タグ

鉱山に関するsutannexのブックマーク (2)

  • シベリアにぽっかり空いた巨大穴、それはスターリンから始まった

    シベリアにぽっかり空いた巨大穴、それはスターリンから始まった2014.06.24 19:0010,175 福田ミホ 世界の終わり感すごい。 大国を作るには、お金が必要です。そして工業大国を作るには、ダイヤモンドが必要です。それはお金のためだけじゃなく、工業製品を造る機械とか道具に使われます。 旧ソ連という大国が作られる過程で、シベリアの彼方にあるダイヤモンド鉱山・ミールが重要な役割を担っていました。ミール鉱山は直径1マイル(約1.6km)ほどもある巨大な穴として今も残っています。それは世界で2番目に大きな穴になりました。 ロシアの写真家Slava Stepanovさん、またの名をGelioさんは、モンゴルやカザフスタンのやや北に位置するノヴォシビルスク在住です。彼は中央アジアの都市やインフラ、その他文明が作り出したさまざまな人工物を俯瞰的に撮り続けていて、その作品には地球上最北の町や、アジ

    sutannex
    sutannex 2014/06/26
    穴のすぐ横に普通にマンションとかあるのがロシアっぽい。放置したらめちゃくちゃ水深深い人造湖になりそう。
  • 鉱山の画像ってなんかイイと思うので鉱山の画像貼ってく - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/01(土) 18:50:53.99 ID:blyyl0B60 廃墟画像と廃鉱山画像は別だと思うんだ ということで鉱山の画像貼ってく 釜石鉱山。日最大の鉄鉱山だった 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/01(土) 18:52:14.89 ID:SJZM6g5E0 日最大だった割には小さく見える 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/01(土) 18:53:07.91 ID:blyyl0B60 >>4 精錬は中止されてこれは残りカスみたいなもん 今も釜石全体が鉄工所みたいな感じだが 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/01(土) 18:53:46.42 ID:blyyl0B60 8 :以下、名無しにかわりましてVI

    鉱山の画像ってなんかイイと思うので鉱山の画像貼ってく - ゴールデンタイムズ
    sutannex
    sutannex 2014/02/05
    心霊とかオカルトより昔ここにたくさんの人が居て賑わってたんだなっていうロマンの方を感じる。
  • 1