タグ

ブックマーク / gohomeclub.hatenablog.com (2)

  • 『人生はビギナーズ』が観れませんでした - 北区の帰宅部の意訳

    2月20日。TOHOシネマズシャンテに『人生はビギナーズ』(12:10の回)を観に行ったら電気系統のトラブルで上映中止になった話。せっかくなんでブログのネタにします。 前から観たかった『人生はビギナーズ』をようやく観に行くことに。オスカー最有力のクリストファー プラマーもそうですが、なんといってもヒロイン役がメラニー ロランですからね。『イングロアス バスターズ』のショシャナですよ。恋愛要因としてのメラニー ロランは非常に楽しみであります。 行動圏内で上映してるのは新宿バルト9と日比谷のTOHOシネマズシャンテのみだったので、ポイントの使える後者に決定。2番スクリーンだったかな。 12:10の回に目星をつけ、先に席を取る。貯まっていたポイントを利用したので無料。映画の前に昼飯をべる。鑑賞中に飲むレッドブルを向かいのコンビニで購入後、ギリギリの時間に映画館へ。時間がないので、席に行く前にト

    『人生はビギナーズ』が観れませんでした - 北区の帰宅部の意訳
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/02/20
    昔「ゴジラVSメカゴジラ」を見た時にゴジラが半殺しにあってる部分で真っ暗になって子供が泣き叫ぶ(すでに映画で泣いてた)阿鼻叫喚地獄絵図だった事がありました。
  • 週刊少年ジャンプ(2011年17号)の感想 - 北区の帰宅部の意訳

    やっぱり先週はお休みでしたね。目次ページに編集部の謝罪コメントが載っております。 先週、「コンビニや屋に先々週のジャンプを平置きしとけば普通に売れるんじゃね?」とか考えていたんですが。よく考えたら製造や輸送が問題のため、先々週のジャンプを増刷することすらできないんですよね。はい、すいません。 『トリコ』がアニメ化だとか。それを記念して今週、『ワンピース』とのコラボ作品作品が掲載。アニメ1話でもコラボしたみたいですね。映画もやったりと仲いいですね。まぁ、ジャンプの王道担当で組み合わせがよろしいんでしょう。 来週は『銀魂』と『スケットダンス』がコラボだとか。この勢いで『ナルト』と『ブリーチ』もやればいいのに。まったく想像がつきませんが。どちらとも多作品との組み合わせは悪いですね。以前、ジャンプ掲載の全作に『こち亀』の両さんを出すというお祭りやってましたが、そん時も苦労してたと思います。 『ワ

    週刊少年ジャンプ(2011年17号)の感想 - 北区の帰宅部の意訳
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/04/05
    途中の「がんばって」の部分は考えさせられる。まあ、相手の状態を見極めて、ってところかねえ。後は以前考察した「ジンベイがアーロンを東の海へ解きは放った」、の謎があってるかどうか来週判明するので。
  • 1