タグ

2017年8月8日のブックマーク (3件)

  • ドラクエって、あの長いシリーズのどのあたりで、最先端のゲームでなくな..

    ドラクエって、あの長いシリーズのどのあたりで、最先端のゲームでなくなったんだろう。 自分がドラクエIIをリアルタイムでやってたのは小学校二年生くらいの頃で、ドラクエ初期(4まで)が小学生の頃だった。子供なので当時の雰囲気ははっきりとわからない。でも子供心に当時先端のゲームだという認識だったけど。 そういえば、ドラクエで思い出したけど、2015年末に、世界的大ヒットゲームシリーズのFallout 4 が出たときの世間の言説に違和感感じたんだよなあ。 Fallout 4 は、2015年末時点でのPCゲーム、PS4/Xbox Oneゲームとしては、グラフィック的にはまずまずの水準で、2015年のゲームとして問題ない水準だった。でも、2015年の最先端のグラフィックではなかった。海外大手ゲームデベロッパーの新作だと、最新ゲームはその時点での最先端グラフィックを求められがちなので、そこは残念って反応

    ドラクエって、あの長いシリーズのどのあたりで、最先端のゲームでなくな..
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2017/08/08
    スーファミ時代はプレイしてないのでなんとも言えないが7の時はFF(同時期は8&9)と比べて色々古く感じた。ただFFは今やると結構きついけどドラクエは当時から古かったが、逆に今やっても全然時代性を感じず楽しめた。
  • 男性は童貞を気にしすぎでは?

    女からの意見だけど。 童貞をバカにするのって、大体男同士じゃない?なんか、首絞めあってない?って前から思ってる。 童貞をバカにする女って、例えばどこにいる?キャハハキモーいのキモーいガールズ? それって、描いたのは男性作家だけど。男性向けエロ漫画のコマだけど。 大抵の女は、目の前の男が童貞か非童貞かなんて、心底どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいんです。 まじで、これっっっっぽっっっっっちも興味ないんです。 そんなことより、足の爪のささくれの方が1000倍気になる。 恋愛対象の男性のことなら、ちょっとは知りたいかもね。だって好きだから。 でも、その人が童貞でも非童貞でも、どっちにしろ「そうなんだ!」と思うだけで評価に影響はないですね。だって好感フィルターかかってるから。 恋愛対象じゃない男が童貞か非童貞は、興味ないを通り越して、そんな発想はなかったレベル。「オ、オウ…?」みた

    男性は童貞を気にしすぎでは?
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2017/08/08
    これに限らず異性を意識してのコンプレックスって、実際は異性とよりも同性間のヒエラルキーに作用することの方が大きい気がする。
  • 自著での主張も記憶にない? 菅官房長官「知らない」:朝日新聞デジタル

    過去には公文書の重要性を訴えていたのに、そのことすら記憶にない――。「記録にない」「記憶にない」という政府答弁が相次いでいる学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設問題をめぐり、菅義偉官房長官が8日の記者会見で、公文書の公開のありように関する自著での主張を失念してしまっていることが浮き彫りになる一幕があった。 菅氏は野党時代の2012年に出版した「政治家の覚悟」(文芸春秋)で、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と記していた。 加計問題で国家戦略特区ワーキンググループの議事録の公開に応じる姿勢を示さない菅氏に対し、朝日新聞記者がこの部分を読み上げ、「これをに記していた政治家は誰かわかるか」と尋ねたところ、「知らない」と答えた。 記者が「官房長官だ」と指摘し、「政府の現状と照らし合わせて、じくじたる思いやきちん

    自著での主張も記憶にない? 菅官房長官「知らない」:朝日新聞デジタル
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2017/08/08
    実は坂本ジュリエッタが書いてたんだろう。自身で書いてないのはまあアレとして読んでもいないのかと。