タグ

2014年2月28日のブックマーク (6件)

  • ストラップを使う管楽器 | バジル・クリッツァーのブログ

    きょうはストラップを使うことについて、です。 サックスやファゴット、オーボエなどストラップを使う管楽器の方々とレッスンしているなかでわかってきたことがあります。 【ストラップの役割】 重量のある楽器を腕だけで支えると、腕が重いものを持つモードになって指が固定・安定モードになります。 それはフィンガリングにあまり向かない状態です。 そこで、楽器の重さを一部胴体に預けることで、指が速く動かせる通常モードの腕の状態を保つ。それがストラップのやってくれることです。 胴体に重さを預けることの良さは誰でも、リュックサックと手さげカバンのちがいで実感していますね。 手で持つとあんなに重いものが、背中に背負うと全然平気に!これが胴体、軸の力に頼る良さです。 【重さを忘れることの弊害】 しかし皮肉にも、重量を忘れるくらい胴体・軸が頼れる存在であるがゆえに問題が起きることがあります。 それは、数ヶ月ストラップ

    ストラップを使う管楽器 | バジル・クリッツァーのブログ
    sutannex
    sutannex 2014/02/28
    首と肩が弱いのでストラップ使ったこと無いけど面白い。
  • 【奨学金】本人が死亡してもなお多額の延滞金をつけて老いた両親から取り立てる日本学生支援機構の"ヤミ金的商法”

    息子が死んだら親が払え――独立行政法人日学生支援機構による非人道的な手口が発覚した。 わずかな年金で暮らす釧路市のAさん(80歳)夫は昨年3月、日学生支援機構から265万円の支払いを求める法的手続きを起こされて驚愕した。10年前に病死した息子の「奨学金」だった。支援機構から長年連絡はなく、寝耳に水だった。 265万円の内訳は、残元が107万、それに150万円もの延滞金(年10%)が加算されていた。 支援機構には「死亡免除」規程があるが、「手続きがされていない」「延滞した場合は適用できない」などと拒否、全額返せと言い張るばかり。「死ぬまで払っても終わりません。どうすればいいのか」とAさん夫は嘆く。 むしりとった延滞金は「雑収入」として利益に計上されるだけ。支援機構の悪質さは官製ヤミ金といっても過言ではない。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://ww

    【奨学金】本人が死亡してもなお多額の延滞金をつけて老いた両親から取り立てる日本学生支援機構の"ヤミ金的商法”
    sutannex
    sutannex 2014/02/28
    奨学金と名乗って良いのは給付型だけだと思う。貸すのは学生ローンと言うべき。
  • 【全日展問題】前会長が文化庁に謝罪 「自分で書いた」捏造認める - MSN産経ニュース

    文化庁が後援する書道中心の公募展「全日展」が複数の県に知事賞を返還していた問題で、主催する全日展書法会(東京都)の前会長(73)が28日、同庁を訪れ、昨年分の16県の知事賞受賞者は架空の人物だとし、「受賞作は私が書きました」と捏造を認めた。報道陣に対し「3年ぐらい前からやっていた。応募がないと、翌年から(知事賞を)もらえなくなる」と説明。今回の問題の責任を取り18日付で会長を辞任したと報告し、「社会的にも書道愛好者、会に対しても信頼を失墜させて大変申しわけなかった」と謝罪した。 下村博文文部科学相は28日の記者会見で「報告内容を確認して厳正に対処したい。十分な回答が得られない場合は、弁護士などを含む第三者委員会による再度の調査を求めることもあり得る」と述べた。 同会は当初、各県に対し「賞状を送ったが宛先不明で届かない」などと連絡し賞状を返還したりしたが、捏造については否定していた。 全日展

    sutannex
    sutannex 2014/02/28
    酷いニュースって思うより作風なんていくらでも変えられるって発言の格好良さとチラッと紹介された作品のパワーに気が行った。
  • ブックファースト梅田店、きょう閉店 大型書店激戦区で旭屋書店に続き 店長「残念。再び梅田で営業したい」 - MSN産経west

