タグ

2010年10月10日のブックマーク (7件)

  • Facebook、プライベートなグループを作れる「Groups」など3つの新機能を発表

    Facebookが、チャットグループとしても使えるプライベートなグループ機能「Groups」、利用アプリのプライベート設定を編集できるダッシュボード、自分のデータをダウンロードできる機能を発表した。 米Facebookは10月6日(現地時間)、情報共有先を限定できる「Groups」など、3つの新機能を発表した。同社のマーク・ザッカーバーグCEOは、いずれもプライバシーや共有設定をもっと管理しやすくしたいというユーザーからの強い要望に応えたものだとしている。 Facebookでは従来、メッセージの投稿やファンページへの参加といったアクティビティの共有範囲の設定を「すべてのユーザー」「友達友達」「友達のみ」「カスタマイズ」から選択できるようになっていたが、カスタマイズするにはかなり手間が掛かった。新設のGroups(日では「グループ」)では、目的別にグループを作成し、そのグループ内だけで情

    Facebook、プライベートなグループを作れる「Groups」など3つの新機能を発表
  • 年表横スクロールでツイッター、Facebook、ブログを眺める iStreamer - 情報考学 Passion For The Future

    ・iStreamer Webではほぼ御法度だった横スクロール・インタフェースが、実はタッチパネルのiPadアプリではかなり便利であることに気がついた今日この頃。 iStreamerはツイッターやFacebookやブログ(RSS)のビューアーだ。まず自分のツイッターやFacebookのアカウントを登録する。ブログについては専用の検索インタフェースから読みたいブログを探す。あらかじめ米国の有名なサイトはプリセットされていて選ぶだけで登録もできる。 普通のビューアーと違うのは、発言が年表のようにマッピングされて横に流れていくこと。再生間隔や速度は変更することができる。大量のツイッターフォローをしている人がザッピングするのにおすすめである。 The iStreamer for the iPad - by AllofMe.com from AllofMe, Ltd. on Vimeo. このアプリも

  • 【Facebook】ファンページを作る方法 - ネタフル

    個人的に盛り上がってきたので「フェイスブック」で、ファンページを作ってみました。ファンページはファンと交流することを目的としたものです。 どこからファンページを作って良いのか分からなかったのですが、たまたま「みたいもん!」のファンページにリンクがあったので、そこから辿ることにしました。 左下あたりの「ビジネス用にファンページを作成」というリンクです。 以下、手順です。 自分自身でファンページを作成する場合は「公式ファンページ」からになります。 ネタフルはウェブサイトなので「ブランド、製品または団体:」から、それを選択しました。 「ファンページを作成」をクリックします。 とりあえず、これでファンページ自体はできたようです。 もろもろの設定は手順に従えばOKです。 1:画像を追加 2:基データを入力 3:近況アップデートを投稿 4:ホームページで紹介 5:近況アップデートをツイッターにも公開

    【Facebook】ファンページを作る方法 - ネタフル
  • 【Facebook】ブログに「Like(いいね)」ボタンをつける方法 - ネタフル

    一昨日あたりから、急にFacebook熱が高まりまして、勢い余ってブログに「Like(いいね)」ボタンを取り付けてみました。 気に入ったら「いいね!」とクリックしてもらえるボタンです。Facebookユーザの人はお気軽にクリックしてみてください。 今さら感もありますが、なんとなくユーザインターフェースも分かりにくいし日では流行らないだろうなぁとも思っていたのですが、急にぼくの第六感が「Facebookがくる!」と囁き始めたもので、一生懸命に触っています。 触っていてもよく分からないことが多いのですが、中に突撃してみないと分からない面白さもある訳で、まだユーザ数はさほど多くないせいか、初期のパソコン通信のような楽しさがありました。 さて「Like(いいね)」ボタンですが、以下のページにまずアクセスしてください。 ▼Like Button – Facebook開発者 ここでデザインなどを決め

    【Facebook】ブログに「Like(いいね)」ボタンをつける方法 - ネタフル
  • 親しい友人・知人などに限定してつぶやける「NAVER cafe」スタート【増田@maskin真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間:1分] Twitterのオープン性はいいけれど、結局知り合いがいないと何も始まらないと思っている人は多いのではないだろうか。それなら「NAVER cafe」を使って気の知れた人とつぶやけるスペースをオープンしてはどうだろう。 日10月5日に公

  • Facebookが重要な発表、新"Groups"とソーシャルグラフのオープン化:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    今朝早朝(日時間で2:30)、Facebook社から生中継で、きわめて重要な機能がふたつ発表された。 ひとつはソーシャルグラフのオープン化、そしてもうひとつは、"mini Facebook with Facebook" とも言えるFacebook内コミュニティ"Groups"だ。 【出所: ReadWriteWeb】 ■ソーシャルグラフのオープン化 このうち、ソーシャルグラフのオープン化については、Gigazineで速報しているので参照してほしい。 ・facebookに新機能、アカウント情報や写真等をzipファイルでダウンロード可能に ポイントは「ユーザー自身が情報をコントロールする」という考え方に基づき、Facebook上にアップした情報(プロフィール、友人リスト、写真や動画、ノートやウォール、メッセージ、イベントなど)をファイルでワンクリック・ダウンロードできるようになるというもの

    Facebookが重要な発表、新"Groups"とソーシャルグラフのオープン化:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • Facebookさらなるオープン化とグループ機能を発表【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 今朝早朝(日時間で2:30)、Facebook社から生中継で、きわめて重要な機能がふたつ発表された。 ひとつはソーシャルグラフのオープン化、そしてもうひとつは、”mini Facebook with Facebook” とも言えるFacebook内コミュニティ”Groups”だ。 【出所: ReadWriteWeb】 ■ソーシャルグラフのオープン化 このうち、ソーシャルグラフのオープン化については、Gigazineで速報しているので参照してほしい。 ・facebookに新機能、アカウント情報や写真等をzipファイルでダウンロード可能に ポイントは「ユーザー自身が情報をコントロールする」という考え方に基づき、Facebook上にアップした情報(プロフィール、友人リスト、写真や動画、ノートやウォール、メッセージ、イベントなど)をフ

    Facebookさらなるオープン化とグループ機能を発表【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)