている来のスピードも生かせませんしTwitterのスペースの音声が遅れるなどの問題が発生していました。 そこで、今般この問題を解決するべく環境構築を行いました。 2階リビングの床暖房 Wi-fi電波が十分に届かなかった環境 Wi-Fi6対応のWi-Fiルーター メッシュWi-Fi対応の中継機 中継機設置場所 接続速度の変化 2階書斎(親機のすぐ近く) 階段踊り場(中継機設置場所付近) 1階寝室 有線LAN接続 2階リビングの床暖

    2階床暖房でWi-Fi電波を遮られた場合の対処法と接続速度の実例 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/07/19
  • 梅雨の終わりの大雨で知った庭の水捌けレベル - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    関東圏、無事に梅雨が明けて夏がやってきました。 7月の初めは連日雨で太陽光発電もサッパリな日々となってしまいましたが、真夏のピーカン晴れで日が長い今のうちにしっかりと発電量を取り返してほしいです。 (設置角度の問題で夕方6時以降全然発電しないけど。) さて、近年梅雨の終わりには大雨ゲリラ雷雨があちこちで発生してますが、我が家のエリアでもしっかりと大雨が降りました。 大雨の朝の様子 連日の雨の後 庭整備に向けての課題 大雨の朝の様子 こちらの写真は、とある大雨の朝に撮った庭の一角にある家庭菜園(仮)の様子です。 まだ庭の整備が終わってない為、荒れ放題なのですが家庭菜園内を除いて水捌けしています。 菜園の内部は完全に池となっていますね。 手掘りでコツコツと遊び半分で掘ったのは2.5m四方くらいなのですが、端っこのトマトゾーンを除いて見事に水没しています。 そして、この3時間後の様子をご覧くださ

    梅雨の終わりの大雨で知った庭の水捌けレベル - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/07/18
  • 開き戸と干渉するコンセントの解決法 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    まさか、引渡しからしばらく経ってこのような問題に当たるとは思っていませんでしたが、ネタのようなベタな問題が発生しました。 発生した問題 解決法 原因と考えられる予防策 発生した問題 ことに気づいたのは3ヶ月点検よりも前、年明け早々のことでした。 書斎の開き戸とコンセントが干渉することに気がつきました。 写真は、そのコンセントにプラグを挿して扉を閉めようとしたところ、見事にプラグが扉に当たり扉をこれ以上閉められない様子です。 これに気づいた時期は3ヶ月点検よりも前でしたし、日常的に使っていないコンセントで発生した問題だったので、「次の3ヶ月点検の際に指摘事項としておこう」という程度で、この時は放置しました。 解決法 結局3ヶ月点検が実質5ヶ月点検となってしまった為、3ヶ月点検の時にはすっかり忘れており、アフターセールス部隊の方への連絡事項から漏らしてしまいました。 そもそも建築時点(というよ

    開き戸と干渉するコンセントの解決法 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/07/13
  • 植栽を半年以上待ってるけどずっと持ってこない外構屋 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    月に1〜2回べに行っているラーメン屋さんがあります。 はそこで野菜モリモリでピリ辛味付けのタンメンを、ワタシは回鍋肉定べるのが定番です。 非常に気の良い大将で、ギョウザを1枚オマケしてくれたりやたらと肉が多かったり、後の1杯をサービスしてくれたり、兎も角至れり尽くせりで有難いお店です。 そのラーメン屋の直ぐ近くにあるお店が、今回のお話の舞台です。 植木のレンタル屋さん いつまでも来ぬシンボルツリー 外構工事#2の話も具体化しない 植木のレンタル屋さん もともとそのお店に興味を持ったのは、たしか店の前にズラっとならんだ小さな多肉植物のディスプレイを見たことでした。 いいなー、新居にちょろっと飾りたいなぁなんて思って、実際に入居してすぐに買いました。 今でもトイレのカウンターの上に鎮座しています。 場所が場所なのでそんな頻繁に水をあげていませんが、左側のパイナップルコーンは買った時

    植栽を半年以上待ってるけどずっと持ってこない外構屋 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/07/08
  • 現在の住友林業標準断熱レベルを満たさない我が家 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    先日、住友林業で現在建築が進行中の方がSNS上にアップロードしている写真をたまたま見つけました。 その写真は、上棟から少し経った段階で、外壁に沿って断熱材が入っている様子でした。 ワタシはその写真を見て、違和感を覚えたのです。 どう見ても、断熱材が我が家に使われているものと異なっていました。 断熱材の素材は同じグラスウールなのですが、袋のデザインが異なっていたのです。 気になって調べてみたところ、わずか1年ほどの間に大きく住友林業は進化していました。 最新の住友林業の断熱性能 2020年建築の我が家のUA値は現在の基準以下 定量的に具体的な要望を出すべきだった 最新の住友林業の断熱性能 国の平成25年度基準の省エネルギー基準地域区分では、日全国を1〜7の7つの地域に分けて、数字が小さいほど寒い地域であると定めています。 住友林業ではこの区分を利用し、目指す性能レベルを大きく3つに分けてま

