sus-eduのブックマーク (251)

  • サウダージ「海の底で物言わぬ貝になりたい」はなんの貝なのか - kansou

    www.youtube.com ポルノグラフィティの名曲『サウダージ』にこんな一節があります。 「想いを紡いだ言葉まで 影を背負わすのならば 海の底で物言わぬ貝になりたい」 …ずっと疑問だった。「それはなんの貝なんだ」と。 アサリなのか、ホタテなのか、カキなのか、サザエなのか、おまえはいったいなに貝になりたいんだと。 ということで、調べました。 貝の種類 まず、この世に存在する貝類の数はなんと「130種類」以上にも及びます。 アオイガイ、アカガイ、アカニシ、アクキガイ、アゲマキガイ、アコヤガイ、アサリ、アブラキヌタレガイ、アヤボラ、アルビンガイ、アンボイナイガイ、イシガイ、イシマキガイ、イシマテガイ、イボキサゴ、イボニシ、ウコンハネガイ、ウシノツノガイ、ウズラタマキビガイ、ウミウサギガイ、ウミノサカエイモガイ、ウロコフネタマガイ、エビスガイ、オオイトカケガイ、オオタニシ、オオノガイ、オキシ

    サウダージ「海の底で物言わぬ貝になりたい」はなんの貝なのか - kansou
    sus-edu
    sus-edu 2020/02/16
    ナラクハナシガイはメタン湧水に集まる奴だから非常に密集しており、「誰にも邪魔をされずに」感は無いと思う。というか深海の貝は(鯨骨か噴出口かで)大概そうなるはず…
  • 将来世代はグレタ・トゥーンベリを許さない? - himaginary’s diary

    ふと、かつて温暖化対策の行き過ぎを諌めたビョルン・ロンボルグはグレタ・トゥーンベリについて何か言っているのかな、とぐぐってみたところ、9月末にこのような論説を書いていることを知った。以下はその概要。 人間が気候変動の科学を理解して行動しないことは「悪」であり、気候変動によって「人が死んで」おり、あと8年余りで炭素の排出余地は尽きてしまうため、2028年までに化石燃料で動くものをすべて閉鎖すべし、というグレタ・トゥーンベリの国連演説は、良く見られる主張であるが、根的に間違っている。確かに気候変動は人為的な原因で現実に生じているが、気候変動で世界が終わるという彼女の見方は根拠が無い。IPCCによれば、2070年までの気候変動の影響は、生態系への影響も含めても、平均所得の0.2-2%の減少に相当する。その時までに、地球上の各人の所得は300-500%向上している。 1世紀前の生活はつらいものだ

    将来世代はグレタ・トゥーンベリを許さない? - himaginary’s diary
    sus-edu
    sus-edu 2019/12/15
    将来の被害は排出シナリオ次第なのにロンボルグはどこから2%なんて持ってきた?と思ったら案の定間違いをやらかしていた。https://bit.ly/35mgSHP 相変わらず信頼性の低い論者だ。
  • 日本は「レイプ犯に優しい国」か|小倉秀夫

    トッキーさんという人が、私のツイートを批判した上で、 「日は「性犯罪事案での有罪率が極度に高い国」だとか言ってますけど、そもそも日では、裁判まで持ち込まれたレイプ事件が極端に少なく、大半が「泣き寝入り」になっているということを知らないんですか?」と述べ、その根拠として、「5月26日付朝日新聞によると、心理学や医学の研究者らが、31人(複数の被害を受けた人もおり、被害件数は41件)の性犯罪被害者にインタビューしたところ、その中で警察に相談をしたのは9件あったが、加害者が有罪になったのは2件だけだったそうです。」と述べています。その上で「こういう『泣き寝入り』の構造があることを含めて日は「レイプ犯に優しい国」と言っているのです!」といっています。 実際のデータを見てみましょう。 日側のデータとしては、法務総合研究所の「性犯罪に関する総合的研究」をみてみることにしましょう。 これによれば

    日本は「レイプ犯に優しい国」か|小倉秀夫
    sus-edu
    sus-edu 2019/11/21
    スウェーデンの件についてwikipedia引くならせめて"Conviction rate"の項目を参照するところでしょう…それでも有罪率が低いとは言えるけど、この書き方は悪意で書かれているとしか思えない
  • 「地球温暖化騒動」の「不都合な真実」に目を向けよう(大原 浩) @gendai_biz

