ECサイトを題材にソフトウェア開発の全工程を学ぶ新シリーズ「イチから全部作ってみよう」がスタート。シリーズ第8回は、正しい要求仕様書に向けた第一歩となる「ヒアリング」について具体的な例題を使って解説します。
1.はじめに バグ百科事典では、筆者が気になったバグを紹介し、読者の皆さまに「バグの早期発見」と「バグの未然防止」に役立てていただくものです。本コラムによって、より良いソフトウェア開発のお役に立てればと思います。 ⇒連載「山浦恒央の“くみこみ”な話」バックナンバー 2.テストフェーズ ソフトウェア開発の中で、非常に重要で、同時に、粘りと根気が必要なフェーズが、テストです※1)。このフェーズでは、作成したソフトウェアにさまざまなデータを入力し、出力結果が期待値と一致するか確認します。 ※1)米国に駐在している時に、「米国式のソフトウェア開発」にドップリ漬かり、いろいろ考えました。一般に、日本人のソフトウェア開発エンジニアは、「作ったら検証する」という「確認のための後戻り」をしながら、階段を一段ずつ上るように確実に進めることが非常に得意ですね。その反面、一挙に階段を幾つも跳び越して、誰も考えな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く