2008年1月24日のブックマーク (3件)

  • Cazperのつれづれ日記: ジェイコム男ことBNF氏は単なるデイトレーダじゃない【資金ジャブジャブの影響】

    昨日自宅に帰ってきた際に、T氏から教えられた事の一部を書き残しておきます。 ジェイコム男ことBNF氏が4年前に↓のような発言をしていたようです。61 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy 1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい 為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を 買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる それにより日企業の業績もよくなる。 よって日の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか? しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを 招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は 一次産品にも流れる可能性があるからだ。

    sutebuu
    sutebuu 2008/01/24
    スタグフレーションを気にする=ヘッジ手段を持たない一般市民の利益を大切にしている。イメージがすごく良くなった。
  • 辛い生理不順を改善する方法

    sutebuu
    sutebuu 2008/01/24
    とうとう一線を真面目に越えてしまった感のあるブログ。
  • おおすぎ Blog:「座談会 法曹資格を持たないロースクール修了者の企業での採用を考える」 - livedoor Blog(ブログ)

    最近、私は、「ロースクールは、吉総合芸能学院(NSC)みたいなものだ」、という(謎の)仮説を立てているのですが、全方面からきつ〜いバッシングを受けること間違いなしなので、その内容は(もし残っていれば)10年後にこのブログに書きたいと思います。 さて、標記は、ビジネス法務2008年3月号54‐66頁。到着後、直ちに読了(目先の仕事から現実逃避・・)。 今度の5月に第3回新司法試験を受ける方で、企業法務に多少なりとも関心のある方は、試験終了直後に、現在ローの1・2年生の方は(企業法務志望でなくても)期末試験終了直後に、お読みになることを強くお勧めします。 法曹人口・合格者数問題や、ロー教育のあり方、将来の企業法務(部)の姿(社内における報酬体系など)等々についても率直な意見が披瀝されていて、大変に興味深いものですが、さしあたり、ロー生と企業法務に関連する部分から、順不同で要約します。 <企業

    sutebuu
    sutebuu 2008/01/24
    過程を知らずにいうのも何だが、平均値はゆとり属性?