タグ

2008年1月17日のブックマーク (4件)

  • Getting Started With Kernel Hacking | OSDN Magazine

    「私はユーザスペースのスレッドとデバイスドライバの実装には、問題があるのではないかと疑問を持っている。」Linuxカーネルの開発を議論しているLinux Kernel Mailing List(LKML)では、時にこんな突拍子もないメールが来ることがある。 今回は、Linux Kernel Mailing List(LKML)での先輩方の、カーネル開発初心者への素早い対応ぶりと、カーネル開発入門に関する議論を紹介する。 4月27日10時6分にS.Kartikeyanは、このような内容のメールをLKMLに投稿した。 Doubt Regarding Multithreading and Device Driver 私のところには/dev/sknというデバイスドライバがある。それは基的なドライバの操作であるskn_open、skn_release、skn_ioctlを実装しているものだ。 私は

    Getting Started With Kernel Hacking | OSDN Magazine
    suribati_p
    suribati_p 2008/01/17
    勉強になりそうなリンク多数
  • Linux Device Drivers, Third Edition [LWN.net]

    This is the web site for the Third Edition of Linux Device Drivers, by Jonathan Corbet, Alessandro Rubini, and Greg Kroah-Hartman. For the moment, only the finished PDF files are available; we do intend to make an HTML version and the DocBook source available as well. This book is available under the terms of the Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.0 license. That means that you are free to

  • terra incognita : 「ウェブ社会人」は現れるか?

    「一体なにが価値を生み出すのか?」 という記事がとてもすごい。「お金で買えないもの」とは何なのか、「お金で買える」というのはどういうことなのかを、とてもロジカルに考察し、表現されていると思う。  こういった事はもちろん俺も考えてはいたのだけど、それはもっと漠然とした感覚で、ここまでロジカルに、明確に言語化できる程のものではなかった。  しかし、そういった漠然とした思いを誰かが言語化してくれる。(略) ……「多くの人の共感を集める記事」は、その多くがやはり「漠然とした思い」を「言語化」してくれてる記事のように思う。  衆愚だのなんだの言われても「みんな」という存在は意外とそんな頭悪いわけでもなくて、感性のレベルで正しいことや間違ってることを肌で認識はしてる。そしてそれをうまく言語化できる人というのが、一人や二人はいるということなのだ。  それがブログやソーシャルブックマークなどのおかげでどん

  • howm: Hitori Otegaru Wiki Modoki

    English howm: 一人お手軽 Wiki もどき Emacs で断片的なメモをどんどんとるための環境です. 分類機能はあえてつけません. かわりに, 全文検索とメモ間リンクが手軽にできるようにしました. 自由書式なので改宗も不要 :-) ダウンロード: 1.5.0 (更新記録) [2022-12-27] 使い方: UNIX USER 誌の記事 / チュートリアル / 詳細 / → いろいろ(howm wiki) → Meadow memo での紹介 ( バグの指摘をくださる方へ / ChangeLog Memo と howm ) スナップショット版 / git (https://github.com/kaorahi/howm.git) 旧版: 1.4.8 / 1.3.9.2 / 1.3.2 / 1.2.4 / 1.2.1 / 1.1.2.1 / 1.1.1.3 / 1.1.0.4

    howm: Hitori Otegaru Wiki Modoki