    現在の住友林業標準断熱レベルを満たさない我が家 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/07/03
  • 足を伸ばしてお風呂に浸かれる!戸建て最高 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    家を買うと考えたときに、マンションと戸建てのどちらが良いか悩まれる方もいらっしゃると思います。 我が家の場合は気に入ったエリアがマンションが無く低層アパートくらいしか建っていないエリアだったので、自然とマンションという選択肢はなく戸建て一で絞りました。 マンションと戸建てを比較した際によく言われるのは、駅前などの立地ではマンションに軍配が上がるけど、上下階や隣の部屋など360度から起こるトラブルのリスクからフリーになれるのは戸建てである、といった点かと思います。 ワタシ自身はこれまで数十年間ずっとマンションやアパートなどの集合住宅で暮らしており、今現在人生で初めての戸建て生活をしています。 戸建て生活では壁の向こう側の住人のことを一切気にしないで済むことができ当に最高であり、そういった話は戸建て派のインターネットにコロコロ転がっていると思うので、今回は別の視点からのお話で、戸建て最高!

    足を伸ばしてお風呂に浸かれる!戸建て最高 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/07/02
  • 都市部の建売と郊外の注文住宅のどちらが満足度が高いのか - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    一軒家を買うと広義に考えるとき、出来合いの建売住宅を買うのか、注文住宅を建てるのか2つの選択肢が出てきます。 新居での生活開始にかかる時間は、注文住宅の場合は土地が手元にある場合でも間取りやデザインを決めてから建て始める為、打ち合わせ開始から半年以上の時間を要します。 もし土地を持っていない場合は、目ぼしい土地を購入するところから始める必要があります。 土地は待っていれば必ず出るものでもなく、もし出ていても癖の強いものも多い為、理想の土地にいつ巡り会えるかわかりません。 一方の建売住宅であればデザインは決まっていて発売時には建築も粗方終わっており即入居可能な場合も多く、子供の学校や仕事の具合で半年も1年も時間を掛けられない場合には、建売住宅の購入で有れば間に合うパターンもあるでしょう。 価格帯にしても、一般論として同じエリアで同じような広さの家を購入する(もしくは土地から購入して建てる)場

    都市部の建売と郊外の注文住宅のどちらが満足度が高いのか - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/06/28
  • 我が家が2階リビングにするために気をつけたこと - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    衝撃的なアンケートが公開されました。 我が家と同じく2階リビングを採用しているKirinさんがtwitter上で行ったアンケートによると、2階リビングにデメリットを感じている方が非常に多く居ました。 以下のリンクは、Kirinさんが2階リビング推進派の立場から今回のアンケート内容をまとめた記事です。 kirin-no-myhome.com この結果を受けて、2階リビングの家で快適な暮らしを満喫している者の一人として黙っていることが出来なくなりました。 私は在宅している場合、1日のうちのほとんどを2階で過ごしています。 在宅勤務で仕事をするのもテレビなどを見て寛ぐのも、事をするのも排泄するのも2階です。 1階に降りるのはお風呂に入って寝る時くらいですね。 そこで、今回は2階リビングで快適に過ごすにあたって我が家が行った工夫についてご紹介致します。 2階リビングのメリット 2階リビングのデメ

    我が家が2階リビングにするために気をつけたこと - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/06/23
  • 我が家とトクラスの意外な接点 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    我が家の水回りは洗面台こそLIXILを入れたんですが、キッチンとお風呂はToclasを採用しました。 Toclasとは旧ヤマハリビングテックの名の通り、ヤマハの流れを汲む人造大理石が最大の売りの住宅設備メーカーです。 もともとはヤマハの完全子会社だったところ、住友林業などが株式を買い取って現在の社名になりました。 そんなToclasとのお付き合いを思い前す前に我が家のToclasの水回りをまずご紹介してから、今回の題に入りたいと思います。 我が家の水まわり 家づくりよりずっと前にToclasの出会い 楽天にトクラスのショップが出現 我が家の水まわり ToclasのWebページをご覧いただくとわかるのですが、Toclasが主に売り出している商材は大きく分けて4つあります。 キッチン バスルーム 洗面化粧台 浄水器・整水器 このうち我が家はキッチンとバスルームの2つを採用しており、非常に満足

    我が家とトクラスの意外な接点 - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/06/18
  • どこのハウスメーカーでも着工合意したら変更は不可なのか!? - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む

    家づくりの打ち合わせをしてると、何回か後戻りできない分岐点が出てきます。 ハウスメーカーによって呼び名が違ったりタイミングが違ったりするようですが、住友林業の場合だと契約後最初に来る後戻りできなくなるタイミングが「間取り確定」そしてその次に「着工合意」となります。 一般的に間取り確定を以って建築確認申請に進み、これ以降は基的には家の外側にかかるデザインの変更は難しくなります。(お金を払えばやり直しは効くらしいです。) 間取りが確定した後もインテリアや電気配線、設備などを決めてゆくのですが、全ての部材をどこの会社の何というグレードにするか、それを何処に配置するかが決まって、大工さんに渡す図面に落とし込むGOサインが着工合意となります。 一般的には図面確定などと呼ばれているのかと思います。 住友林業の場合は着工合意を以って、部材の発注に入り、自社工場では柱などのプレカット依頼、設備などのサプ

    どこのハウスメーカーでも着工合意したら変更は不可なのか!? - 事前知識ゼロで注文住宅に挑む
    suoaei
    suoaei 2021/06/16