タグ

2009年7月18日のブックマーク (15件)

  • HT-03AのUSB接続不可を解消する+画面キャプチャを撮る - 芝浦が好きなので、ずっとここで暮らすことにしたBlog

    芝浦が好きなので、ずっとここで暮らすことにしたBlog IT関連の記事のメモ書きです。たまにAndroidとか、PCネタとか、港区芝浦のご近所情報を書いてます Android、面白いです! アプリの情報などをブログに載せようと思ったのですが、詳細を伝えるために「HT03-Aの画面キャプチャを撮る」という作業が必要ですよね。 デジカメで撮った画像を載せてもいいんですが、今後も記事を書くつもりなので手始めにこの課題にチャレンジすることにしました。参考にしたのは、こちらのサイトです。 K-DO! - HTC Magic (HT-03A) で画面キャプチャを撮る方法! http://k-do.org/archives/678 先日Twitterでフォロー頂いたケイドウエイ子さんのサイトです。 PCに「Android SDK」という開発環境をインストールして、HT-03A側ではなくUSB接続したPC

  • Google Android用携帯アプリ作成のための基礎知識 (1/5) - @IT

    Android”って何? 人造人間のこと? Androidは、Googleが発表した携帯電話のプラットフォームです。発表と同時にいろいろな媒体で紹介されましたから、ご存じの方も多いことでしょう。まだ、ご存じでない方は、ニュース記事「グーグルが「アンドロイド」SDK公開——動画デモも〜エミュレータも提供〜」が参考になるでしょう。 Linux 2.6カーネルをベースとしていて、アプリケーションの開発にはJavaを使うことができます。早速、SDK(ソフトウェア開発キット)をダウンロードして試用してみました。 携帯電話アプリ向けのJava MEとの互換性がない ところで、携帯電話などで動作するアプリケーション向けのJava Platformといえば、SunのJava ME(Java Platform, Micro Edition)があるわけですが、Androidで動作するJavaアプリケーション

    Google Android用携帯アプリ作成のための基礎知識 (1/5) - @IT
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的に楽天市場トップページへ切り替わります。)

  • N78とHT-03A比較 - 作業記録

    比較する対象ではないかもしれませんが(2009年7月現在) 維持費用 N78:880〜青天井 or 1370〜14845円 HT-03A:1370〜7175円 PIM N78:Palmと併用可能(個人的には併用必須)、Outlookと同期するためWindows Searchによる検索が可能 HT-03A:単体運用可能、Google Calendar検索が可能、Todo機能はRemember The MilkとAstridでカバー、ノートはどうしよう 同期 N78:手動&PC1台のみ、Palmを介して職場⇔自宅での同期が必要 HT-03A:自動同期、同期先はGoogleサービス群 文字入力 N78:ボタンが快適、ATOKが快適 HT-03A:タッチパネルは押した感じがしない、変換候補を選択するときに指の移動量が多い、iWnnもSimejiも一長一短 ブラウザ N78:UCWEBが秀逸 HT-

    N78とHT-03A比較 - 作業記録
  • HT-03Aを買っちゃった - ナハブロ’

  • HT-03Aをゲットしたらとりあえずインストールしてみるアプリ5つ!

    いよいよ、7月10日にDocomoから発売されるGoogle携帯 HT-03A。それに先駆けて「Google Developer Day 2009」で開発端末HTC Magicをゲットしたエイ子がHT-03Aをゲットしたらとりあえずインストールしてみるアプリ5つを紹介してみるわ。 とにもかくにも、Androidってデフォルトで入っているアプリの数が極端に少ないの。必要なものが入ってない!ってことが多々あるわ。たぶんそれはAndroid マーケットでアプリケーションをダウンロードする習慣をユーザーに付けさせるためのGoogleの戦術だと思うのよ。必要ならAndroid マーケットで探してインストールしろ! これがGoogle携帯を使う基姿勢みたいね。Android マーケットでアプリケーションをダウンロードする習慣をつけるためにも、とりあえずこんなアプリを入れてみてはどうかしら。必要なけれ

    HT-03Aをゲットしたらとりあえずインストールしてみるアプリ5つ!
  • HTC Magic (HT-03A) で画面キャプチャを撮る方法!

