タグ

HT-03Aに関するsuperrush4xのブックマーク (43)

  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    superrush4x
    superrush4x 2012/07/11
    カスタムROM入れる理由が「普通に使いたいから」でしたからね。メモリ残量気にするクセがいまだに治りません…。
  • HT-03AでAndroidデビュー

    HT-03AでCyanogenMod-5.0.8が動作中 b-mobile WiFiとザウルスの組み合わせで快適なモバイル環境・・・という手筈だったのですが、実際に運用してみるとあんまり使い勝手が良いというわけにもいかないんですね。なぜかというとb-mobile WiFiの電源を入れてから立ち上がるまでに2分ほどかかるため、その間じっと待ってるしかないのです。急いでメールをチェックというわけにはいかんのですね。今までのPHSなら電源を入れて15秒後にはもう使えたので、この差は大きいです。もちろん電源を入れっぱなしにしておけばよいのですが、連続で4時間ほどしかもたないため、そういうわけにもいきません。特にツーリング中は止まっていちいち2分待つということをやってるといくらでも遅れるため、鈍足の人向きではありません。まあそんなことは初めからわかってたのですが・・ 言うまでもなく2台持つということ

    HT-03AでAndroidデビュー
  • HT-03A購入から2年・・・卒業式に参加した

    ちょうど2年前の今日、HT-03Aを購入した。 初めてのスマホ、初めてのAndroidということでとても思い出深い端末だった。 そもそもこのブログが約2年の放置から復活したのもHT-03Aがきっかけだったなぁ。 まぁ今でもちょくちょく放置してますが。 今は電車に乗ればAndroidを使っている人もかなり多くなってきたけども、当時は街でHT-03Aを見ることなんてほとんど無かったような記憶がある。 日語のアプリも2桁くらいしか無かった。 新しく出たアプリを逐一把握できるくらいだった。 今や端末の性能は凄い勢いで上がっていってるし、そもそも端末の種類が多くて選び放題だし、キャリアメールやおサイフまで使えるようになってきてるし、アプリも全体を把握できないほど多く出ている。 この2年間のAndroidの進化スピードは凄かったなぁと改めて実感。 HT-03A(2年縛り)卒業式 僕自身は2年間もAn

    superrush4x
    superrush4x 2011/07/11
    またお会いしましょう!/言われてみるとそうですね。納得。 → 『みんな2年前にHT-03Aに入学すると同時にガラパゴスからは卒業したワケだから、ある意味当然なのかも』
  • HT-03Aの発売から2年が経過 | juggly.cn

    20111年2009年7月10日に国内キャリア初となるAndroidスマートフォン「HT-03A」がNTTドコモより発売されたちょうど2年が経過しました。同時に私がAndroidを使い始めて丸2年になります。 当時、”ケータイするGoogle”というキャッチフレーズのものと、例えば”g”マークの検索ウィジェットからGoogle検索ができるとか、Gmailの新着メールが通知されるとか、Googleマップをグリグリできるとか、Googleの各種サービスとの連携が光る機種として、今では変態機種が主にラインアップされているPRO Seriesの1機種として発売されました。 サービスの中でもGoogleマップのストリートビューが印象的で、アプリでコンパスモードを有効にして持ったまま向きを変えるとその方角の風景が画面上に表示される、”なんじゃこりゃ”という驚きから興味を持ち、当時愛用していたSO902

    superrush4x
    superrush4x 2011/07/11
    たしかにOS公開からのバージョンアップは早かったですね。OTAを待ってドキドキしながら適用したのが懐かしいです。
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    superrush4x
    superrush4x 2011/07/10
    こうちょうせんせい、おせわになりました。ペコリ。
  • 上野家のホームページ - 携帯電話/HT-03A/ROMのダウングレードとカスタムROM導入準備 - 資料室

    docomo HT-03AのAndroid 1.6を1.5へのダウングレードする手順。 しかし直接docomoの1.5には戻せないようだ。myTouch3GのROMを焼いてAndroid 1.5に戻す作業になる。当然,docomoの保証は無くなってしまう。 まだ実際には踏ん切りがつかないので行っていない,いつでも出来るようにメモしておく。 docomo 1.6のホームに戻るまで30秒以上もかかったり,エラーが多発するなど,使い勝手がいまいちなので,やっぱりカスタムROMを焼いちゃいました 結果は,なかなか快適に使用出来るようになった。 準備 俺のHT-03Aは既にdocomoからの自動アップグレードでAndroid 1.6になっちゃっています。このままでroot権を得ることは出来ないみたいで,カスタムROMをFlashすることが出来ない。この為,docomoの保証が無くなるのだが

  • HT-03Aでまだまだ戦う (RAM増量編)

