タグ

2014年1月1日のブックマーク (5件)

  • 各音楽誌選出の洋楽ベスト・アルバムを徹底比較! 見えてきた「2013年のベスト3枚」とは

    洋楽ロックを扱う各音楽誌が、2013年12月発売の号で、恒例のベスト・アルバムを選定している。各誌の選定内容を比較してみると、”プロ“リスナーが共通して選ぶ作品の傾向が見えてきた。 洋楽ロックが売れないといわれる昨今だが、良質なアルバムは今でもリリースされている。まずは各誌のランキングを見てみよう。 洋楽ロックの年間ランキングといえば、音楽雑誌が華やかだった時代を経験した向きには2大勢力とも言える『ロッキング・オン』と『クロスビート』だろう(『クロスビート』は既に休刊し、ムックとしての刊行)。 『ロッキング・オン』が選んだ2013年ベスト・アルバム。 1位「シャングリ・ラ」ジェイク・バグ 2位「エー・エム」アークティック・モンキーズ 3位「アモック」アトムス・フォー・ピース 4位「リフレクター」アーケイド・ファイア 5位「ランダム・アクセス・メモリー」ダフト・パンク 6位「ザ・ネクスト・デ

    各音楽誌選出の洋楽ベスト・アルバムを徹底比較! 見えてきた「2013年のベスト3枚」とは
    susanne
    susanne 2014/01/01
  • ハッキングに遭って、踏み台にされた話 | 田舎に住みたいエンジニアの日記

    知り合いのサーバが不正アクセスにあい、踏み台サーバにされてしまいました。 何かの為にもなればと思うのでまとめておきます。 発見のきっかけになったのは、インターネットの契約会社から、 「契約IPから不正アクセスが確認されている。至急調査を求む。」と来た連絡でした。 自IPから他のIPにむけてsshログインを高速で繰り返している、という話でした。 つまり、SSHブルートフォースアタックを他に実施している!? ということは、、 踏み台にされて他への攻撃に加担してしまったということなのか。怖い。ということで、外部とのアクセスを物理的に遮断。調査開始。 【被害状況の確認】 大事なのは、ハッキングをされた事で何をされたかというのを特定する事。 このサイトによると、 http://www.kozupon.com/crack/crack3.html 1) 踏み台にされていないか? 2) ファイルを改ざんさ

    ハッキングに遭って、踏み台にされた話 | 田舎に住みたいエンジニアの日記
    susanne
    susanne 2014/01/01
    サバならなんとなくやりかたはわかる
  • 武雄市の樋渡市長、ユーザーを「ひまじんうんこ」と侮辱。自ら市のガイドライン破る(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スタバ図書館で有名な佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長が、市の職員がウイルスに感染していると忠告してくれたユーザーに対して、『Facebook』上で「ひまじんうんこ」と侮辱していることが分かりました。 話の流れとしては、今年9月に市職員の森一也氏が『Gumblar』ウイルスに感染する、もしくはアカウントを乗っ取られるなどして『Twitter』のフォロワーに対してウイルスに感染するページへ誘導するダイレクトメッセージ(DM)を送りつけました。 ICT先進自治体 武雄市の職員からDMでマルウェアのリンクが届いたよ - Togetterまとめ 市職員はウイルス感染を否定するも証拠キャプチャありその後、DMを送られたユーザーが「ウイルスに感染しているのではないか」と連絡を取ったところ、森氏はこのことを今月28日になってFacebook内にて「からまれた」とオープン愚痴。 森 一也 - 小職も今年Twitt

    武雄市の樋渡市長、ユーザーを「ひまじんうんこ」と侮辱。自ら市のガイドライン破る(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    susanne
    susanne 2014/01/01
    踏み台にされてないとした技術者?が何をどう確認したのが気になる。踏み台にされてDM送られたことってどう調べるんだろ? 送信側にクライアント履歴が表示されてるのかな? 問い合わせかな?
  • Rubyとか使ってクローリングやスクレイピングするノウハウを公開してみる! - 病みつきエンジニアブログ

    今まで何度もスクレイピングとかクローリングをしてきたので、マエショリストの端くれとしてコツを公開すべきかなあ、と思い、公開します。 今日の題材は、CNET Newsです。私はウェブ文書にタグ付けをするという研究をしているのですが、そのための教師データとしてクローリングをします。 photo by Sean MacEntee 要件定義 CNET Newsから全ニュースを保存し、その文をデータベースに保存します。これは、次のようなフローに書き下すことができます。 全URLを取得し、データベースに保存 データベースにある全URLをダウンロードする 保存した全ページを解析して、文をデータベースに保存する という流れです。これらは独立していますから、それぞれどの言語で解析しても構いません。しかし後述しますが、「あとから追いやすくする」「適材適所」といったあたりを気をつけて、言語選択をするべきだと

    Rubyとか使ってクローリングやスクレイピングするノウハウを公開してみる! - 病みつきエンジニアブログ
    susanne
    susanne 2014/01/01
    新年やることが増えた!
  • http://www.fontwalk.de/

    http://www.fontwalk.de/
    susanne
    susanne 2014/01/01
    すごーいー!見栄えもUXもとても考えられてとっても参考になると思う。でもめちゃくちゃ使いづらいし思いし、二度と見たくないサイトでもあるw