タグ

css3に関するsutanto1983のブックマーク (24)

  • jQuery+CSS3で固定ナビゲーション→レスポンシブでハンバーガーメニューに切り替える

    jQuery+CSS3で固定ナビゲーション→レスポンシブでハンバーガーメニューに切り替える jQuery+CSS3を使用してスマホではハンバーガーメニューに切り替わる、固定ナビゲーションを作成してみます。 投稿日2015年12月09日 更新日2015年12月09日 PC版のナビゲーションは基構造は下記を使用します。 jQuery+CSS3でスクロールするとアニメーションして狭くなる固定ナビゲーション HTML #mobile-head はモバイル時色を付けてバーにします。 #global-nav はモバイル時ナビゲーションを開閉するボタンです。 三の線がspanになります。 HTML <header id="top-head"> <div class="inner"> <div id="mobile-head"> <h1 class="logo">Logo</h1> <div id="

    jQuery+CSS3で固定ナビゲーション→レスポンシブでハンバーガーメニューに切り替える
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/12/16
    ccs3 ヘッダー ナビ レスポンシブ 切り替え
  • jQuery+CSS3でスクロールするとアニメーションして狭くなる固定ナビゲーション

    jQuery+CSS3でスクロールするとアニメーションして狭くなる固定ナビゲーション ファーストビューでは大きめのナビゲーションで、スクロールするとアニメーションしてナビゲーションの幅が狭くなって固定されるという動きのやつです。 投稿日2015年10月28日 更新日2015年10月28日 HTML HTMLの構造です。どこにでもあるシンプルなヘッダーって感じです。 今回はこのheader部分を固定します。 HTML <header id="top-head"> <div class="inner"> <h1 class="logo">Fixed Navi</h1> <nav id="global-nav"> <ul> <li><a href="#">HOME</a></li> <li><a href="#">PRODUCT</a></li> <li><a href="#">WORKS</a

    jQuery+CSS3でスクロールするとアニメーションして狭くなる固定ナビゲーション
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/12/15
    css jquery ナビ固定
  • CSS3 Flexbox の各プロパティの使い方をヴィジュアルで詳しく解説 | コリス

    CSS Flexboxとは水平または垂直に要素を配置し、柔軟なレイアウトを実現できるCSSのレイアウトモジュールです。複雑なレイアウトでも今までより少ないコードで、よりシンプルなプロセスで実装することができます。 CSS Flexboxの基礎知識、Flexboxの各プロパティがどのように機能するのか、Flexboxでどのようにレイアウトを実装するかを視覚的に解説します。 【アップデート: 2022年6月16日】 IEがサポート終了したことにあわせて、修正しました。 【アップデート: 2021年8月1日】 Flexboxの解説を2021年の現状にあわせて、修正しました。 【アップデート: 2020年8月23日】 Flexboxの解説を2020年の現状にあわせて、修正しました。 【アップデート: 2019年3月27日】 Flexboxの解説を2019年の現状にあわせて、修正しました。 【アップ

    CSS3 Flexbox の各プロパティの使い方をヴィジュアルで詳しく解説 | コリス
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/12/14
    flexbox css3 使い方
  • CSSが苦手なWebデザイナーが知っておきたい、デザインに関係するCSSのテクニックのまとめ

    Webデザイナーはデザインの知識やテクニックだけでなく、どのような実装テクニックがあり、何が実現可能なのか知っておくことで、さらに素晴らしいデザインを作りだすのに役立たせることができます。 Webデザイナーにとって、CSSは難しく感じるかもしれません。しかし全部を覚える必要はありません。デザインに関わるいくつかの有用なCSSのテクニックを紹介します。 20 essential CSS tricks every designer should know イラスト: Girls Design Materials 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1. 絶対位置への配置 2. 全称セレクタ(*) 3. すべてのスタイルを上書き 4. 左右の中央に配置 5. 天地の中央に配置(テキストのナビに) 6. ホバーエフェクト 7

    CSSが苦手なWebデザイナーが知っておきたい、デザインに関係するCSSのテクニックのまとめ
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/11/07
    css テクニック 色々
  • [CSS]ビューポート(vw, vh)とパーセント(%)、レスポンシブに適した単位の賢い使い分け方法