    ドコモ的にはすっかりなかった事にされているHT-03Aですが、私の手元ではまだまだ最前線で活躍中です。 (と言ってもさすがにメインではなく、ほぼ通話専用のサブ機ですが) CM6を乗せて、Class10のSDにswap確保して、クロックアップすればまだまだ普通に使えるのですが、やはり一番のネックはメモリの少なさ。96MBはいくら何でも厳しい。swapなしだとまともに動かないし、Class10とは言えSDに対するswap IN/OUTはかなりの重労働。あと5MBでも10MBでもいいから何とか絞り出せないものか…と思ったら、何と大容量15MBも捻出できる事が分かりました。 と言うわけで、久しぶりにこのタイトルで記事を書いてみます。 今さらこの記事読んでうひょうひょするような方は前提知識十分だと思いますので、手順はざっくりと端折って書きます。カスタムROMをそれなりに焼いた事がある方なら問題ないと

    HT-03Aでまだまだ戦う (RAM増量編)
    superrush4x
    superrush4x 2011/02/10
    まだメインで戦ってます
  • 【ハウツー】AndroidスマートフォンのTips 第1回 Googleアカウントの登録 | 携帯 | マイコミジャーナル

    携帯キャリア各社から続々とAndroidスマートフォンが発表または発売されており、おサイフケータイやワンセグなど、日独自の機能にも対応した機種も登場している。これまでスマートフォンを利用していなかったユーザーの中にも、これからAndroidスマートフォンを使ってみようと考えている人は多いだろう。 しかし、いざAndroidスマートフォンを購入しても、従来のケータイとの使い勝手の違いに戸惑ってしまう人も少なくはないようである。そこで連載では、Androidの基的な設定項目や使い方について、キャプチャ画面などを交えつつ紹介をしていくことにしたい。 なお連載では、一部特定機種の機能の紹介を除いてNTTドコモの「docomo PRO series HT-03A」を用いて紹介していく。第1回目の今回は、購入して最初の作業になるであろう、Googleアカウントの登録作業について紹介する。 An

    superrush4x
    superrush4x 2010/11/18
    機種選定が神。まだ戦える講座への発展に期待。
  • 2708+ enabled kernel [14MB ram with radio 2.22.27.08/2.22.28.25 & hboot 1.33.0013d]

    [SIZE=+1]Attention: The following will only work on phones that 32B devices; This includes ALL HTC Dreams (regardless of EBI1/EBI0; but only includes the original MT3G phones. Not the Magic 32A (sometimes called magic plus) without the audio jack or the Fender/MT3G 1.2 device with the audio jack.[/SIZE] Fender/MT1.2 users see this thread for additional information.​ A little while back the MT3G-ot

    2708+ enabled kernel [14MB ram with radio 2.22.27.08/2.22.28.25 & hboot 1.33.0013d]
  • HT-03Aでまだまだ戦う (公式1.6からのダイレクトアップグレード編)

    このタイトル、久しぶりです。 私が最初にHT-03AにカスタムROMを導入した時には、こんな感じのエラい大変な作業と、docomoロゴを永遠に失うという大きな代償を伴った大手術だったのですが、たった4ヶ月で驚くほど手順が簡略化されていてびっくりしてしまいました。とは言えちょっとハマった部分とかもあったので、例によって忘れないように書き残しておきます。 <久しぶりなのでお約束> 煉瓦になっても当方は一切関知しません。 自己責任の意味を理解できる方だけ先をお読み下さい。 前回の手順で一番やっかいだったのは「公式1.6だとrootが取れないので、無理矢理1.5にダウンロードする」と、この一点に尽きると思います。そのためにGoldcardを作ったり、MyTouch3Gのイメージを書き込んだりしてと非常に複雑な手順が必要だったのですが、今は何とアプリから1クリックでrootが取れるようになっていまし

    HT-03Aでまだまだ戦う (公式1.6からのダイレクトアップグレード編)
  • スマートフォンで議案採決、千葉・流山市議会(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県流山市議会は、9月定例会から、議案の採決に高機能携帯電話(スマートフォン)を使う。 議員が手元のタッチパネルに賛否を入力すると、議場のモニターに議員ごとの賛否が表示される。 議会の採決方法では、参議院のように、議席の押しボタンで投票するシステムを導入する地方議会が増えている。同市議会によると、「押しボタン式」は、リースで年間150万〜200万円かかるのに対し、NTTドコモが開発したスマートフォンのシステムは初年度が約130万円、2年目以降は50万円程度で済む。 使用するスマートフォンはドコモの「HT―03A」。28人の議員全員に貸与され、議員はパスワードを入力したうえで、採決では画面上の「賛成」か「反対」にタッチする。採決の結果は瞬時に議場のモニターに表示されるほか、市議会のホームページにも連動して各議員の賛否が「○」「×」で表示される。議場外からは採決に参加できないようセキュ