    「HT-03Aをゲットしたらとりあえずインストールしてみるアプリ5つ!」というエントリーを書くのにAndroidの画面キャプチャを使ったんだけど、これが結構ハードルが高いのよねw Android端末自体で撮るんじゃなくて、PCに接続して撮るのよ。そのうち便利なアプリが登場しそうだけど、当面はみんなもきっとぶち当たる壁だから手順をここに書いておくわ。エイ子の端末は「Google Developer Day 2009」でもらった開発端末だけど、たぶんDocomoから発売されるHT-03Aでも同様の手順でできるはずだから試してみてね。 まず、Android Developersから「Android SDK」をダウンロードしてね(開発環境がインストール済みの人は進んでね)。ファイルを解凍後、適当な場所に保存してね。ちなみにPCと端末を接続するためのドライバもダウンロードしたAndroid SDKの

    HTC Magic (HT-03A) で画面キャプチャを撮る方法!
  • adakoda

  • HT-03A発売直前特集! ちょっと便利な使い方を紹介! - Android Zaurusの日記

    ケイドウエイ子さん*1のHT-03A記事、面白い。どんどんやって欲しいwというわけで、ひょっとするとあまり知られていないんじゃないかと思われる、AndroidのTipsをまとめてドドンと紹介。 1) ホーム画面で[Home]キー長押し ホーム画面で[Home]キーを長押しすると、最近起動したアプリケーションが6個表示されます。アイコンをタップすればそのアプリが起動されるので、さっき閉じちゃったけど、サクッとまた起動したい時に便利。 2) [Menu]キー長押し ホーム画面で何も選択していないなどの、文字入力状態になっていないところで、[Menu]キーを長押しすると、ソフトウェアキーボードが表示されます。何に使うの?と思われるかもしれませんが、文字入力する前にソフトウェアキーボードの種類を変えたい場合に便利。オフラインになったからSimeji*2からiWnnに切り替えておこうとか、Termi

    HT-03A発売直前特集! ちょっと便利な使い方を紹介! - Android Zaurusの日記
  • HT-03AをUSB認識しない場合の対処方法 - Android(アンドロイド)情報-ブリリアントサービス

    Android-SDK-Japanの投稿でHT-03AのUSB接続が上手く認識されないというやり取りがあり、解決されているようです。 しかし、過去にHTCのAndroid端末(G1、Android Dev Phone 1、Google Ion、GDDJ-09)を接続した環境だと、USB接続しても不明なデバイスになってしまうこともあるようで、購入当日に接続した時は見事に認識してくれませんでした。 他にもこのパターンに陥っている方がいるかもしれませんので、解決方法をまとめてみました。 ※レジストリを変更する必要がある為、十分注意して作業してください。もしPCの動作がおかしくなっても当方では保障できませんのでくれぐれも自己責任でお願いいたします。 今回はWindows XPを使用した場合の手順を記載します。 1.既存のドライバを削除する 1.USBにHT-03Aを挿してPCと接続します 2.デバ

    HT-03AをUSB認識しない場合の対処方法 - Android(アンドロイド)情報-ブリリアントサービス
  • F-08A/F-09Aのプライバシーモードは相変わらずヤバイ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    富士通ケータイといえばセキュリティ機能。なかでも「プライバシーモード」の設定の細かさは相変わらずです。というわけでケータイ会議4のレビュー記事です。(レビュー概要についてはこちらを) F-08AとF-09Aのプライバシーモード F-08AとF-09Aには同等のプライバシーモードがあります。たとえば、 電話やメールの履歴を表示する際に認証操作を要求する 恋人からケータイを見られて困るという人には必須機能。こんなのは朝飯前です。ただ、ロックがかかっていると逆に怪しまれるということに。そういう場合は、 シークレット属性を指定した電話帳とその相手の履歴を非表示にする 電話の発信・着信はもちろん、メールも非表示に設定できたりします。またメールの場合は、 シークレット属性を指定したメールフォルダを非表示にする なんてこともできたり。メールのフォルダ自体にシークレット属性を指定しておいて、そのフォルダに