    先日の記事「フォントサイズの指定方法(翻訳版)」で、CSSの比較的新しい単位「ビューポートの単位(Viewport Units)」について触れました。この単位「vw, vh, vmin, vmax」はブラウザのビューポートのサイズに基づくもので、これらの単位で指定した実際の大きさはビューポートの大きさによって変化するため、レスポンシブデザインにあった単位と言えるでしょう。 これらの単位を使うことは「フォントサイズの指定方法」でフォントサイズに使うことを反対しましたが、レイアウトでは非常に役立つ単位です。 Viewport vs. Percentage Units 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 ビューポートの単位(Viewport Units)とは 要素を幅いっぱいに指定 (% > vw) 要素を高さいっぱいに指定 (

    [CSS]ビューポート(vw, vh)とパーセント(%)、レスポンシブに適した単位の賢い使い分け方法
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/11/07
    vw vh 単位
  • [CSS]実はかなり便利!意外と見落とされがちなスタイルシートのテクニックのまとめ

    Webはその進化が早いと言われ、中でもCSSは日々、新しいテクニックや驚くべき実装方法が発表されています。新しいものに目を向けることはもちろん大切です。しかし、すでに利用可能なもので見落としている有用なテクニックがあるかもしれません。 有用なのに、意外と見落とされがちなCSSのテクニックを紹介します。 9 Underutilized Features in CSS 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1. レスポンシブ対応に便利な「calc()」 2. 目からウロコの「@media」の使い方 3. カラー指定を変数でおこなえる「currentColor」 4. フォームにかなり便利「:valid, :invalid, :empty」 5. ナンバリングするためにol要素は必要ない「counter」 6. 中身が不明な

    [CSS]実はかなり便利!意外と見落とされがちなスタイルシートのテクニックのまとめ
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/31
    テクニック css
  • jQueryでページの最上部に位置固定したフルスクリーンスライドショー(クロスフェード)を設置する方法|BLACKFLAG

    最近のWebサイトでは写真をフルスクリーンでダイナミックに見せる技法や演出が多く見られます。 背景画像のフルスクリーン表示やフルスクリーンのスライドショーなど様々ありますが、jQueryを使って、ページ最上部(ページヘッダー)にフルスクリーンでのスライドショーを設置し、スクロールすると下から通常のコンテンツが表示される、というページ構成を実装するスクリプトを作ってみたので紹介してみます。 少々言葉では説明しずらいのでまず動作サンプルから。 「jQueryでページ上部にフルスクリーンスライドショーを設置する方法」サンプルを別枠で表示 ページの最上部にフルスクリーンサイズにて画像がクロスフェードで切り替わるスライドショーを設置し、ページをスクロールさせるとページ上部にフルスクリーンスライドショーが固定されたまま下からコンテンツ要素が出現します。 スライドショー全体はブラウザサイズを変化させても

    jQueryでページの最上部に位置固定したフルスクリーンスライドショー(クロスフェード)を設置する方法|BLACKFLAG
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/25
    スライドショー フルスクリーン
  • jQueryのanimateで自由にアニメーションできるようになろう

    jQueryのanimateで自由にアニメーションできるようになろう jQueryにはアニメーションをするための機能がいろいろとありますが、ここでは「animate」メソッドの扱い方をご紹介いたします。 投稿日2011年12月27日 更新日2011年12月27日 動かす前の準備 jQueryの前に動かす要素をhtml&cssで作成しておきましょう。 html <div id="box"></div> css #box { width: 100px; height: 100px; background: #3399FF; } jQueryコードを書くときの基的な形は次のようになります。 javascript <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7/jquery.m

    jQueryのanimateで自由にアニメーションできるようになろう
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/21
    animate アニメーション 動き
  • スクロールしたらフェードインしながら表示される「TOPへ戻る」 - かちびと.net

    Result jQuery //初期は非表示 $("#back-top").hide(); $(function () { $(window).scroll(function () { //100pxスクロールしたら if ($(this).scrollTop() > 100) { //フェードインで表示 $('#back-top').fadeIn(); } else { $('#back-top').fadeOut(); } }); //ここからクリックイベント $('#back-top a').click(function () { $('body,html').animate({ scrollTop: 0 }, 500); return false; }); }); css #back-top { position: fixed; bottom: 30px; margin-left:

    スクロールしたらフェードインしながら表示される「TOPへ戻る」 - かちびと.net
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/21
    スクロール アクション フェードイン
  • [jQuery] プラグインを使わずに横からスライドインするメニューを簡単に作る

