2023年9月7日のブックマーク (3件)

  • 「ヒトラー株式会社やスターリン株式会社と同じだ」ジャニーズ名称存続で波紋:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    記者会見で質問を受け付ける(壇上左から)井ノ原快彦さん、東山紀之さん、藤島ジュリー景子さん、木目田裕弁護士 ジャニーズ事務所が7日に開いた記者会見では、「ジャニーズ」の屋号を今後も存続させる方針が示された。しかし、記者からは「常識外れ。ヒトラー株式会社やスターリン株式会社に匹敵する」という厳しい質問も飛び出した。 元博報堂社員でノンフィクション作家の間龍さんが「ジャニーズ事務所といえばジャニー喜多川さんが作った会社。今後も名前を冠するのはあまりにも常識外れでは。ヒトラー株式会社とかスターリン株式会社に匹敵するほどの罪を犯した自覚が足りないのでは」と指摘した。 東山紀之新社長は「おっしゃるとおりだと思います」と同調。それでも「解体的見直しが必要という意見をいただいた。名前を変え、再出発した方が正しいのかもしれない。ただ、僕らはファンの方に支えられている。それを変更することがいいのかと考えた

    「ヒトラー株式会社やスターリン株式会社と同じだ」ジャニーズ名称存続で波紋:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    susutig
    susutig 2023/09/07
  • 【速報】東京地検特捜部は、受託収賄容疑で秋本真利衆院議員を逮捕した:時事ドットコム

    【速報】東京地検特捜部は、受託収賄容疑で秋真利衆院議員を逮捕した 2023年09月07日11時40分配信 東京地検特捜部は、受託収賄容疑で秋真利衆院議員を逮捕した <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2023年09月07日11時40分

    【速報】東京地検特捜部は、受託収賄容疑で秋本真利衆院議員を逮捕した:時事ドットコム
    susutig
    susutig 2023/09/07
  • 福島第1原発港湾内で放射性物質の基準値を超える魚 東電の対策は? | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発の港湾内で5月に捕獲されたクロソイから、品衛生法が定める基準値(1キロ当たり100ベクレル)の180倍となる1万8000ベクレルの放射性セシウムが検出された。港湾内とはいえ原発事故から12年を過ぎてもなお基準値を超える魚が見つかるのはなぜか。港湾内の魚が外洋へ逃げ出すことはないのか。東電や専門家に聞いた。 濃度高い「K排水路」 東電によると、基準値超のクロソイは港湾内の中でもとりわけ1~4号機に近い波除堤の内側エリアで捕獲された。廃炉作業中の第1原発に雨が降ると、雨水が放射性物質に汚染された地表やがれきをつたって「K排水路」に集められ、このエリアに放出される。 東電は、放出される雨水について、国の基準値(セシウム134は1リットル当たり60ベクレル、セシウム137は1リットル当たり90ベクレル)を下回っていることを確認しているとする。だが、他の排水路に比べると放射性物

    福島第1原発港湾内で放射性物質の基準値を超える魚 東電の対策は? | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2023/09/07
    要因は推定に過ぎず、はっきりしているわけではない。詳細な調査をすべきだ。