    F-08A/F-09Aのプライバシーモードは相変わらずヤバイ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • TwitterはAPI経由で同一アカウントに同じ内容のつぶやきを連続投稿できない - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    最近TwitterAPIを少しだけ使う機会があって知ったのですが、TwitterAPIでは同じ内容の連続投稿はできない仕様になっているようです。もちろん同じアカウントに対してですが。 For each update attempt, the update text is compared with the authenticating user’s recent tweets. Any attempt that would result in duplication will be blocked, resulting in a 403 error. Therefore, a user cannot submit the same status twice in a row. » POST statuses/update | Twitter Developers どういう時にこういうこ

    TwitterはAPI経由で同一アカウントに同じ内容のつぶやきを連続投稿できない - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • アゴラ : 携帯通信機メーカーにガラパゴス化の反省はあるのか? - 松本徹三

    一昨日の日経の第一面トップには「携帯、海外販売に再進出」という大きな文字が踊っており、NECパナソニック、シャープ、東芝、富士通などの海外市場への再進出が華々しく報じられていました。日のメーカーにもっと海外市場に進出してほしいという思いが人並み以上に強い私にとっては、それはそれで嬉しいニュースではあるのですが、問題はその記事の内容です。 過去に起こったことに触れたところには、「日が世界に先駆けて2001年に導入した第三世代(3G)携帯電話は、海外での普及が遅れ、軒並み苦戦」と、あたかも「日技術的に進んでいたのに、海外市場がもたもたしていたのでうまくいかなかった」と、責任転嫁をするかのような文章しか書かれておりませんでした。こんな認識では、また失敗を繰り返すのではないかと、私は危惧します。 例によって、日経は、十年一日のごとく、「日が先駆けて」と誇らしげに書いていますが、世界標準

    アゴラ : 携帯通信機メーカーにガラパゴス化の反省はあるのか? - 松本徹三
  • 2009年を「ネット選挙」元年に ― 米重克洋

    衆議院解散・総選挙の日程が決まり、政権交代の機運も高まっている今日ですが、政治家のネット利用シーンも拡がってきた感があります。 ブログの利活用はもう当たり前、最近は一歩進んで[1]ミニブログ「twitter」の導入[2]PayPalを活用したネット献金[3]ネットでの「政見放送」の開始、など今まで見られなかった新しいネット選挙のあり方が始まっています。 今年4月、衆議院神奈川県第11区から出馬予定の民主党・横粂勝仁氏(対抗馬は小泉進次郎氏など)がPayPalによるネット献金システムを導入しました。これは、私が個人的に知人の横粂氏に提案して導入していただいたものですが、ネットを通じて任意額をカード献金できる仕組みとしては日初だったと思います。 これ以降、先の横須賀市長選にて当選した吉田雄人氏、神奈川県第2区で民主党から出馬予定の三村和也氏なども相次いで導入しています。 PayPal自体はア

    2009年を「ネット選挙」元年に ― 米重克洋
    superrush4x
    superrush4x 2009/07/18
    ブログの利活用→当たり前/最近は一歩進んで[1]twitterの導入[2]PayPalを活用したネット献金[3]ネットでの「政見放送」の開始
  • チベット・中国問題研究所 NHK、ウイグル問題で偏向報道

    中国への配慮か 肝心の情報は見事に遮断して放送 渋谷で「中国政府によるウイグル人虐殺抗議デモ」があったその日(2009年7月12日)、NHKの「海外ネットワーク」で「緊急報告 ウイグル暴動」が放送された。 以下はその内容。 (写真下のキャプションはブログ管理人によるもの) 【長尾香里キャスター】 東西の文明を結んだシルクロード。 その中心都市の一つで暴動が起きました。 ウイグル族が商店やバスに放火、180人以上が死亡しました。 激化する民族対立。 緊張が高まっています。 こんばんは。海外ネットワークです。 大規模な暴動が起きたのはこちら、中国のもっとも西に位置する、新疆ウイグル自治区のウルムチです。 新疆ウイグル自治区は、中央アジアの国々とこのように接していまして、イスラム教を信仰するウイグル族が多く暮らしています。 そのウイグル族が暴動を起こし、中国政府の発表では、漢族を中心に180人以