タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

データサイエンスに関するsurume000のブックマーク (1)

  • 筋トレのモチベーションを上げるために使用重量の推移を予測した話 - stockedge.jpの技術メモ

    たまには株や競馬以外の話題でも。 私は去年の6月から筋トレを始めた。筋トレには以下のようなメリットがあるからだ。 体力がつく 代謝が上がり太りにくくなる 引き締まってかっこいい体になる 美肌効果がある 癌の死亡率を33%下げる テストステロンの量が増えるのでモテる 病が改善される ポジティブ心理学によれば運動をしている人の方がしていない人より幸福感が高いので、筋トレに限らず何かしら運動はした方がいい これだけのリターンをほぼノーリスクで得られる筋トレは恐らく最も投資効率が高い投資の一つ*1ではないかと思う。 とはいえこれらのメリットは、長期的にはこういうメリットが有るという話であって、短期的には変化が見えにくく、やりがいがない。 だから、できれば日々の成長を数値的に把握したい。そうすれば、成長している実感を感じられてモチベーションアップに繋がるかもしれない。 私は筋トレをやるたびに、何月

    筋トレのモチベーションを上げるために使用重量の推移を予測した話 - stockedge.jpの技術メモ
    surume000
    surume000 2016/03/19
    おもしろい試み。普段の筋トレから1-RMの重量を計算し、それによってこれからの成長を予測する。モチベーションの向上には良さそう
  • 1