  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    superrush4x
    superrush4x 2010/08/05
    Goldcardさん、お役目ご苦労様でした。
  • 報道発表資料 : スマートフォン向けISP「spモード」の開発 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ NTTドコモ(以下ドコモ)は、進化し続けるスマートフォンを、深く、身近に体感できる世界への入り口として、スマートフォン向けISP「spモードTM」を開発いたしました。 「spモード」をご契約いただくと、スマートフォンからのインターネット接続に加え、iモード®と同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスをご利用いただくことができ、絵文字やデコメール®もご利用いただけます。 また、スマートフォンでコンテンツを購入される際の代金を毎月のドコモのケータイ料金と一緒にお支払いいただけるコンテンツ決済サービスも提供いたします。 さらに、オプションサービスとして「メールウイルスチェック」、「spモードフィ

  • 第41回 この凝縮感は堪らない「Xperia X10 mini pro」 | gihyo.jp

    ※今回の記事は、諸事情により当初公開した内容と差し替えて、改めて第41回として公開しております。 今年2月のバルセロナで開催されたMobile World Congressで、カードサイズAndroid携帯と発表されたソニー・エリクソンの「Xperia X10 mini pro」を入手したので、数回にわたりレポートします。 Xperia X10 mini proとは… Xperia X10 mini proをご存知ではない方のために、簡単にご紹介します。 Xperia X10 mini proは、ドコモから発売されているXperia X10の小型版で、クレジットカードよりも小さいというのがウリです。スペックは、Qualcomm MSM7227 600MHz プロセッサ、2.6インチ240 x 320のタッチパネル、フラッシュライト付きオートフォーカス5メガピクセルカメラ、128MBストレー

    第41回 この凝縮感は堪らない「Xperia X10 mini pro」 | gihyo.jp
    superrush4x
    superrush4x 2010/07/09
    Complete Eclairレビュー/もう404で読めないwww
  • 【携帯小物】静電式タッチパネルで使える「Magicタッチペン」を紹介 | 携帯 | マイコミジャーナル

    便利なものからちょっと変わったおもしろグッズなど、さまざまなモバイルアクセサリーを紹介していく「携帯小物」。今回は、静電式タッチパネルに使用できるスタイラスペンを紹介する。 iPhone 3Gの登場を皮切りに、タッチ操作に対応したデジタル機器が多数登場した。iPhone以前から存在していたタッチパネルは主に”感圧式”であり、付属のスタイラスペンを使用して操作するものだったが、iPhone以後はマルチタッチに対応することなどを目的に”静電式”タッチパネルを採用するデバイスが増えてきた。 静電式タッチパネルは指で直接画面を触って操作することには適しているが、手袋をしていたり、指にばんそうこうを巻いていたりすると非常に操作をしにくいという欠点がある。iPhone 3Gの登場後、そうした欠点をカバーするために静電式タッチパネルでも使用できる専用スタイラスペンが数多く発売された。しかし、iPhone

    superrush4x
    superrush4x 2010/05/27
    保護フィルムの相性によって影響大。試したけど残念な結果でした(´・ω・`)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    superrush4x
    superrush4x 2010/05/14
    Xperia→20日12万台、HT-03A→10ヶ月8万台、BlackBerryBold→14ヶ月6万台、T-01A→10ヶ月6万台
  • HT-03A上で「お父さんライブ壁紙」が動いた | juggly.cn

  • HT-03AにカスタムROM「CyanogenMod v5.0.7-test3」を入れて、729MHzまでオーバークロックできた | juggly.cn

    カスタムROMCyanogenMod v5.0.7 test用に最大で825MHzまでオーバークロックできると言うブートイメージが公開されていたので手元のHT-03Aで試してみました。 今回利用したのは、CyanogenMod v5.0.7 test3、とりあたまさんのおぼえがきを参考に試してみました。 カスタムROM体と、追加のGoogleアプリは、http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=672992 から入手してください。 そして、オーバークロック対応のブートイメージ’「oc825-cm-5.0.7-DS-test3-boot.img」は、http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=6428354&postcount=693 から入手してください。投稿の最初の「boot.img

  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

  • HT-03Aでまだまだ戦う (Cyanogenmod 5.0.7 test3編)

    Cyanogenmodがtest3になったので入れてみました。 色々すごいんですが、ちょっと3G通信に不具合もあります。 WiFiオンリーならお勧めですが、3Gメインなら見送りですかね。 <いつものお約束> 当手順は完全に無保証です。ここに書かれている事を実施して被ったあらゆる被害について当方は何一つ保証する事は出来ません。当手順を実施する事で間違いなくメーカー保証は受けられなくなりますし、場合によっては大切なデバイスを煉瓦や文鎮にしてしまう可能性も十分にあります。これらのリスクについて十分に理解し、全て自己責任で対処できる方のみ先を読み進めて下さい。 基的な手順はtest2と同様なので以前の記事を参照して頂ければと思います。test2(またはtest1)が導入済みであればwipeなしで導入可能です。各種ファイルのダウンロード先は以下の通りです。 <ROM体> [ROM] Cyanog

    HT-03Aでまだまだ戦う (Cyanogenmod 5.0.7 test3編)