タグ

2014年5月6日のブックマーク (5件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sutannex
    sutannex 2014/05/06
    吉田カバンなのに壊れたって苦情が来るのが凄いw
  • 嫁の横でうんこ漏らした。 - コリログ

    2014-05-05 嫁の横でうんこ漏らした。 日常劇場 ゴールデンウィーク中で皆様行楽に行ったり、遠出したりしてるんだろうな。僕は今日は仕事ですけど。しかし、先々日と先日はオンコールを交代して頂き我が家もと二人で天橋立へと一泊旅行に行って参りました。出発前にトイレは大小共に済まし、道中のSAで軽くタコ焼きと鯖すしとソフトクリームとコロッケをべて、トイレも終わらせ、さぁ行こう!と勢いそのままに行きました。普段は仕事で疲れている僕を気遣ってSAからはが運転してくれました。 しかし、途中で火災による通行止めという事態に巻き込まれ高速を降りることに。 そして、事件は起きた。お腹が痛い。そして、迫りくる便意。しかし、この当時は迫りくる腹痛はそこまでクリティカルなものではなかった。ちょっと、お腹が痛いだけ。肛門括約筋をキュッと閉めといたら何も問題ない。いざ行かん!天橋立!こんなテンションだった

    sutannex
    sutannex 2014/05/06
    奥さんの対応が優しいwもげろ!
  • 人手不足:景気回復で奪い合い 時給1375円も求人難 - 毎日新聞

    sutannex
    sutannex 2014/05/06
    一方我が地元奈良県では時給750円で人材募集されている。東京行ってまず驚いたのがバイト募集のチラシに時給1000円が当たり前のように書いてあることだった。
  • スイセンをニラと間違え食中毒 女性5人、河川敷で採取:朝日新聞デジタル

    岐阜県生活衛生課は5日、関市内の会社の従業員5人がスイセンの葉をニラと間違えてべ、中毒の症状で病院に運ばれたと発表した。いずれも快方に向かっているという。 5人は28~35歳の女性で、4月27日に同市戸田の長良川の河川敷でスイセンを採取し、4日午後7時に会社で炒めてべたところ、10~20分後に吐き気などの症状で救急搬送されたという。関保健所が症状や残っていた植物から、誤による中毒と断定した。スイセンはアルカロイドという有毒成分を含み、加熱しても分解しないという。

    スイセンをニラと間違え食中毒 女性5人、河川敷で採取:朝日新聞デジタル
    sutannex
    sutannex 2014/05/06
    ニラだとしたらすぐ匂いで分かる。
  • コアなファンを失うリスクがある「定期ツイート」はもうやめよう。代わりの宣伝方法も提案するから。 – こおろぎさんち

    今回はアーティスト、バンド、その他クリエイターの定期ツイート(定期ポスト、bot)についてのお話です。 定期ツイートとはツイッターで定期的に決まった文章をツイートする事。主に自動投稿サービスを使って行います。内容は楽曲、動画、絵、ブログ、販売サイト、購読のお願いなど様々です。 僕は定期ツイートについて散々ディスってきましたが、ここで一度落ち着いて、まとめてディスってみたいと思います。最近やってる人も減ってきたんですが、一匹残らず駆逐したいと思いますのでよろしくお願いいたします。 ざっくり・コアなファンに嫌われるリスクがある ・新規にフォローされづらい ・むしろ逆効果 ・反応が無いのはツイートを見てもらえてないんじゃなくてつまらなそうだから ・効果測定している人は連絡下さい ・それでも定期ツイートしたい人は工夫しよう ・代わりの宣伝方法として、名前に入れる事、エゴRT、小さなコンテンツをこま

    コアなファンを失うリスクがある「定期ツイート」はもうやめよう。代わりの宣伝方法も提案するから。 – こおろぎさんち
    sutannex
    sutannex 2014/05/06
    ホントに定期ツイートで得すること無いと思う。実際数時間ごとに同じ事つぶやく人はフォロー外したりする。楽しんでやってるんじゃ無くて義務的にやってる感も出ちゃう。