ベンチャー 転職に関するsurfersのブックマーク (5)

  • 36歳 男 無職 ベンチャー転生|tebiki ブログ

    tebikiでマーケターしているたらさわです。tebikiに2020年12月にTebikiに入社してから、1年半マーケティングをしています。今日はTebiki入社の経緯や、入社してから今までの業務などについて話したいと思います。自分の経歴など隠さず書いていますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。 アメリカ コロナ アジア人「なんかジロジロ周りに見られている気がする」 「マスクすると余計に見られている気がする」 「もうここに来るのはやめよう」 アメリカ移住してから初めて感じた疎外感。 家から徒歩で行けるスーパーで感じた白人の冷たい視線。次からはアジア人がよく行くスーパーに行くようになった。閉鎖される学校、リモートで始まる授業で人との繋がりがなくなり、「帰国」という文字が初めて浮かんだ瞬間でした。疎外感だけでなく、渡米するまで10年以上金融業界で働いてきたが、仕事から離れてみると、働き

    36歳 男 無職 ベンチャー転生|tebiki ブログ
  • 職務経歴書/履歴書からカルチャーフィットを読み解く方法|tebiki ブログ

    弊社が提供する「現場向け動画教育プラットフォーム tebiki (SaaS)」のチーム拡大のため、会社代表としてたくさんの履歴書/職務経歴書を拝見し、採用面談を毎日しています。今回はその中で培ってきた「面談前にその人の性格を見極める技術」をまとめてみました。 自分ではもう無意識にやってることなのですが、社内の採用担当へのノウハウ伝授のために明文化したものを公開してます。よく言われる「会ってみないとわからない」は当ですが、履歴書/職務経歴書などの書類で、その人の「スキル」と「性格」は半分ぐらいわかります。 この記事では、採用担当として書類のどこをどう見ているのかを細かく解説したいと思います。 ( 貴山 @tkiyama ) カルチャーフィットと「行動特性」職務経歴書/履歴書で判断するのは「スキル」だと思われがちですが、実は「カルチャー」との相性もそれなりにわかります。 「カルチャー」とは、

    職務経歴書/履歴書からカルチャーフィットを読み解く方法|tebiki ブログ
  • エンジニアが選ぶべきスタートアップはどこか

    ピナクルズの CTO をしている渋谷です。「現場向け動画 DX」を実現するための SaaS『tebiki』を開発しています。 今回はスタートアップを経営してみて知った「もしソフトウェアエンジニアの自分が転職するならどんなスタートアップを選ぶとよさそうか」について書いてみたいと思います。(入れるかどうかはさておき) 成長率がすべて。これ絶対。スタートアップはストックオプションや提示ポジションといった外形的な要素に目が行きがちですが、企業の成長率が低いと PoC レベルのシステム開発や運用業務しか経験できず、エンジニアとしてのスキル獲得が難しい環境にあることがほとんどです。 一方で成長率の高いと要求される技術レベルが事業成長に伴い引き上げられるため、任せられる仕事によりスキルが向上したり、優秀な人材が集まってきて切磋琢磨できるようになるといったポジティブな環境が生まれやすいです。 そういった意

    エンジニアが選ぶべきスタートアップはどこか
    surfers
    surfers 2021/05/31
    最初に「成長率がすべて。これ絶対。」で結論出てた。
  • SaaS入門:新入社員のための教科書リスト|tebiki ブログ

    弊社が提供している現場向け動画教育システム tebiki は、いわゆる「SaaS (Software as a Service)」です。 SaaSにはたくさんの専門用語とセオリーがあって、もちろんすべて自社に適用できるわけではないですが、弊社の成長プロセスを見てても「SaaSのセオリーはどの業界にも結構あてはまる」というのが実感です。 この記事は、弊社の新入社員に読んでほしい書籍やブログのリストを外部公開しているもので、「まずはこれを見てね」から弊社のオンボーディング/セールスイネーブルメントは始まります。 SaaSで世界を変えてやるぜ!という人は、ここに挙げたものはすべて理解して自分のものにして欲しい、という願いを込めてまとめました(随時追加)。 ( 貴山 @tkiyama ) ※弊社の他の教科書シリーズ (スタートアップの教科書/営業の教科書)もよろしければご参照ください。 専門用語い

    SaaS入門:新入社員のための教科書リスト|tebiki ブログ
  • cunited.jp - このウェブサイトは販売用です! - コーチユナイテッド コーチ ユナイテッド エンジ プライベート 採用 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! cunited.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、cunited.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    cunited.jp - このウェブサイトは販売用です! - コーチユナイテッド コーチ ユナイテッド エンジ プライベート 採用 リソースおよび情報
    surfers
    surfers 2017/09/26
    履歴書と職務経歴書から行間を読みとる
  • 1