    地球温暖化と二酸化炭素の関係は不明 延々と続く「地球温暖化騒動」の中で、いつも混同されているのが次の2つのことである。 1)地球は温暖化しているのか? 寒冷化しているのか? 2) 地球が温暖化している場合、人類の文明が排出する二酸化炭素が主たる原因なのか? まず、1)の地球が温暖化しているのか寒冷化しているのかについては、現在まで温暖化してきたという意見は間違いではないと思うが、将来温暖化が続くかどうかはまったくわからない。 人類最古の文明といわれる、トルコ・シャンルウルファに残された、ギョベクリ・テペの遺跡は紀元前1万年に完成し紀元前8000年に放棄された。つまり、紀元前3000年頃に上下エジプトを統一する王朝(エジプト第1王朝)が始まるはるか前の、今から1万2000年前に、人類は巨石で祭祀施設を建設できるほどの能力を獲得したのである。 古代史はロマンにあふれていて語りだしたらきりがない

    「地球温暖化騒動」の「不都合な真実」に目を向けよう(大原 浩) @gendai_biz
    sus-edu
    sus-edu 2019/10/22
    これを書いて得するであろう筆者はいったいどんな投資ポジションなのか・x・
  • 気候変動は「人為的な要因のものではない」ことを神戸大学の科学者が「証明」。地球の気候に影響を与えているものは「宇宙線と雲」であることを78万年前の地磁気逆転時のデータから突き止める - In Deep

    2019年からの世界 人類の覚醒と真実 地球という場所の真実 拡大する自然災害 気候変動は「人為的な要因のものではない」ことを神戸大学の科学者が「証明」。地球の気候に影響を与えているものは「宇宙線と雲」であることを78万年前の地磁気逆転時のデータから突き止める 2019年7月12日の米国「ゼロヘッジ」より ・zerohedge.com 各国から相次いで発表される「気候変動」についての研究 この1ヵ月ほど、相次いで、 「地球の気象を支配しているのは宇宙」 ということが確定的となったといえる科学論文や声明がさまざまなところから発表されていました。 6月には、以下の記事で、ドイツの科学者が「太陽黒点数と降雨量が、ほぼ完全なリンクを示していること」を発見したことを以下の記事でご紹介させていただきました。 気候変動は人為的なものではなく、「太陽と地球による究極の共鳴現象」であることを、ドイツの科学者

    sus-edu
    sus-edu 2019/07/18
    CERNの模擬宇宙線実験では「何か水滴は出来たけど雲になるほどじゃなかった」ぐらいのもので、スベンスマルクらの主張もチェリーピッキングだろってなってる https://bit.ly/2O9OZPc の7.4.6節参照
  • 中学生に直接聞いた不登校理由、国の調査と大きな隔たり / 不登校新聞

    中学生に直接聞いた不登校理由、国の調査と大きな隔たり / 不登校新聞
    sus-edu
    sus-edu 2019/05/29
    文科省の結果で記事に書かれていない主要な項目は、いじめを除く友人関係が28%、学業不振が22%、等。https://bit.ly/2Xd6X32 なるほど…
  • 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog

    5月31 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) カテゴリ:アルコール認知症 大学時代に酒豪のクラスメートがいたが、彼はよく酢を飲んでいた。彼の机には酢の瓶がいつも置いてあり、コップについではガブガブと飲んでいた。彼が言うには、酢がすごくうまいのだという。しかも酢を飲むと集中力が高まり勉強がはかどるのだという(そんなことあるかいな)。 しかし、この謎が30年以上も経ってようやく解けたのであった。アルコールを飲み続けると、脳の神経細胞はアルコールの代謝産物である酢酸ばかりをエネルギー源として利用するように変化してしまうという論文が出たのである。彼は、ブトウ糖よりも酢酸を好んで消費するようになった脳の命令に従って、昼間から脳のエネルギー源として酢を好んで飲んでいたのだ。今、ようやくクラスメートの謎が解けたのであった。 ヘビードリンカーの脳は酢

    恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog
    sus-edu
    sus-edu 2018/11/25
    些末な話でC13は安定同位体。NMRで見る時には原子核の陽子と中性子の個数の和が奇数でないと見えないはず。
  • 風力発電所に「衝突して死ぬオジロワシ」〜共存は可能か(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自然界で我々人間と鳥類との間の関係は非常に近い。寺社仏閣にはハトが群れ、カラスが早朝の繁華街でゴミをあさり、垣根でスズメが雛を育て、空を飛んでいく渡り鳥を目で追ったりすることもよくある。 世界的に増えるバードストライク ところで、気候温暖化や2011年に起きた福島第一原発の事故などが影響し、再生可能エネルギーへのシフトが世界的に進められている。太陽光発電とともに風力発電が重要なポジションに位置し、大規模な再生可能エネルギーの発電所が各地に作られるようになった。 一方、こうした再生可能エネルギーが、逆に自然環境へ悪影響を与えているのではないか、という議論も徐々に出てきている。 例えば、ハイブリッドカーやEVなどで使われる電池や太陽光発電のソーラーパネルが廃棄される際に環境負荷が高いなどといった意見だ。また、太陽光や風力といった環境からエネルギーを得ているため、気温が変化したり風向きが変わった

