タグ

2019年4月12日のブックマーク (6件)

  • 生徒全員が免職求めた教諭 減給処分に 嘆願に関与の教諭も訓告 | NHKニュース

    繰り返し暴言を受けたり丸刈り頭にされたりしたなどと男子生徒が訴え、クラスの生徒全員と保護者が嘆願書を出して懲戒免職を求めた山口県の県立高校の教諭について、県教育委員会は、不適切な指導で体罰にあたるなどとして減給の懲戒処分にしました。 そしてことし2月、同じクラスの生徒40人全員と保護者39人が、教諭を懲戒免職にするよう求める嘆願書を県教育委員会の教育長に提出しました。 山口県教育委員会は12日記者会見を開き、教諭が生徒たちに不適切な発言を繰り返していたと認め、丸刈りは体罰にあたると指摘しました。 そのうえで「言動によって生徒を傷つけ、嘆願書が提出されるなど混乱を招き、教職員の信用を著しく失墜させた」として12日付けで、減給1か月、10分の1、の懲戒処分にしたと発表しました。 嘆願書の作成には、2人の女性教諭が関わっていたことも明らかにし、「教育現場を混乱させた」などとして、当時の校長と合わ

    生徒全員が免職求めた教諭 減給処分に 嘆願に関与の教諭も訓告 | NHKニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/04/12
    “教諭が生徒たちに不適切な発言を繰り返していたと認め、丸刈りは体罰にあたると指摘”この事実を認めたのならこの処分(当該教師には激甘だし女性教諭2人まで処分の対象になるのは理不尽)はおかしい。
  • 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました。 女子学生の置かれている現実 その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょう。が、しかし、昨年、東京医科大不正入試問題が発覚し、女子学生と浪人生に差別があることが判明しました。文科省が全国81の医科大・医学部の全数調査を実施したところ、女子学生の入りにくさ、すなわち女子学生の合格率に対する男子学生の合格率は平均1.2倍と出ました。問題の東医大は1.29、最高が順天堂大の1.67、上位には昭和大、日大、慶応大などの私学が並んでいます。1.0よりも低い、すなわち女子学生の方が入りやすい大学には鳥取大、島根大、徳島大、弘前大などの地方国立大医学部が並んでいます。ちなみに東京大学理科3類は1.03、平

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長)
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/04/12
    “あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。”
  • 実写映画「るろうに剣心」2020年夏公開決定!幕末と明治を描く最終章を2作連続

    実写映画「るろうに剣心」2020年夏公開決定!幕末と明治を描く最終章を2作連続 2019年4月12日 6:00 8261 100 コミックナタリー編集部 × 8261 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3359 4061 841 シェア 主演を佐藤健、監督を大友啓史が務める映画「るろうに剣心」は、2012年8月に第1作目を上映。その続編となる「京都大火編」「伝説の最期編」が、2014年8・9月にそれぞれ公開された。最終章ではこれまで語られることのなかった剣心の“十字傷の謎”に迫る物語と、中国大陸の裏社会を牛耳る謎の武器商人であり、志々雄真実を操っていた最恐の敵・縁(えにし)との戦いを展開。原作の最終章にあたる「人誅編」をベースにOVA化された「追憶編」と、志々雄真実との戦いの後の「人誅編」クライマックスまでの物語が描かれる。そ

    実写映画「るろうに剣心」2020年夏公開決定!幕末と明治を描く最終章を2作連続
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/04/12
    OVAのラストみたいな鬱エンドは御免被りたい。あと相楽左之助の用心棒みたいなエピソードをスピンオフではよ。
  • トランプ氏、土俵で授与希望 総理大臣杯、来日時の夏場所

    5月下旬に予定されているトランプ米大統領の来日をめぐり、大相撲観戦が日程に組み込まれ、米国側が優勝力士への内閣総理大臣杯の授与役をトランプ氏が担いたいとの意向を日政府に伝えていることが11日、政府関係者への取材で分かった。外国元首による総理大臣杯の授与は極めて異例で、安倍晋三首相とともに土俵に上がる案も浮上。関係機関は警備上の課題などについて検討を進めている。 政府関係者らによると、トランプ氏は5月26~28日の日程で日を訪問する予定で調整が進められており、日政府は国賓として招待している。観戦が見込まれるのは来日初日の26日で、両国国技館(東京都墨田区)での夏場所千秋楽に当たる。 同場所は元号が令和に変わって最初の興行。シンボリックな行動を好むトランプ氏側は、国技での表彰が日米の友好関係を強調できる格好の場面だと判断したとみられる。政府関係者によると、希望は総理大臣杯の授与役として伝

    トランプ氏、土俵で授与希望 総理大臣杯、来日時の夏場所
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/04/12
    そういや中東系の人がよく優勝力士になんかあげてるよね。外国人男性はOKなのに日本人(だけではもちろんないのだろうが)女性はNGな狭量な土俵。
  • 赤ちゃん2人も要らなかった

    妊娠わかった時は涙が出るほど嬉しかった。絶対最高のお母さんになろうって思った。 双子だったのが発覚した。 一気に不安になった。初めての子育て頑張ろうっていったけど、いきなり2人なんて聞いてないもの 不安、心配、怖い、自信ない、絶対無理、そういう言葉を吐くのは許されなかった。だってみんなが「2人も授かって幸せね」「双子なんて羨ましい」「良いことなんだよ」って言うから。 「嬉しい」「楽しみ」などしか言ってはいけない、ポジティブな感想しか言えない空気があった。双子を授かること自体が奇跡で、その上で不平不満を言うなんて贅沢、みたいな。 だから夫や元同僚や友達やお互いの両親や親戚、その他周囲のみんなには喜んでるフリをしながら心の底では嬉しくない、不安、いきなり2人も育てられる自信がない、嫌だ、逃げたい、そんな事を思いながら過ごした。 それからは順調に育ってくれて、出産した。 生まれたばかりの時はやっ

    赤ちゃん2人も要らなかった
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/04/12
    夫も赤ちゃんみたいでキツいって話かと思って開いたら違った。普通に双子の話だった。
  • WEB特集 選挙運動は、すぐやめて! | NHKニュース

    平成最後の1か月に展開される統一地方選挙。 人口減少・高齢化に悩む地方議会の今後が注目されているが、実は都市部でも思わぬことが起きている。大都市、横浜でその現場を目撃した。 (横浜放送局 山内拓磨、石原智志)

    WEB特集 選挙運動は、すぐやめて! | NHKニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/04/12
    ネットではよく話題になる(本当にあったことかどうかは知らん)、「受験勉強中なのに選挙演説がうるさい!」っていう類のかと思ったら違った。やはりネックは供託金の高さよ。