タグ

2015年10月9日のブックマーク (5件)

  • 村上春樹氏は「公人」なのか? 高校図書室とメディアの倫理が問われる「高1でケッセル愛読」記事(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2015年のノーベル文学賞は、ベラルーシ人の作家スベトラーナ・アレクシエービッチ氏に決定した。第二次世界大戦の従軍女性の証言を掘り起こした『戦争は女の顔をしていない』や、チェルノブイリ原子力発電所事故に遭遇した人々にフォーカスした『チェルノブイリの祈り』を送り出した彼女とその作品に対して、スウェーデン・アカデミーは「私たちの時代における苦難と勇気の記念碑といえる」と、最大限の賛辞を贈っている。 ノーベル文学賞にベラルーシ人作家 フクシマを積極発言(朝日新聞デジタル) これに対して、日のメディアはもっぱら、村上春樹氏の受賞の有無に終始した。受賞を逃したことが明らかになると、「またも逃す」「10連敗」といった見出しが踊り、ファンの「残念」「来年こそ」といった声が紹介されていた。もはや秋の風物詩といっても良い情景といえるかもしれない。ご人はウェブでのアンケート企画などでノーベル賞について質問

    村上春樹氏は「公人」なのか? 高校図書室とメディアの倫理が問われる「高1でケッセル愛読」記事(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/10/09
    映画「セブン」でもドラマ「相棒」でも図書館利用の情報流出描写は問題になった(相棒のエピソードは欠番となった)。フィクションの描写でも問題になるのに現実でやっちまったか。
  • | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) Check (注) 戦略コンサル時代から続けているブログなので、そのときの記事もありますが、ひとつだけご注意ください。コンサル業界は、秘密保持が非常に重要な業界です。ですから、会社に迷惑かけないよう、クライアント名・クライアント業界・所属コンサル名が推定される情報は一切出していません。また、固有名詞・数字なども多少曲げて書いてあります。なので、この記事を基にした「コンサルはこうだ」的な議論は間違っている可能性が多々あります。ご注意ください。

    | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/10/09
    差別を許容しちゃったら、「差別はリスクが高い」って前提が崩れてただ何のリスクもなく差別するようになると思うのだが…?
  • 宮崎県の「平和の塔」につかわれた石材の返還を中国が求めている - 法華狼の日記

    共同通信の配信記事を、沖縄タイムスが報じていた。 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=136039 中国・南京の民間博物館関係者が今月下旬に県を訪れ、南京産とみられる一部礎石の返還を求めることが5日、分かった。 県によると、塔は1940年、神武天皇即位2600年を記念し、国内のほか中国や朝鮮半島、米国など約10カ国の石を集めて建造された。 この記事には明記されていないためか、あたかも植民地から石材を切りだしただけのような読解が見られる。 それどころか、あたかも中国文化財を壊したがっているかのような反応まで散見される*1。 はてなブックマーク - 宮崎「平和の塔」 中国側が礎石返還求める 県苦慮「壊せない」 | 沖縄タイムス+プラス もちろん記事が説明不足だと解釈するコメントも多いし、id:gurgle氏のように強奪した石だと端的に指摘

    宮崎県の「平和の塔」につかわれた石材の返還を中国が求めている - 法華狼の日記
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/10/09
    「八紘一宇」の言葉自体はまだともかく、少なくとも「八紘一宇の塔」は最初から侵略と共にあり、どんなに取り繕っても「平和の塔」ではありえない。壊すのも致し方なし。残すなら「負の遺産」として、という話。
  • 涙だけじゃない!笑いだけでもない!それが祭だ!アイドリング!!!武道館グ!!! - The Spirit in the Bottle

    ちょっとイベント事が続いてそれが終わった反動か風邪を引いたりしましたが、やっと体長も戻り、興奮と余韻も収まりつつあるので感想を挙げたいと思います。そうアイドリング!!!の武道館コンサートです! そもそもは今年の3月に10月いっぱいでCS番組が終わり全員が卒業ということが発表され、そのラストナンバリングライブとして武道館が設定されたのですが、最初は僕は行く気はありませんでした。この約半年、ラストシングル「チアリングユー!!!」であったり、ラストアルバムである「シングルコレクショング!!!」のリリース・イべントには駆けつけ、最後のリリースイベントには自分の握手の順番が終わってもなお5時間近く現場で待機して最後を見届けたりしました。ただ武道館コンサートに限っては平日だし、値段が高い事もあってギリギリまで決めかねていたのですが、一週間前になってチケットを取ったのでありました。 当日は曇り時々晴れと

    涙だけじゃない!笑いだけでもない!それが祭だ!アイドリング!!!武道館グ!!! - The Spirit in the Bottle
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/10/09
    アイドリング!!!15thLIVEの感想です。最高でした。
  • シリア難民少女の写真を日本人が挑発的なイラストに……人種差別か - BBCニュース

    シリア難民の6歳少女を撮影した写真をもとに、日人の右派漫画家がフェイスブックに掲載した上のイラストが、インターネットで強く批判され、議論になっている。 日漫画家はすみとしこ氏は9月10日、イラストをフェイスブックに掲載した。シリア難民を侮辱する人種差別や偏見に満ちたイラストだと、フェイスブックに削除を求めるChange.orgでのオンライン署名活動が始まったのは10月1日で、8日現在で1万人以上が賛同している。

    シリア難民少女の写真を日本人が挑発的なイラストに……人種差別か - BBCニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/10/09
    「人種差別か」ってどう見ても人種差別ですね。