    風力発電所に「衝突して死ぬオジロワシ」〜共存は可能か(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sus-edu
    sus-edu 2017/11/21
    「悪循環」の記述は結局絶滅には寄与しにくいという事では。全体の論調は悪くはないけど腰の定まってなさを感じる書きぶりが多くやっつけ仕事を感じる。あと「気候温暖化」って気候変動か地球温暖化か…
  • 黄昏泣きとコリックの話

    田舎で子育て中。医者である自分の出産・育児を通して、(できるだけ)医学的なエビデンスを交えて育児情報・その他ニュースなどいろいろ発信したいと思います。 相川晴(HAL) @halproject00でTwitterでもボソボソ呟いています。フォローお気軽に。 妊娠ブログもやってます。産婦人科系のネタはこちらで。 Twitterで、「黄昏れ泣き=コリック、コリックはガスが原因だからガス抜き、イタリアではカテーテルでガス抜きをする」という内容のツイートが回ってきました。 全てを否定するつもりはありませんが、少なくとも、やり方を知らない人がガス抜きに赤ちゃんの肛門からカテーテルを突っ込む事はお勧めしないです。 イタリアと日では事情が違います イタリアでは、赤ちゃんの授乳後にげっぷをさせる風習が無い、コリックで泣く時はガス抜きにカテーテルを使う、との事。 海外事情はさっぱり詳しくありませんので、こ

    黄昏泣きとコリックの話
    sus-edu
    sus-edu 2017/11/05
    医者の第一感としては真っ当な記事だけど、イタリアでの穿孔のリスクと日本の乳児に効果が薄いかもという主張、どっちも主観しかなくエビデンス出して欲しかった。そんな危険な器具が広く使われてるんかしらん。
  • 日本人が気づかない「再生エネルギー信仰」の不都合な真実(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    は環境後進国なのか 10月4日、日経新聞オンラインの速報として、「脱CO2、先頭から脱落 環境後進国ニッポン 再生エネ普及で差」というタイトルの記事が大きく載った。(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21864180U7A001C1SHA000/)。 書き出しは、こうだ。 「地球温暖化対策を評価する複数の指標で、日は数値の悪化が止まらない。世界で急激に進むパラダイムシフトから取り残され、太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及や産業構造の転換が遅れているからだ。優れた省エネ技術や公害対策などで『環境先進国』といわれた日の自画像は大きく揺らいでいる」 しかし、日の再エネ(特に太陽光発電)の普及は他国に比べて遜色はない。国際再生可能エネルギー機関(IRENA)の2017年レポートによれば、2016年末の太陽光発電設備量は日が4,170万k

    日本人が気づかない「再生エネルギー信仰」の不都合な真実(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    sus-edu
    sus-edu 2017/11/04
    気候変動についてどうするか記事でオチをつけられていないので、実はどうでもいいというスタンスの方なのでしょう。
  • 「日韓合意見直し」 勧告したのは国連の委員会でも国連の機関でもない(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【ファクトチェック】産経新聞は5月13日、「国連委員会が『慰安婦』日韓合意見直しを勧告 『補償や名誉回復は十分でない』 両政府に」と見出しをつけた記事をニュースサイトに掲載した。この勧告をした「拷問禁止委員会」は、国連総会で採択された拷問禁止条約に基づいて設置された委員会で、いわゆる人権条約機関の一つ。国連に属する機関ではなく、委員会の見解は国連から独立した専門家のものであって、国連を代表するものではない。 産経新聞は、同委員会が2015年12月に日韓政府間で達した慰安婦問題に関する合意について「元慰安婦は現在も生存者がおり、被害者への補償や名誉回復、再発防止策が十分とはいえない」と指摘し、日韓両国政府に「被害者の補償と名誉回復が行われるように尽力すべきだ」と強調した、と報じた。 この記事文を注意深く読めば「国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会」と書いてあるが、見出しの「国連委員会」はあ

    「日韓合意見直し」 勧告したのは国連の委員会でも国連の機関でもない(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sus-edu
    sus-edu 2017/05/14
    http://bit.ly/2pJGWYJ 前回話題になった時の拷問禁止委員会の結論文書ですが、しっかり国連ロゴ入ってますがな… あの(簡易)組織図に載ってないって言い出したら国連気候変動枠組条約もUNシステムじゃなくなっちゃう
  • なぜ外国人技能実習生は自ら働きすぎるのか――過重労働をめぐる日本との構造的な違い/服部美咲 - SYNODOS