    Modified 2015-10-17 更新情報 メニュースライドイン時スクロールできるサンプルを追記しました。コメント欄での返答で誤りがあった箇所を削除しました。 コンテンツ 部分をクリックしても閉じることができるようにするコードを追記しました。 スマートフォンやレスポンシブサイトなどでよく見かける、メニューボタンをクリックするとコンテンツを押し出してメニューがスライドインしてくる動きを jQuery と CSS で作る方法です。やってみると意外と簡単なコードで作ることができます。 サンプルデモとダウンロード ◆ 横からスライドインするメニュー demo|memocarilog このサンプルコードは以下よりダウンロードできます。 ◆ SaoriMiyazaki/SlideIn_Menu HTMLコード スライドインしてくるメニューとメニューボタンの記述をします。 <!-- スライドメニュ

    [jQuery] プラグインを使わずに横からスライドインするメニューを簡単に作る
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/20
    スライド メニュー
  • jQueryで横から出てくるスライドメニューを実装する方法|Gimmick log

    公開日:2015.11.20 更新日:2020.05.18 jQuery, ナビゲーション jQueryのクリックやマウスオーバーで、コンテンツをスライドさせて表示する方法です。 ちょっとしたtipsを表示させる場合なんかにも、動きがついてかわいいかもですね。 IE8↑で動作確認しています。 jQueryライブラリの読み込みだけで、その他のプラグイン等は使用していません。 デモページ 右からマウスオーバーでスライドさせる CSS スライドさせる要素の親要素に対し、下記のようなスタイルを付与します。 今回はposition:fixed;で絶対配置にしていますが、相対配置でもOKです。 横幅を指定し、right: -140px; で初期位置を指定しています。この場合は-140px分右ヘ移動するので、40px分だけ画面に出ているということになります。 z-indexの値は、スライドさせるコンテン

    jQueryで横から出てくるスライドメニューを実装する方法|Gimmick log
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/20
    メニュー スライド
  • CSS transformscaleのhoverで画像拡大 - Qiita

    <style type="text/css" media="screen"> .scale img { transition: all 0.2s linear; //開く速さ } .scale img:hover { -webkit-transform: scale(2.4); -moz-transform: scale(2.4); -o-transform: scale(2.4); -ms-transform: scale(2.4); transform: scale(2.4); //拡大倍率 z-index: 9999; } </style>

    CSS transformscaleのhoverで画像拡大 - Qiita
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/16
    ホバー スケール 拡大
  • Ceaser - CSS Easing Animation Tool - Matthew Lein

    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/16
    アニメーション ツール
  • CSSのみで背景を全体的に斜めにして傾斜をつける方法 | UNORTHODOX WORKBOOK | Blog

    最近よく見かけるやつなんですけど、ちょうど今作っているサイトで使ってみたくて、色々やってみた結果なかなか良かったのでブログに残しておきます。 斜めのストライプとかじゃなくて、ブロックごと全体的に斜めにして背景を傾かせる方法です。プラグインは使わずに、CSSのみで実装してます。 デモ つまりはこんな感じのやつです↓ DEMO PAGE 大胆に背景全体を傾斜させているので、単調なフラットデザインに、ちょっとしたスパイスを加えることができますね。 実装方法 色々とやり方はあるかと思いますが、ここではCSSのbefore擬似要素とtransform:rotateを使って表現しています。 HTML <section class="contents"> <div class="contents_inner"> <!-- ここはコンテンツ --> </div> </section> ※HTMLは該当部分

    CSSのみで背景を全体的に斜めにして傾斜をつける方法 | UNORTHODOX WORKBOOK | Blog
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/10/15
    斜め背景
  • phiary

    今回は CSS3 から box-sizing について紹介します. width や height と同時に border や padding を指定しているときに, 少し値を変えただけで意図しない表示になったりレイアウトが崩れたという経験はありませんか? これはボックスサイズの算出方法が複雑なのが原因です. そんな面倒な問題を解決してくれるのが box-sizing プロパティです!! box-sizing プロパティを指定することでボックスサイズ(width, height) の算出方法を指定することができます. あまり普及していないようですが, 実はこれめちゃめちゃ便利だったりします!! まだ独自実装レベルだからかもしれません. ですが, 現在のCSS3 の草案にも 一応残ってるので, がっつり使わせて頂いてる次第です.

    phiary
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/07/22
    box-sizing
  • [CSS]Media Queriesで使う単位はpx, em, remのどれが適しているか検証 -px指定は注意が必要

