ネタに関するsus-eduのブックマーク (9)

  • ウンデル教授「うんこの話をしよう」 - 蝉コロン

    動物ゾウのうんこは未消化の植物が多く含まれているのでフンコロガシが喜ぶ。野うさぎは一回で十分な消化ができないので自分のうんこう。同様にモルモットも糞する。ニワトリは腸内細菌がビタミンをつくってくれるのでやはり自らのフンをついばむ。ウマが馬房で糞してるのは暇すぎるからだ。ヘラジカやガゼルの母親は仔の糞尿をう。匂いを残さないため。 公園で犬の落とした糞からメタンガスを集めてガス灯の燃料に。うんこキレイ。セセリチョウの幼虫はうんこを5フィートくらい遠くまで飛ばす。人間でいえば240フィート(73メートル)飛ばすくらいのウン擲パワー。20年くらい前に野毛山動物園のサル(チンパンジーだったかな)が、僕のすぐ横にいた外国人旅行者にうんこを投げつけた。ブロンドヘアーの女性であった。今はアクリル板があるはず。5年くらい前に川端通三条付近で早朝、カラスが大量に飛んでいてフン落とされたらかなわんなーと

    sus-edu
    sus-edu 2010/12/02
    龍涎香の話が何度かブコメに出ているけど名前がまだなので追加。あと人糞の乾重量の1/3は細菌だとか。
  • 部屋が片付かない事に対するいいわけ - orangestarの雑記

    物理学者 エントロピーは必ず増大するから部屋が汚くなるのは仕方ない (id:orangestar) 統計学者 この部屋が汚く見えるのはこの部屋に秩序を見いだせてないからだ。もっと勉強しなさい (id:orangestar) 創造論者 この部屋の混沌からいつ人間が生まれてくるか観察してるんだ (id:orangestar) 経済学者 雑然として見えるのはまさに市場が有効機能しているから (id:fncl) 天文学者 一見密集しているように見えるが実際には途方もない隔たりがある (id:fncl) リア充 そんなこと言わせるまで寂しい思いさせてごめんな (id:fncl) ドストエフスキー …ぼくの確信によれば、人間は真の苦悩、つまり破壊と混沌をけっして拒まぬものである。 (id:Phenomenon) 工学者 部屋全体がブラックボックスとして機能していれば中身の細かい部分については考える必要

    部屋が片付かない事に対するいいわけ - orangestarの雑記
    sus-edu
    sus-edu 2010/07/13
    地質学者:「地層の生成過程を観察中だ」 シミュレーション屋:「部屋が片付く過程をモンテカルロ法で実験してるんだ」 僧侶:「色即是空 空即是色、散らかっている状態とは片付いている状態なのです」
  • TwitterのBASIC認証廃止、企業ユーザーが知っておくべきこと

    Twitterユーザー、あるいはこのプラットフォームを利用しているデベロッパーや企業は、2010年6月30日に向けて適切な対応を図る必要がある。Twitter APIのBASIC認証が廃止されるためだ。 意外と知られていないこととして、APIの制限のほかにユーザーごとの制限があると丹羽氏。1日当たりのツイートやフォロー、ダイレクトメッセージなどに上限があるが、ダイレクトメッセージの250件/日制限に引っかかってはじめてそれに気付く企業アカウントも少なくないという 「Twitter Development Talk(Twitter-Dev)」や「Twitter API Announcements」などではかなり前からアナウンスされていたが、2010年6月30日を最後に、Twitter APIのBASIC認証はエラーが返ってくるようになる。一見地味に映るこの出来事だが、カウントダウンサイトも用

    TwitterのBASIC認証廃止、企業ユーザーが知っておくべきこと
    sus-edu
    sus-edu 2010/04/28
    BASIC認証からC認証やJAVA認証に…(違
  • 『【拡散求む】子ども手当関連チラシ2件』

    藤井厳喜氏のブログにて、紹介されていた「子ども手当の裏に隠された驚きの事実」チラシが、URL:http://loda.jp/chirasihokanko/?id=253よりダウンロード可能です。 【お願い!!!! 全力拡散にご協力を!】 既にブログでも取り上げました、「絶叫!おQ層」の方々にも早速、絶賛!大好評!という「子ども手当の裏に隠された驚きの事実」チラシです。 他にも、数枚の回覧をさせて頂いたようですが、これが圧倒的に反応率、絶大!!超HIT! ※ダウンロードはコチラから→ http://loda.jp/chirasihokanko/?id=253 既に、FAXやメールや印刷チラシのコピー等々を通じて、まわっているそうです。(驚くほど、凄い!) もう、これは快挙としか言いようの無い大HIT! 是非、此方をダウンロードし、拡散にご協力くださいませ。 これは、全力!!で、いや、気で至