    電通の女性社員の自殺が労災認定されたニュースをきっかけに、長時間労働の問題が注目を集めている。そんな中、2014年に心不全で亡くなったフィリピン人の外国人技能実習生が過労死認定されるというニュースが流れた。 外国人技能実習生制度を「現代の奴隷制度」と非難する論調はかねてより根強くあったものの、このニュースを受けて「企業名を明かすべきだ」「日の長時間労働文化の犠牲者だ」という指摘が数多く見受けられた。しかし、現場の実情を熟知した上で企業や制度を批判している人はそう多くないのではないか。 かつて、私は外国人技能実習生制度に基づく機関に関わっていた。技能実習生に関わる団体設立の申請や関係機関との折衝、外国人技能実習生候補数百名の海外現地面接もした。 現場を見ると、「長時間労働を課した企業名を明かして、当該企業をつるし上げる」ということだけでは技能実習生制度の課題点は改められないばかりか、実習生

    なぜ外国人技能実習生は自ら働きすぎるのか――過重労働をめぐる日本との構造的な違い/服部美咲 - SYNODOS
    sus-edu
    sus-edu 2016/11/01
    そもそも送り出し機関が実質人身売買ブローカーになるのを防げない仕組みである事が分かっていて擁護するのは無理筋じゃないのか。
  • 銀行の投資信託は、勧めてきても絶対に買わない方がいいよ - ちるろぐ

    先日、銀行から電話がありました。 なんだろうと思ったら「定期預金が満期になったので、ご利用の予定がなければ、ほかの運用方法を紹介したい」という話でした。 その時点で「もうそのままでいいです」と断れば良かったのですが、いつも親切にしてくれるので、「じゃあ、今度行きます」と、答えて受話器を置きました。 そのとき僕は「今は使う予定は無いので、定期預金にしたい」と、はっきり言いました。 そして、後日、銀行へ行って勧められるままに BAMワールド・ボンド&カレンシー・ファンド(1年決算型) というのを選びました。 ところが、帰ってから調べてみると、僕が今回預けたのは定期預金ではなく、投資信託だったのです。 つまり、定期預金をするつもりだったのに、投資信託を買ってしまったのです。 特別金利の定期預金ちなみに、投資信託とは株のことです。相場が上がれば増えて、下がれば減ります。 僕は、今年から、資産運用

    銀行の投資信託は、勧めてきても絶対に買わない方がいいよ - ちるろぐ
    sus-edu
    sus-edu 2016/08/13
    一番為替レートが高かった時にインドルピーのを買っちゃった…_○__
  • ルーで作ったカレーってなんか味がぼんやりしている

    たまねぎを飴色になるまで炒めたりしないとだめなんだろうか。 スパイス揃えて一から作るのはちょっとなー。 レトルトカレーみたいな味のをルーから作りたい。

    ルーで作ったカレーってなんか味がぼんやりしている
    sus-edu
    sus-edu 2016/08/07
    スパイス云々よりむしろポークエキスとか肉エキスの香り立つ安っぽさが欲しいのではないか。
  • おすすめの紅茶おしえて

    最近紅茶を好きになってきたのだけど、初心者なので良し悪しをいまいち知らない。 今まで飲んだのは フォートナムメイソンのオレンジペコとロイヤルブレンド ルピシアのウバとダージリン ハロッズのNo.14,18 なんだけど、この中ではハロッズの18とフォートナムメイソンのロイヤルブレンドが美味かった。 高くてもいいのでベラボーに美味しい紅茶を教えてください。 あと、美味しく淹れるあまり知られてないコツみたいなのも教えてね。とれたての水道水を使うべきということとポットはきちんと温めるべき、ということは知ってる。

    おすすめの紅茶おしえて
    sus-edu
    sus-edu 2016/07/17
    ストレートだと一番好きなのは蘭の香りと言われる中国紅茶のキームン。ただし安いのは煙たいだけなのでせめてルピシア。あとG-clefのニルギリは便利。ただ記事の人はコクのあるの好きそうだから合わないかも…
  • 温暖化根拠に疑義 ホッケースティック論争を読み解く - 日本経済新聞

    2001年、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の第3次報告書に採用された「ホッケースティック曲線」は、20世紀の人為的な地球温暖化の証拠として、世界中に衝撃を与えた。約1000年間にわたって安定していた地球の平均気温が20世紀後半に急上昇したという内容だったからだ。しかし、その真偽をめぐる論争が海外で激しく展開されたことは、国内ではほとんど知られていない。関連書籍の日語訳が出そろったのを

