タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

NHKと歴史に関するsutannexのブックマーク (2)

  • 坂本龍馬の“直筆の手紙”発見 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    幕末の志士、坂龍馬が、暗殺される直前に土佐藩の重臣、後藤象二郎宛てに書いたとみられる手紙の草稿が、東京都内の民家で保管されていたことが分かりました。 龍馬が新政府で重要な財政担当の適任者を選び出すいきさつが書かれていて、専門家は「全く存在が知られていなかったもので、大変な発見だ」と話しています。 これは、東京都内の男性が30年以上前に骨とう品売り場で購入したのを自宅で保管していたもので、NHKの番組の取材過程で見つかりました。 複数の専門家が鑑定したところ、筆跡や内容から、坂龍馬の直筆とみて間違いないと判断しました。 鑑定によりますと、龍馬が、慶応3年、1867年の11月15日に京都で暗殺される1週間ほど前に土佐藩の重臣、後藤象二郎に送った手紙の草稿だということです。 この中で龍馬は、江戸幕府が朝廷に政権を返上する「大政奉還」の直後、新政府の財政担当の候補だった福井藩の藩士、三岡八郎に

    坂本龍馬の“直筆の手紙”発見 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    sutannex
    sutannex 2014/04/07
    骨董品売り場の中に坂本龍馬の手紙が混じってるなんてロマンあるねー。買って保管してた人は見る目ある!
  • 視点・論点 「黒人選手は本当に"速く""強い"のか」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    武蔵大学教授 川島浩平 「黒人の身体能力は生まれつき優れている」私達の多くは、そう考えています。 実際、オリンピックの陸上競技などでは、「黒人」選手が圧倒していようにみえます。 1984年のロサンゼルスオリンピックから、2008年の北京オリンピックまでの、過去7大会の男子100M決勝で、スタートラインに立った56人は、すべて「黒人」です。 現在30歳未満の人は、オリンピックの100M決勝に、「黒人」以外の選手が出場するのを、まったく見たことがないことになります。 では、「黒人の身体能力は生まれつき優れている」、そう考えて、当にいいのでしょうか。 ただし、黒人という人間集団が、厳密には定義不可能であると、断っておかなければなりません。 しかしここでは、広く一般に流通しているものとして、この定義を借用しておきます。 現在、長距離では、ケニアをはじめとする東アフリカ勢の強さが、

    sutannex
    sutannex 2012/07/08
    この題材だけで6時間くらいのドキュメンタリー見たいわ。白人は本当に優秀なのか?って事を突き詰めていった「銃、鉄、病原菌」って本を連想する記事だった。
  • 1