    『【拡散求む】子ども手当関連チラシ2件』
    sus-edu
    sus-edu 2010/04/07
    歩合制であるところを見ると、これで役所に殺到した抜作さんたちを見て嗤う釣りかも…いやガチだな。
  • 本を出します - シートン俗物記

    今度、を出すことになりました。タイトルは「地方都市 七つの大罪」です。ここで一生懸命取り上げてきた地方都市問題についてまとめたものです。文も新たに書き起こして写真も撮り直しました。もう少し定量的データを加えてみましたのでよかったら買ってください。 このブログでのタイトル「自滅する地方」に比べてもおどろおどろしいタイトルですが、ちょっと事情があります。 ブログに「を出させてください」と載せてしばらくすると一社だけ反応がありました。 民明書房、という出版社です。みなさん知ってましたか?自分は話を頂くまで知らなかったのですが。 民明書房大全 (ジャンプコミックス デラックス) 作者: 宮下あきら出版社/メーカー: 集英社発売日: 2004/09/03メディア: コミック購入: 42人 クリック: 3,089回この商品を含むブログ (105件) を見る 「我が社からどうですか?」 とメールに連

    本を出します - シートン俗物記
    sus-edu
    sus-edu 2010/04/01
    し、知っているのか雷電?!
  • 疫学批評:「友だち」療法で、うつ症状が改善。

    2010年03月31日 「友だち」療法で、うつ症状が改善。 ストレスやうつ症状がある人に、市民や専門家がボランティアや有給で「友だち」になり感情的にサポートする効果を調べたランダム化比較試験を集計して総合評価を行なったところ、通常ケアまたは無治療の場合と比べて、1年未満の短期ではうつ症状が偏差値換算で2.7改善し(試験9件)、1年以上の長期では1.8改善した(試験5件)。論文はBritish Journal of Psychiatry 2010年2月号に掲載された。 感情的ストレスやうつ症状などがある人の「友だち」になって(befriending)、感情的サポートなどを提供するボランティア団体が、英国には500以上存在するという。今回の論文は、このいわば「友だち」療法を評価したランダム化試験を文献検索で選び出し、その効果の総合評価を行なった。 24件の論文が選び出されたが、そのうち17

    sus-edu
    sus-edu 2010/03/31
    ボーガスニュースが「ともだち」療法の記事を書くと予想
  • 夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった : 2chコピペ保存道場

    sus-edu
    sus-edu 2010/02/27
    「夜中に町でラブプラスしてたら…」に空目したとかホントにどうでもいい…
  • 100万年前、我々人類よりはるかに発達したかがくを持つホミノイドがいた - 蝉コロン

    ぼやぼやタイトルとこの画像でおしまいなんですけど、ギガントピテクス。from Ghedoghedoさんwikipedia:ギガントピテクス身長3mと推測される史上最大の霊長類である。下顎骨はホモ・サピエンスの二倍以上だ。中国等に分布し竹や果実などをべていたので、パンダと直接競合していた可能性があるという!うそくせー、なーんかうそくせー。 これまで見つかった化石は下顎骨と歯のみ。だから顔だけでかい(あるいはあごだけデカい)生き物であった可能性がなきにしもあらず。まあなんにせよ、すごいかがくだ。いま気づいたけど、これだとゴリラでも当てはまっちゃうな、大きな下顎のヒト科動物。 inspired by にせかがくひはんひはん - とらねこ日誌 おまけ:高度に発達したかがくは魔女と見分けがつかない

    sus-edu
    sus-edu 2010/02/15
    マクロスのプロトカルチャー達の話(違)//サーベルタイガーは発達しすぎたカガクによって自滅した…んじゃなくて上顎どころか牙だったことに思い至りふて寝
  • 嘉兴闯档物联网科技有限公司

    sus-edu
    sus-edu 2010/02/15
    ヤツメウナギはニセ下顎問題に悩まされずに済む。なぜならやつらにはそもそも顎(がく)がないからカガクの事など知るよしもない。
  • 1