2013年2月4日のブックマーク (18件)

  • 『もし今、「羽生の頭脳」の続編がでたら?』

    とある将棋序盤ソムリエの、将棋戦法つまみい 自称、将棋序盤ソムリエとして、序盤を中心にテイスティングしていきます。いp はじめに たまに考えていたことでは有るのですが、今回は現在の状況でもし、「羽生の頭脳」の続編がでたら?ということを書いてみたいと思います。 「羽生の頭脳」は将棋ファン(特に指す将棋ファン)なら、自分が持っていなくても一度は耳にしたことが有るのでは無いかと思われる、超有名な棋書です。歴史的に見ると将棋大観(駒落ち編だけでなく、平手も含んだ初期の版の物)や将棋戦法大事典の系譜に連なるような業績だと思います。 しかし、これが出版されたのは1992年から1994年で、かなり前になってしまい、今では当時に無かった戦型が盛んに指されるようになっています。 そこで勝手に、もし今「羽生の頭脳」の続編が出たら?どんな戦型が載るだろう、ということを考えてみました。 羽生の頭脳の内容 まずは

    『もし今、「羽生の頭脳」の続編がでたら?』
    susutig
    susutig 2013/02/04
    新羽生の頭脳是非出してください。
  • Amazon.com: Full Set of Wooden Shogi Japanese Chess Pieces / Koma: Toy

    susutig
    susutig 2013/02/04
    日本でも100円ショップ等で買える廉価版将棋セット。安い割に意外と丈夫。海外は将棋盤を買おうとするとどうしても高くなる。
  • Amazon.co.jp: 将棋世界 2013年 03月号 [雑誌]: 本

    Amazon.co.jp: 将棋世界 2013年 03月号 [雑誌]: 本
    susutig
    susutig 2013/02/04
    米長邦雄永世棋聖追悼特集ほか。林葉直子が追悼文を寄稿。
  • Amazon.co.jp: 将棋世界Special Vol.2 「羽生善治」 ~将棋史を塗りかえた男~ (マイナビムック) (マイナビムック 将棋世界Special vol. 2): 将棋世界編集部: 本

    Amazon.co.jp: 将棋世界Special Vol.2 「羽生善治」 ~将棋史を塗りかえた男~ (マイナビムック) (マイナビムック 将棋世界Special vol. 2): 将棋世界編集部: 本
    susutig
    susutig 2013/02/04
    棋譜集以外の羽生特集のムックはどういう層が購入しているのだろうか。
  • NHK杯テレビ将棋トーナメント トーナメント表|NHK囲碁と将棋

    ■ 対局のルール 全局振り駒 持ち時間 各10分(チェスクロック使用)、切れたら一手30秒の秒読み。ほかに1分単位で任意の10分間の考慮時間あり。 ■ 第68回出場資格 戦シード32名 ①前回ベスト4 ②タイトル保持者 ③永世称号呼称者及びB級1組以上 ④最近1年間の一般棋戦優勝者 ⑤出場女流棋士決定戦による勝者 ⑥B級2組以下の総合成績優秀者 予選通過者18名   計50名

    susutig
    susutig 2013/02/04
    NHKトーナメント表。羽生三冠がベスト4入り。NHK杯に相性がいい屋敷九段は鈴木八段とベスト4をかけて戦う。本命のひとり豊島七段が2回戦で敗れたのは残念。
  • 将棋・順位戦A級8回戦の結果 | 囲碁・将棋についてつぶやくブログ

    susutig
    susutig 2013/02/04
    A級8回戦について。谷川九段が残留争いとなっているのが気になる。
  • 羽生三冠の将棋

    1日(金)にA級順位戦の8回戦が行われた。 注目は羽生三冠VS渡辺竜王。 ここまで1敗が羽生三冠で、2敗が渡辺竜王と三浦八段 この対局は挑戦権争いにおいて重要な大一番だ。 仕事から帰ってニコニコ動画を見ようと思ってたが、ニコニコでは順位戦はなかった(^^; 順位戦用の会員にならないといけないのか・・。 来期から考えようかな。 棋譜が入手できたのは翌日。 横歩取りの熱戦。 最後は渡辺竜王が勝っていたようだが、詰めろになっていない自玉を受けに回ってしまい羽生三冠の 逆転勝ちのようだ。 BONANZAで調べると、たしかに終盤は渡辺竜王優勢のようだが、途中までは羽生三冠の方が 優勢となっていた。 優勢が入れ替わった分岐点になった局面が下図のあたり なんとも難しい局面。 ここでは、先手がやや良しとBONANZAは言ってるが、当はどうなのだろうか。 ここから▲94桂と指し、形勢が入れ替わっているが、