    大型書店がひしめく大阪・梅田で16年間営業した「ブックファースト梅田店」が28日をもって閉店する。入居する新阪急ビルの建て替え工事が理由。ビジネス書の豊富な品ぞろえで固定ファンを獲得した。同社が展開する関西圏の26店舗で最大の売り場面積を誇ったが、移転して営業を続ける予定はないという。 同店は平成9年、同ビル1階に開店後、16年4月に売り場を3階まで拡大。ビジネス書の在庫数で他店との差別化を図り、午後10時半まで営業したことから、仕事帰りのサラリーマンらがこぞって利用したという。だが、来年度にも始まる同ビルと、隣接する阪神百貨店梅田店の建て替えに伴い閉店が決まった。同店と御堂筋を挟んで向かい側にあった旭屋書店店も平成23年12月に改築のため閉店。今回のブックファースト梅田店閉店をもって、同市営地下鉄東梅田駅周辺の大型書店が姿を消すことになる。 最終営業日の28日、午前9時の開店から多く

    ブックファースト梅田店、きょう閉店 大型書店激戦区で旭屋書店に続き 店長「残念。再び梅田で営業したい」 - MSN産経west
    sutannex
    sutannex 2014/02/28
    えー!知らなかった!大阪駅の南側に用事あるとき便利だったのに。紀伊國屋とジュンク堂に行けば何でも揃う感じするからなー。拡大競争するより閉店を選んだのか残念。
  • 免停120日を「4カ月」と勘違い=男性逮捕、1時間半後に釈放―大阪府警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    免停120日を「4カ月」と勘違い=男性逮捕、1時間半後に釈放―大阪府警 時事通信 2月28日(金)1時48分配信 大阪府警吹田署は28日、運転免許の停止期間を過ぎていたのに、道交法違反(無免許運転)容疑で同府吹田市の男性(21)を誤って逮捕したと発表した。実際は「120日間」の免停だったが、署員が「4カ月間」と勘違いしたことが原因で、男性は約1時間半後に釈放された。真辺聡副署長は「二度とないよう指導を徹底したい」とコメントした。 同署によると、男性は27日午後7時20分ごろ、免許証を携帯しないで吹田市内で物損事故を起こし、駆け付けた署員3人に「免停だったが、数日前に終わったと思う」と説明。府警部への照会で「2013年10月28日から120日間の免停」と判明した。 実際には「今月24日まで」だったが、署にいた巡査部長(40)が無線で「免停4カ月だから今月28日まで。無免許や」と誤って指

    sutannex
    sutannex 2014/02/28
    誤認逮捕も大問題だけど、なぜ免停受けた後すぐに事故を起こすのか!全く反省してない。普通事故起こしたらもっと慎重になると思うけど。
  • あなたはシェアしたものを読んでいない (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース

    ウェブサイトのトラフィック分析を専門とする企業「Chartbeat」によると、オンラインコンテンツの共有と、実際にそれを読むユーザーの数の間に相関関係はないという。 この記事をシェアするために、いまにも上の「f」や「小鳥」などのアイコンをクリックしようとしていないだろうか? 少し待ってほしい。画面から目を離して、深呼吸をしよう。そして少なくとも今回は、シェアする前にすべて読んでみてほしい。否定しても無駄だ。わたしたちはみな有罪なのだ。 その他の写真付き記事はこちらへ 「わたしたちは、ある記事のソーシャルメディアでの共有と、人々が実際に読むことの間には相関関係が存在しないことを発見しました」というのが、ウェブサイトのトラフィックのリアルタイム測定を専門とする企業「Chartbeat」のCEO、トニー・ヘイルの言葉だ。ヘイルによれば、この発見に基づくと大手メディアグループは、自らのコンテンツの

    あなたはシェアしたものを読んでいない (WIRED.jp) - Yahoo!ニュース
    sutannex
    sutannex 2014/02/28
    ブックマークのコメントを書くには読まないといけないので、はてブつかってる人は他のSNSより比較的読んでるはず。