タグ

ブックマーク / sousu.jp (2)

  • WordPress+Vim+Markdownでメモ環境の構築

    今までずっとPukiWikiPlusにお世話になっていたけれど, vimMarkdownなど,手に馴染んできたツールを使って 気楽にメモを投稿できる環境を整えたいと思っていた。 ふとしたきっかけで,wordpressvimから投稿できるpluginを 知ったので,投稿環境を整えることにした。そのメモ。 標準的なインストールを実施しただけなので割愛。 インストール後,vim/Markdownと連携するための多少の前準備。 管理画面の設定→投稿設定からXML-RPを有効にしておく plugin「Markdown on Save Improved」を導入しておく 基方針はVimpressを使用して vimからの投稿を可能に。 Mac/Win/Linux の環境に左右されない投稿環境を目指す。 Macでの準備 python自身の導入は割愛。 デフォルトの vim では python イン

  • サーバに日本語を解析させてしゃべらせる

    自宅サーバである CentOS6 上で,OpenJTalk を利用し日語文書を解析して wav ファイル化する。 ローカルネットワーク内からの様々な音声関係のサービスのため設定。ってかサーバがしゃべれる(日語を解析して音声ファイル生成できる)ってロマンがあるよね。 残課題 Webサービスとしての組み込み クライアント側がある程度の文節に区切ってサーバ側に解析をリクエスト リクエスト前にフォーマットをチェックして解析のエラーを排除する構造 OpenJTalk 研究室の片隅で○○を叫ぶ: Mac OS X Lion で OpenJTalk-1.05 を動かす をおおいに参考にさせて頂きました。 基的な方針として,/usr/local/OpenJTalk にディレクトリを準備し,そこに導入。 ソースからコンパイルで入れるので,最低限Cコンパイラとか無いとだめ。必要に応じて適宜yum

  • 1