タグ

ブックマーク / front-row.jp (5)

  • キアヌ・リーブス、偶然会った人に“電話持ってる?”と聞いた『理由』が良い人すぎてファン涙 - フロントロウ | グローカルなメディア

    20年前から優しいキアヌ・リーブス 数十年と“良い人エピソード”が増え続け、現在では「リスペクト・キング」と呼ばれることすらある俳優のキアヌ・リーブスに、さらなる逸話が加わったよう。 先日、米掲示板サイトRedditで、「有名人の行動で、その人たちへの見方が完全に変わったことは何?」という質問が投稿されたのだが、そこに1人のユーザーがこんな経験談を書きこんだ。 「キアヌ・リーブスは私の祖父の若い頃に似ているから、私の祖母は彼のファン。『ビルとテッド』から『マトリックス』まで全部の作品を見てる。祖母は70代前半の頃に脳梗塞になって、彼女の人生の最後の10年はほぼずっと家にいたから映画鑑賞が趣味で、友達にも会えなくなったからキアヌは祖母の友人みたいな存在になってた。 『マトリックス』が公開された後に、おじが仕事でロサンゼルスに滞在していて、しゃれたレストランで事をしていたら、キアヌが女性と来

    キアヌ・リーブス、偶然会った人に“電話持ってる?”と聞いた『理由』が良い人すぎてファン涙 - フロントロウ | グローカルなメディア
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2022/03/18
    現世に現れた聖人キアヌ。
  • 「日本人を装い利用していた」マーベル・コミック現編集長に、辞職を求める声 - フロントロウ | グローカルなメディア

    ドラマ『デアデビル』ショーランナー、マーベル・コミック編集長を非難 マーベル・コミックの作品を原作にしたNetflixドラマ『デアデビル』でショーランナーを務めたスティーヴン・S・デナイトが、現在マーベル・コミックで編集長を務めているC.B.セブルスキーに辞職を求めたことが波紋を呼んでいる。 スティーヴンは自身のTwitterで、セブルスキーが過去に行なった行為を批判し、彼が辞職するまでマーベル・コミックとは仕事をしないとコメント。 セブルスキーは2004年~2005年の約一年間、「Akira Yoshida(吉田晶)」という日人のようなペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで作り上げ、和風のアレンジを効かせた作品をマーベル・コミックで創作していた。 2017年、彼がマーベル・コミックの次期編集長に指名された際にその過去が明らかになり、アメコミ界に激震が走った。 “架空の生い立

    「日本人を装い利用していた」マーベル・コミック現編集長に、辞職を求める声 - フロントロウ | グローカルなメディア
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/10/18
    文化の盗用というよりは純然たる詐欺に近い問題ではないか?セブルスキ氏は優秀・有能だとは思うけど憤るデナイト氏の心情も理解できる。
  • スカーレット・ヨハンソン、ディズニーを訴える『ブラック・ウィドウ』の配信めぐり - フロントロウ | グローカルなメディア

    米The Wall Street Journalが入手した訴状の中で、スカーレットの弁護を担当するジョン・ベルリンスキー弁護士は「ディズニーは正当な理由もなく意図的にマーベルの契約違反を誘導し、ヨハンソン氏がマーベルとの交渉において自身が得ることができる利益に気づくことを阻止しました」と主張。 劇場公開とほぼ同時にストリーミング配信が開始することで自身にもたらされる不利益について知ったスカーレットは、訴訟を起こす前に代理人を通じてディズニーとマーベルに対して問題提起したものの、両者からは回答を得られなかったという。 スカーレットの損失は約54億 『ブラック・ウィドウ』の公開から3週間での全米興行収入は1.5億ドル。これに対し、ディズニープラスでの配信では初週末だけで6000万ドルを稼ぎ出した。ディズニープラスでの同時配信によりスカーレットが被った損失は5000万ドル、日円にして約54億円

    スカーレット・ヨハンソン、ディズニーを訴える『ブラック・ウィドウ』の配信めぐり - フロントロウ | グローカルなメディア
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/07/30
    金銭的な問題はもちろんあるが、それよりも自分のプロデュース作品が無断で蔑ろにされてる怒りみたいなものもあるような。結果的に劇場主のためにもなるし。
  • ナタリー・ポートマン、唯一“まとも”だった年上男性は「あの映画」の監督! - フロントロウ | グローカルなメディア

    ナタリー・ポートマンが、あの映画の監督を、「気持ち悪い要素が一切なく私を指導してくれた唯一の年上男性」と話すほど信頼していたという。(フロントロウ編集部) 幼少期から苦しい経験をしてきたナタリー・ポートマン これまで数多くの映画に出演し、アカデミー賞複数回ノミネートと、1度の受賞経歴を誇るナタリー・ポートマンは、12歳で『レオン』に、その2年後に『ビューティフル・ガールズ』に出演。 両作品で、ナタリーが演じた役柄に大人の男性が惹かれるといったストーリー要素があったため、ナタリーがまだ幼い頃から性の対象として見られることになる状況を引き起こした。彼女が初めて受け取ったファンレターは、成人男性が彼女をレイプすることを夢想する内容だったと言い、苦しい思いを経験したことを明かしている。 また、ナタリーが身を置く映画業界は、女性の性暴力被害は問題となってきた。2018年には超大物プロデューサーだった

    ナタリー・ポートマン、唯一“まとも”だった年上男性は「あの映画」の監督! - フロントロウ | グローカルなメディア
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/02/12
    ストリップシーン撮影のエピソードはジェニファー・ローレンスとフランシス・ローレンス監督(ハンガー・ゲーム2&final、レッド・スパロー)との関係も思い起こされる。
  • マコーレー・カルキン、『ホーム・アローン2』から「あの場面」を消すことを求める声に同意 - フロントロウ | グローカルなメディア

    映画『ホーム・アローン』で主人公のケビンを演じて大ブレイクした俳優のマコーレー・カルキンが、『ホーム・アローン2』から「あの場面」を消すよう求める声に同意した。(フロントロウ編集部) 『ホーム・アローン2』に“ある要望”が相次ぐ クリスマスの名作として今もなお根強い人気を誇る映画『ホーム・アローン』の続編『ホーム・アローン2』に出てくるとあるシーンに、「削除」を求める声が相次いでいる。公開から30年近く経っているにもかかわらず、なぜ今になってそのような声があがっているのか? その理由は、問題のシーンに登場する“人物”にあった。 主人公のケビンを演じるマコーレー・カルキンとの絡みもあるので覚えている人も多いと思うが、『ホーム・アローン2』には、映画の撮影場所として使われたプラザホテルの当時のオーナー、ドナルド・トランプ米大統領がカメオ出演している。 ©︎20TH CENTURY FOX トラ

    マコーレー・カルキン、『ホーム・アローン2』から「あの場面」を消すことを求める声に同意 - フロントロウ | グローカルなメディア
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/01/15
    ジャバ・ザ・ハットに置き換える(SW EP4特別編)というのはどうか?テレビで放送する際にカットとかはともかくソフトや再上映などでまでカットする必要はないかな。
  • 1