タグ

ブックマーク / www.htmq.com (2)

  • Geolocation API-HTML5のAPI、および、関連仕様

    ■Geolocation APIとは Geolocation APIは、ユーザーの位置情報を扱うためのAPIです。 Geolocation APIの登場以前にも携帯端末などで位置情報を扱うことは出来ましたが、 各携帯キャリア独自の規格であったためキャリアごとの仕様に合わせて開発する必要がありました。 Geolocation APIは、ウェブの標準化団体であるW3Cが仕様策定を進める規格であり、JavaScriptで位置情報を取得できるように標準化されています。 すでに、Firefox・Google Chrome・Safariなどの一般的なブラウザでサポートされており、 スマートフォンのようなGPS対応の携帯端末向けのウェブサイトだけではなく、 一般的なブラウザで閲覧するいわゆるPCサイトでもユーザーの位置情報を利用したコンテンツを提供することが可能になっています。 ■どんなしくみ? Geo

  • HTML+CSSによるウェブページ制作例-CSSの基本

    HTML+CSSによるウェブページ制作例 ウェブページ制作の流れ 実際にXHTML+CSSでウェブページを作成してみましょう。 ウェブページ作成の流れは、大まかに以下のようなものとなります。 テキスト原稿を作成する フリーハンドのスケッチなどで、レイアウトのイメージを固める HTML・XHTMLのバージョンを決める HTMLタグで情報の構造付けをする 必要に応じて、<div>や<span>でスタイリングのためのタグ付けをする id属性やclass属性で各部分に名前を付けて、CSSのセレクタを設計する CSSでスタイル指定する レイアウトのイメージを固める ウェブページを作成する際には、まずテキスト原稿や掲載する画像などのコンテンツとなる情報を作成します。 それらをページ内にどのように配置するか、フリーハンドのスケッチなどでレイアウトのイメージを固めます。 今回作成するウェブサイトの完成イ

    susue
    susue 2012/11/27
  • 1