    レスポンシブ用のMedia Queriesを使う時に「@media (min-width: 400px) {}」のように「px」を単位に使用している人も多いと思います。しかし、px指定には注意が必要です。 Webページでよく使用される条件で検証を行い、Media Queriesでなぜpxを使ってはいけないのか、そして何が適しているのかが分かる検証記事を紹介します。 PX, EM or REM Media Queries? 以下、各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 はじめに pxとemとremの検証方法 検証1. html要素でfont-sizeを指定 検証2. ブラウザでズームが可能 検証3. ブラウザでフォント設定が変更可能 検証の結果 はじめに あなたはMedia Queriesで使う単位にpx, em, remのどれが一番

    [CSS]Media Queriesで使う単位はpx, em, remのどれが適しているか検証 -px指定は注意が必要
    sutanto1983
    sutanto1983 2016/03/29
    フォントサイズ pc en rem 確認
  • レスポンシブWebデザインのブレークポイント調査

    iPhoneiPadを基準にした数値が目立ちます。 レイアウトをPC、タブレット、モバイルで変更すると考えた時に、 代表的なデバイスでありユーザー数も多いiPhoneiPadが基準になるのも自然な流れかも知れません。 しかし、例えばブレークポイントをiPad基準にした768pxにすると、 幾つかのAndroidタブレットは800pxなのでこれらのデバイスにはタブレット用のレイアウトが適用されません。 ブレークポイントの数 少ないサイトは1〜多いところでは十数のブレークポイントを設けてるサイトもあります。 ただし、多く設定してるサイトもその全てでレイアウトが大きく変化する訳ではなく、 ごく一部のコンテンツのみ調整するといった使い方をしています。 例えば下記のサイトでは1300pxを境に境界線(.splitter)のみスタイルが変わります。 Remodelista: Sourcebook

    レスポンシブWebデザインのブレークポイント調査
    sutanto1983
    sutanto1983 2012/05/24
    レスポンシブデザイン ブレークポイント 切り替え 幅
  • HTML5フリーライブラリー 【HTML5 テンプレート】

    インターネットを介したあらゆるメディアの次期オープンプラットフォームとして注目されているHTML5。その中でもやはりWebサイトにおけるHTML5で作られたテンプレートの需要は今後ますます大きくなる事が予想されます。 まだ海外・国内とも数少ないですが、その中でもすでに質の高い汎用性のあるHTML5のテンプレート(無料)を配布しているサイト・ブログがありますので紹介します。 FREE HTML5 Template (海外海外サイトでその豊富なHTML5&CSS3のテンプレートを配布している『FREE HTML5 Templates』さんです。 テンプレートの数の豊富さもさることながら、その質の高さや、シンプルな作りのテンプレートは、オリジナルでカスタマイズするのに最適です。(同サイトもここで紹介のテンプレートをカスタマイズしています) HTML5やCSS3初心者の方から、HTMLに知

    sutanto1983
    sutanto1983 2012/04/07
    html5 css3 テンプレート まとめ
  • [CSS]box-shadowを使って、紙がふわりと浮かんだようなエフェクトをつけるスタイルシートのまとめ

    Creating Different CSS3 Box Shadows Effects [ad#ad-2] デモ 実装 デモ デモはbox-shadowに対応した下記のブラウザでご覧ください。 対応ブラウザ Internet Explorer 9.0+ Firefox 3.5+ Chrome 1+ Safari 3+ Opera 10.5+ デモページ [ad#ad-2] 実装 基となるHTML 8つの各デモのHTMLの基は同じで、class名が異なるだけです。 <div class="box effect"> <h3>Effect</h3> </div> 基となるCSS div要素とh3要素の基となるスタイルです。 .box h3{ text-align:center; position:relative; top:80px; } .box { width:70%; height

    sutanto1983
    sutanto1983 2012/02/28
    ドロップシャドウ効果 色々 css3
  • deCSS3 - a bookmarklet for graceful degradation.

    Drag this to Bookmarks Bar → deCSS3 Use this bookmarklet to get a whiff of what your site will look like on older browsers that don't support CSS3. It doesn't do everything right now, but if you’d like to help please fork it on Github, we're looking for collaborators with regex-fu. Currently supports: Chrome, Safari

    sutanto1983
    sutanto1983 2012/02/02
    ブックマーク チェック 確認 クロスブラウザ CSS