    羽生三冠の将棋
    susutig
    susutig 2013/02/04
    順位戦A級注目の大一番羽生VS渡辺戦について
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    susutig
    susutig 2013/02/04
    瀬川五段のブログを含むウェブリブログ「将棋」
  • マイナビ ブックス - 升田幸三名局集

    susutig
    susutig 2013/02/04
    升田幸三の独特の序盤戦術は今でもプロ・アマ問わず人気がある。
  • 中本モスクワで「やり返す」/マラソン - 陸上ニュース : nikkansports.com

    <別府大分毎日マラソン>◇3日◇大分市高崎山うみたまご前-大分市営陸上競技場(42・195キロ) ロンドン五輪で日選手最上位6位入賞の中健太郎(30=安川電機)が、歴史的マッチレースの敗者となった。公務員ランナー川内優輝(25=埼玉県庁)の仕掛けにい下がり、前に出て引っ張るが引き離せない。勝負の40キロ過ぎ、川内のラストスパートにつけず撃沈された。 「40キロ過ぎのスパートに反応できなかった。(川内との)直接対決で負けたのは悔しい」。五輪代表3番目の座を争ったのも川内。最後は滑り込んだ形だが、五輪番で好結果を残した自信とプライドがあった。「40キロ過ぎに仕掛けて勝つイメージを持っていたが、逆にやられてしまった」。自己ベスト更新も、ラスト勝負で負けた悔しさが晴れない。 五輪後、気持ちをもう1度レースに向けることに苦労した。「目標を考えたとき、マラソンを1走りたいと思った」。今大会に

    中本モスクワで「やり返す」/マラソン - 陸上ニュース : nikkansports.com
    susutig
    susutig 2013/02/04
    2人の競い合いで男子マラソン界のレベルがアップ。
  • 川内に陸連困惑/マラソン - 陸上ニュース : nikkansports.com

    <別府大分毎日マラソン>◇3日◇大分市高崎山うみたまご前-大分市営陸上競技場(42・195キロ) 公務員ランナー川内優輝(25=埼玉県庁)が、28キロからマッチレースを展開した12年ロンドン五輪6位入賞の中健太郎(30=安川電機)を40キロ過ぎで振り切り、自己ベストを22秒更新する2時間8分15秒で激走、初マラソンの地で7度目の優勝をマークした。 日陸連幹部も、日選手による壮絶なマッチレースを喜んだ。宗猛・長距離マラソン部長は「見応えのあるレースだった。ともに引かず、自己ベストを更新したのが非常に大きい。男子マラソンもまだまだやれると感じた」。酒井勝充・強化副委員長も「久々に興奮した」と評価した。 ただ、川内の奔放な発言には戸惑いを隠せない。レース後のインタビューで出場予定だった3月のびわ湖毎日マラソンを「出ません」と突然の表明。同じ3月のソウル国際マラソンで「(2時間)7分台を狙う

    川内に陸連困惑/マラソン - 陸上ニュース : nikkansports.com
    susutig
    susutig 2013/02/04
    川内流に陸連も困惑。あんまり無理しないで欲しい。
  • 二次創作で三国時代を初めとした中国史を扱う人達には絶対知って居て欲しい事

    【発言主】 ヒキ @chiro_hiky 小森ヒキ。レイヤー兼絵描き。無双、テイルズ、テニプリ、GANGSTA.、高山しのぶ作品好き。専攻的に三国無双の話9割です。甘凌呂陸は私の心のオアシス。タクミ君甘寧ディオとにかく三浦祥朗さん一筋 A126319 支部にもいます大体小森ヒキで検索かけるとみつかる類の引きこもりです 甘寧の隣に居座る史学科 · twpf.jp/chiro_hiky ↓(※アカウント変更) ちがさき @xiaoji_s 成人済み。千賀咲紀(ちがさき)と申します。三国無双とテイルズとGANGSTA.が三柱。テニプリも好き。甘寧甘寧叫びます。こよなく愛してます愛しちゃってます。御趣味が合えば是非フォローをば。しかし結構ツイートしますので好まない方はご遠慮下さいまし……

