タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

算数に関するsutannexのブックマーク (1)

  • 【ネットの話題】「9」と「9・0」は違う? 算数の解答めぐり論争 「モンペ」レッテル忌避する保護者心理も(1/4ページ)

    小学校の算数をめぐり、インターネット上で話題の画像がある。「3・9+5・1=9・0」という解答が減点とされ、正解は「9」というものだ。「9」と「9・0」では何が違うのか-とネット上で論争となっている。テストの解答をめぐっては近年、ネット上で拡散し、大きな話題となるケースも多い。背景にはネットツールの発展や、「モンスターペアレント(モンペ)」とレッテルを貼られることを忌避する保護者の心理なども関係するようだ。(社会部 木下慧人) 減点は「奇習」かつ「虐待」? きっかけは短文投稿サイト「ツイッター」のつぶやきだった。 「姪(めい)っ子の小3算数テストの採点結果。・0の有効数字に意味があるというのに全く訳がわからない」。添付された写真には「3・9+5・1=9・0」とした回答に対し、赤ペンで小数点第1位の「0」の部分に斜線が引かれ、「-1」と減点されている。

    【ネットの話題】「9」と「9・0」は違う? 算数の解答めぐり論争 「モンペ」レッテル忌避する保護者心理も(1/4ページ)
    sutannex
    sutannex 2017/01/02
    林先生の初耳学で数学者がハッキリと結論出したことでネットでは決着付いてたけど、この記事で文科省や現場の見解が示されてるのが良かった。
  • 1