タグ

2016年6月27日のブックマーク (6件)

  • アマゾンジャパン、読み放題サービス8月開始へ - The Bunka News デジタル

    アマゾンジャパンが電子書籍定額読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)」を、8月にも日で開始することが、複数出版社への取材で明らかになった。日では電子雑誌の読み放題サービスが市場を拡大しているが、国内最大規模の電子書籍配信事業者による、書籍、雑誌、コミックスを含めたサービスの影響が注目される。 利用者が月額980円の料金を支払うと、同サービスに参加するKindle版の電子書籍・雑誌・コミックスなどが読み放題になる。 アメリカでは2014年に同様のサービスを開始しており、月額9?99?で、サービス開始当初は約60万タイトルの電子書籍が読み放題となった。 日の出版社関係者によると、アマゾンは出版社に対して、8月初めのサービス開始に向けて、6月中に契約を締結するよう求めているという。 コンテンツは出版社が選んで提供する。アマゾンが開設する専用のウェブか

    アマゾンジャパン、読み放題サービス8月開始へ - The Bunka News デジタル
    surume000
    surume000 2016/06/27
    980円。ラインナップによる
  • 子どもはほめるとダメになる 週刊プレイボーイ連載(247) – 橘玲 公式BLOG

    「強く願えば夢はかなう」というポジティブシンキングは日でも人気です。その源流であるポジティブ心理学では、うつ病や神経症など、こころのネガティブな側面だけを研究してきた従来の心理学を批判し、楽観主義で幸福に生きることを説きます。 水の入ったコップを見て「半分しかない」と思うか、「半分も残っている」と思うかは主観の問題ですが、心理的な効果は大きく異なります。生き物の進化の歴史を考えるならば、私たちがつねに悲観的(ネガティブ)にものごとを見るように「設計」されていることは明らかです。肉獣がうようよいるサバンナで、天気がいいからとのんびり日光浴を楽しむような原始人はまっさきに死に絶えてしまったでしょう。 とはいえ石器時代より格段に安全になった現代社会で、おなじようにびくびくしながら生きる必要はありません。こころのネガティブな性を考えれば、楽観的すぎるくらいの方がちょうどいいのです。 ここまで

    子どもはほめるとダメになる 週刊プレイボーイ連載(247) – 橘玲 公式BLOG
    surume000
    surume000 2016/06/27
  • 隼小僧二人 - 山下泰平の趣味の方法

    かって隼小僧として名を馳せた人々がいた。良いことをしたわけではなく、掏摸や泥棒、強盗などなどで捕まった人たちである。隼小僧と名付けられた犯罪者の数は多く、私が確認しているだけで8名ほどに及ぶ。そんな隼小僧たちの中で、改心をした者の記録がふたつ残されている。 明治三二年、十一歳で初めて金を盗み浅草で少年掏摸(すり)団に仲間入り、その手口の鮮かさから隼小僧と呼ばれた少年がいたそうだ。逮捕されること二十八回、隼小僧にしては捕まりすぎではある。 捕まるたびに更生施設が就職先を紹介してくれるが、すぐクビになる。奉公に出された商店のお使いで外に出れば、用事のついでに掏摸で小遣い稼ぎ、天麩羅をべ人力車で帰ってくる。余った金で店の主人に土産を買うような茶目っ気もあり、なんとも憎めない少年であるはあるが、危なくて雇っていられない。 捕まっては就職しクビになる。そんなことを二年ほど繰り返していたが、下町の居

    surume000
    surume000 2016/06/27
  • Raspberry Pi3で自動ノート取り装置を作った - いきるちから

    はじめに 数理情報工学実験第二という演習で、Raspberry Piをつかって何かを作ることになりました。そこでAMATERASUという自動ノート取り装置を作ったので紹介します。 そもそもRaspberry Piって? Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット (Element14版, Clear)-Physical Computing Lab 出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (3件) を見る これです。安くて小型で色んなセンサーをつけて遊べるコンピュータです。今回はカメラモジュールを使いました。 自動ノート取り装置とは 自動ノート取りの目標は、講義を撮影した動画*1を処理することで、ノートの代わりとして使える画像を出力することです。具体的には次のgifのような画像を次々出力していくのを目標にしています。黒くな

    Raspberry Pi3で自動ノート取り装置を作った - いきるちから
  • 【初心者向け】誰でもできるデザインの7つの基本でWeb制作・ブログ運営・資料作成をより創造的に - Life is colourful.

    世の中はデザインで溢れている。ブログを運営するとき、会社で資料を作るとき、普段の生活の中でも結構「デザインする」ことに直面する場面は多い。キレイで便利なテンプレートやテーマを使えば済む話だけれど、素人やデザイン初心者でも、少しでもデザインに関する意識があれば、仕事だけでなくプライベートでも応用がきくし、思考の幅も広がって楽しい。 デザインするということは何も特別なことではなく、一握りの絵心のある人が特殊なグラフィックツールや生まれ持ったセンス用いて、創造的な作品を生み出すことだけを意味するわけではない。 誰でもできるデザインもある。 そしてそれは、ちょっとした知識があって、何かを作るときにほんの少し気をつければいいだけの作業である。(このエントリーでいう「デザイン」とは、そういうものと定義する。) この記事では、デザイン初心者に向けて、デザインの簡単な7つの基を紹介してみる。実際にこの7

    【初心者向け】誰でもできるデザインの7つの基本でWeb制作・ブログ運営・資料作成をより創造的に - Life is colourful.
  • 山本直樹『レッド』、結末を知る物語と解けることない「なぜ」 - メトロガール