    二次創作で三国時代を初めとした中国史を扱う人達には絶対知って居て欲しい事
    susutig
    susutig 2013/02/04
    結構面白い
  • ランニングは体に良いのか、悪いのか:研究結果 | WIRED.jp

    susutig
    susutig 2013/02/04
    嘘だろう。信じられない。
  • 将棋世界電子版は何日ごろ発売されるのか? | ず’s 将棋

    盤面は動くし、棋譜検索できるし、場所取らない 将棋世界電子版。私は電子書籍はあまり好きではないのだが、それでも将棋世界だけは ほぼ完全に電子版(将棋世界 )に移行してしまった。 (唯一の難点は付録が付いてこないこと。「角交換四間飛車を指しこなすための」で紹介した門倉先生の付録のような どうしても入手したい付録を買うために紙版も買うことがあります。困っています) なぜ発売日が遅れるのか電子版のもう一つの問題は発売日が一定しないこと。Apple は、アプリの品質を保つために審査を行っている。この審査に8日~14日ほど時間がかかるため、紙版と同じタイミングで発売することは難しいと思われる。審査時間も一定ではないため、いつ発売されるかを告知することもできない。 App Review Guidelines – Apple Developerまた、審査に落ちると再審査に合格するまで発売できないので、

    将棋世界電子版は何日ごろ発売されるのか? | ず’s 将棋
    susutig
    susutig 2013/02/04
    電子版は紙媒体より2週間くらい平均して遅れている。
  • 神奈川県施設90% 東電以外から電力へ NHKニュース

    福島第一原子力発電所の事故のあと電力の契約先を見直す動きが進むなか、神奈川県は、ことし4月以降、県庁や県立の学校など県の施設の90%で東京電力以外の事業者から電力の供給を受けることになりました。 神奈川県は、去年4月以降の電気料金の値上げに伴い負担が増えるのを避けるため、電力の契約先の切り替えを進めていて、先月は県庁や図書館保健福祉事務所など86の施設の入札を行い、84の施設で東京電力以外の事業者と契約することになりました。 この結果、ことし4月以降、272ある県の施設のうちおよそ90%に当たる244の施設で東京電力以外から電力の供給を受けることになったということです。 これによって電気料金は東京電力から供給を受けた場合に比べておよそ1億5000万円削減できるということです。 神奈川県によりますと、電力の契約先を切り替える自治体が相次いだ影響で、去年は入札に参加する事業者がほどんどなく切り

    susutig
    susutig 2013/02/04
    東電の寡占を突き崩す動きにつながるか。注目。
  • 陸連の幹部 川内&中本競り合いを絶賛「2人とも有力候補」  - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    陸連の幹部 川内&中競り合いを絶賛「2人とも有力候補」

    陸連の幹部 川内&中本競り合いを絶賛「2人とも有力候補」  - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    susutig
    susutig 2013/02/04
    陸連幹部も川内、中本を絶賛。
  • 坂田三吉 - Wikipedia

    坂田 三𠮷または阪田 三𠮷(さかた さんきち、1870年7月1日(明治3年6月3日) - 1946年(昭和21年)7月23日)は、明治から昭和初期の将棋棋士。贈名人・王将[2]。小林東伯斎八段門下[2]、もしくは小野五平十二世名人門下[4]。大阪府堺市出身[2][1]。姓については「坂田」と「阪田」の表記があり、一定しない(後述、読みは同じ)。なお「吉」の正確な表記は「𠮷」[注 3][2]。 生涯[編集] 堺県大鳥郡舳松村(現・大阪府堺市堺区協和町)で出生[5]。生業の草履表づくりを手伝いながら、将棋を覚える。 1886年(明治19年)ごろ、日橋の履き物問屋に丁稚奉公し、町角の縁台将棋によく顔を出し大人を負かせるなど早熟の天才振りを見せていた。だが、将棋に夢中になるあまり背負っていた奉公先の子供を負傷させ、暇を出されたといわれている。 その後は実家に帰り家業を手伝いながら賭け将棋

    坂田三吉 - Wikipedia
    susutig
    susutig 2013/02/04
    「将棋のことは将棋で解決」といえば真っ先に思い浮かぶのが坂田三吉が木村義雄に挑んだ南禅寺の決戦(1937年)。この勝負に勝ちさらにライバル花田に勝った木村は後に14世名人となった。
  • 別府大分毎日マラソン大会

    susutig
    susutig 2013/02/04
    別大完走者全記録。別大に参加した家族や友人の記録はここでチェック。