タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

serialに関するsuu-gのブックマーク (1)

  • El Capitan (MacOSX 10.11)におけるUSBシリアルケーブルの利用 - xckb的雑記帳

    MacのOSをEl Capitanに上げた途端にUSBシリアルケーブルが使えなくなった、という人が多数いらっしゃるようなのですが、それに関して少し試してみたのでメモを残しておきます(USBシリアルって何、というカタギの方には全く縁のない話ですみません…)。 どうもその理由には2つあるようです。 El Capitanからコード署名がされていないデバイスドライバが利用できなくなった Info.plistを変更して来サポートされていないデバイスをチップメーカー製のドライバなどで利用しようとした場合、Info.plistの改変によりコード署名が無効となってしまう ということで、手元にあるUSBシリアルケーブルの一つ、RATOCのREX-USB60Fは、以前コード署名のないドライバを使っていたのでアウト、IOデータのUSB-RSAQ5は、以前コード署名のないProlific社製ドライバでInfo.

    El Capitan (MacOSX 10.11)におけるUSBシリアルケーブルの利用 - xckb的雑記帳
    suu-g
    suu-g 2015/11/12
    有用情報だ
  • 1