    温暖化根拠に疑義 ホッケースティック論争を読み解く - 日本経済新聞
    sus-edu
    sus-edu 2016/07/11
    とりあえず最新のAR5(第5次報告書)をお読み下さい、としか…
  • とりあえずだまされたと思って-((-1)^(1/7))を2乗してみてくれ - アジマティクス

    「アラブ世界では代数学が発展した」とはよく聞くけど、どうも自分の中でしっくりきていなかったというか、要するにあんな難しいものがどうやって始まり発展したのだろう? と気になっていたのですが、最近思うのです。代数学の始まりとは、「イコールの学問」だったのではないか? と。 つまり、「ある数を2乗して1引いたら元の数と同じになるような数はあるかな?」とか、「1引いてから2乗したら元の数の2倍になるような数があったら面白そうじゃない?」みたいな素朴な疑問から始まったのではないかと思うのです。なにかの操作をした数と別の操作をした数が「同じ」、すなわちイコールの学問ではないかと。 これは現代の言葉で言えば前者は「」、後者は「」のことになります。これはまさに方程式です。「代数学が発展した」「方程式の学問が発展した」っていきなり言われても実感がわかないけど、こういう素朴な疑問から始まったとしたら、最初期の

    とりあえずだまされたと思って-((-1)^(1/7))を2乗してみてくれ - アジマティクス
    sus-edu
    sus-edu 2016/06/07
    ωは…と思ったけどあれは1になった時点で止まるね・x・
  • 【日本千思万考】日本語は世界で唯一植民化されなかった言語 国際人たる前に「立派な日本人」であれ(1/6ページ)

    文明は「一国で成立する、主観的な自己認識を持つ孤立文明」 米国の国際政治学者・サミュエル・ハンチントンは名著「文明の衝突と世界秩序の再創造」の中で、国民国家の視点ではなく文明に着目し、世界秩序を分析しました。前世紀末における世界の文明圏を8つ上げ、その一つとして、日文明を「一国で成立する、主観的な自己認識を持つ孤立文明」と取り上げております。ほかにも、フィリップ・バグビーの世界九大文明論にも、マシュー・メルコの五大文明論にも、日文明が列挙されています。いずれにしても、日文明は、他文明とは共通するものが少なく、極めて独自性の高い特殊な民族文化に由来するものであると定義されています。その根源的なるものはと言えば、「日語の特殊性」にあると考えられます。 欧米でもアジアでもない、ユニークでニュートラルな文化力 ご存じのように、国力の三大要素とは、「軍事力」「経済力」「文化力」であります

    【日本千思万考】日本語は世界で唯一植民化されなかった言語 国際人たる前に「立派な日本人」であれ(1/6ページ)
    sus-edu
    sus-edu 2015/12/24
    世界にいくつか「植民化された言語」を日本が作ったという事に無自覚な人なのでしょう…
  • 正しさは教わるのではなく、対話の向こう側にある - 狐の王国

    伊藤園「還元性水素水」へのコメントという記事。Web黎明期から似非科学批判を展開されてきた水商売ウォッチングさんの記事で、内容は大企業たる伊藤園が「水素水」というなんの効果もない水を売りだしたことに対するコメント。どうもわかったうえでやってる商品のようで、これに手を出さざるを得ない伊藤園に同情的なスタンスだ。 よく言われることだが、「人間は自分が当に欲しい物を知らない」というものがある。お客さんが欲しいと言ってるものをそのまま作るとだいたいお客さんも満足しないものだ。 「顧客が当に必要だったもの」という有名な画像があるが(オリジナルがどこだかよくわからない……)、世の中だいたいそんなもんだよなあと思う。 水素水のようなものを買う顧客が欲しいものは、健康や美容であろう。似非科学や偽医学は、物の科学や医学が提供してくれない「健康」「美容」といった価値を欲してるのである。 もちろんそんな都

    正しさは教わるのではなく、対話の向こう側にある - 狐の王国
    sus-edu
    sus-edu 2015/11/30
    なぜか脇道にそれて言及したフェミニズムの部分だけ記述が雑い。たとえば http://macska.org/article/89 を参照のこと。他は概ね妥当と思う。
  • 温室効果ガスの常識が覆る:MIT研究者による発表

    sus-edu
    sus-edu 2015/11/09
    GHGの温室効果で温暖化、絶対湿度が高まり、その水蒸気が温室効果以外に短波吸収を増加させて地球のアルベドが下がる事の寄与が地球の温暖化には大きいという記事。